汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

通信

コメント(20)  
fiber-optic-2749588_640

1: アシクロビル(愛知県) [JP] 2023/09/28(木) 19:45:04.98 ID:726dEY+f0● BE:896590257-PLT(21003)
NEC、800Gbpsのトランスポンダを用いた光海底ケーブルのフィールドトライアルで2100kmの長距離伝送を達成

NECは28日、世界最高水準となる800Gbpsの伝送性能を有する最新のトランスポンダにより、光海底ケーブルシステムの長距離伝送フィールドトライアルに成功したと発表した。

フィールドトライアルは、インドネシア最大の通信キャリアであるPT Telekomunikasi Indonesia(PT Telkom)が所有する海底ケーブル「Indonesia Global Gateway(IGG)」を利用して行われ、 陸上局にはNECの最新トランスポンダ「XF3200」を使用した。フィールドトライアルでは、800Gbps光信号の波長多重光伝送を実施し、世界最長となる2100kmを超える長距離伝送に成功した。

nec_l

https://jpn.nec.com/press/202309/20230928_01.html

(続きはこちら)
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1535034.html

4: ソリブジン(茸) [US] 2023/09/28(木) 19:47:31.46 ID:nMD9buva0
10秒では?

画像の説明文

コメント(19)  
router-157597_640

1: 名無しさん@おーぷん 23/09/11(月) 16:55:01 ID:gsKj
二重ルーターにしたいんやがどうすればええんや?
ググっても二重ルーターを解消する方法しか出てこんのや

ワイはあえて二重ルーターにしたいんやが

画像の説明文

コメント(17)  
monitor-1307227_640

1: 名無しさん@おーぷん 23/09/11(月) 00:20:12 ID:TNMw
K0001475582
このマザボ使ってるんやが有線で1Gbpsまでしか出えへん
回線契約は10Gbps、LANケーブルはCAT6Aや

画像の説明文

コメント(43)  
gm658430100

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/03(日) 19:40:25.799 ID:Ls+koVDgd
 高速なインターネットの普及により、画像や動画、テキストなどさまざまなデータを世界中に届けることが可能になりましたが、超大容量のデータをやり取りする際はHDDなどを直接運んだ方が短時間で済む場合もあります。YouTuberのジェフ・ギアリング氏は、「インターネット」と「伝書鳩」のどちらが高速にデータを運べるかを確かめる実験を行いました。

「高速な光回線を使ったとしても動画をオンラインにバックアップすると何時間もかかります」と不満を漏らすギアリング氏。

(続きはこちら)
https://news.livedoor.com/article/detail/24897283/

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/03(日) 19:41:52.129 ID:LUkPLCgl0
おま環

画像の説明文

コメント(57)  
cloud-3406627_640

1: 緑色細菌(茸) [US] 2023/08/15(火) 09:04:42.85 ID:ctGcvG190● BE:421685208-2BP(4000)
 世界規模でクラウドを展開している米国企業しか1社で満たすことはできず、22年度の公募で選ばれたのはアマゾン、マイクロソフト、グーグル、オラクルの米国企業4社だった。日本企業で公募に手を挙げた社はなかった。

 選定要件を巡り、日本企業から見直しを求める声が相次いでいた。経済安全保障上、クラウドを自国企業で賄う必要性も高まっており、デジタル庁は日本企業が提供できる環境を整える必要があると判断した。

(中略)

 選定方式の見直しで、日本企業が提供事業者に選ばれる可能性は高くなる。さくらインターネットやインターネットイニシアティブ(IIJ)などが参入を目指している。

(続きはこちら)

7: シュードモナス(茸) [US] 2023/08/15(火) 09:08:32.14 ID:xgN2b2nV0
国産ならまあ使うやも?

画像の説明文

コメント(34)  
nyc-7710506_1280

1: 風吹けば名無し 2023/08/12(土) 06:38:51.61 ID:9sF52AWp0
お願いします
ちなみに光回線は工事してあるから工事はもうできない

画像の説明文

コメント(28)  
gm965215174

1: エリシペロスリックス(茸) [US] 2023/08/10(木) 12:48:09.14 ID:7mvg+mUV0 BE:422186189-PLT(12015)
楽天モバイルは2023年8月1日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の一環で、汎用ハードウェアとクラウド技術を用いた完全仮想化「Stand Alone(SA)方式5Gモバイルネットワーク(5G SA)」無線アクセス装置を構築し、商用化に向けた各種研究を完了したと発表した。

仮想化技術を用いた無線アクセス装置を使って、5G SAの各種基本機能のエンドツーエンド接続試験を完了。これにより、無線アクセスからコアネットワークまで完全仮想化された5G SA上での通信を可能にした。商用展開時の運用効率向上のため、無線アクセスネットワークの構築から運用・保守までを自動化する仕組みも構築した。

(中略)

楽天モバイルは今後、本技術を商用の5G SAに導入。傘下の楽天シンフォニーを通じて、日本発かつ世界最先端の完全仮想化5G SAプラットホームの世界展開を加速するとしている。

以下ソース
https://businessnetwork.jp/article/15578/

12: ストレプトミセス(長野県) [US] 2023/08/10(木) 12:56:30.66 ID:FYDvxKgf0
これはプラチナバンドへの序章か?

画像の説明文

コメント(69)  
antenna-gd960e4e77_640

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/05(土) 18:03:20.988 ID:CCqXBfZJ0
騙してたんだな

画像の説明文

コメント(30)  
01_l

1: デスルファルクルス(愛知県) [JP] 2023/08/03(木) 19:58:34.38 ID:87/kNDfg0● BE:896590257-PLT(21003)
ハブではないので注意。LANケーブルを2分岐するアダプタ

サンワサプライ株式会社は、LANケーブルを分岐できる中継アダプタ「500-LAN2EX5-1」および「500-LAN2EX5-2」を直販にて発売した。 価格はともに、単品モデルが1,080円、2個セットモデルが2,000円。なお、どちらもハブとしては利用できない。

500-LAN2EX5-1は、8ピンのLANケーブルを2つのグループに分けて利用できるようにするアダプタ。 2つの機器からの信号を1本のLANケーブルでまとめて伝送し、再度分岐することができる。長距離を配線する場合などに、長いケーブルが1本で済ませられる。

(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1521284.html
500-LAN2EX5-1
02_l
500-LAN2EX5-2
12_l

7: バークホルデリア(茸) [NL] 2023/08/03(木) 20:04:02.40 ID:u8C0Lc370
孫的にも使えるん?てか、Hubと何が違うの?

画像の説明文

コメント(22)  
cloud-gdf3fe5fd8_640

1: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 01:16:40.24 ID:TVUO++zN0
2024年2月1日以降、AWSサービスで利用するパブリックIPv4が課金対象となる
https://zenn.dev/not75743/articles/bae546080bc543

2: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 01:17:44.87 ID:TVUO++zN0
全部IPv6にすればええんと違うか?

画像の説明文

コメント(10)  
what_is_isdn_digital_network_l_01

971: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 87bb-nVDU) 2023/07/28(金) 20:55:27.09 ID:A7J+71Ou0
 NTT東日本とNTT西日本は7月28日、「フレッツ・ISDN」のサービスを2026年1月31日を持って終了すると発表した。「フレッツ光」の提供エリアでは18年11月に新規申込受付を終了しているが、それ以外の地域でも24年3月31日をもって新規と移転の申込受付を終了する。

(中略)

 なお今回の発表に総合デジタル通信サービスの「INSネット」(INSネット64/INSネット64・ライト/INSネット1500)は含まれない。INSネットの「ディジタル通信モード」は24年1月から地域ごとに段階的にサービスを終了し、終了後は「切替後のINSネット上のデータ通信(補完策)」を27年頃までをめどに提供を続けるとしている。

(続きはこちら)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/28/news172.html

972: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f03-LK98) 2023/07/28(金) 22:21:51.93 ID:4OmZm5HS0
生きとったんかわれぇ

画像の説明文

コメント(39)  
earth-g7acecfe9d_640

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/19(水) 15:45:03.672 ID:QzqdScGg0
遅延なくなったらやりたいことがある

画像の説明文