汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

    スマホアプリ

    コメント(7)  
    concept-1868728_640

    1: 名無しさん@おーぷん 24/03/28(木) 08:10:10 ID:jGtL
    アイデアが全く出ない。
    なにか、いいアイデアとかこんなものあったらいいなってもの教えてくれ
    ちな、勉強してる言語がVueとlaravel

    画像の説明文

    コメント(11)  
    virus-gb4dc14a60_640

    1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2022/11/17(木) 15:04:38.90 ID:1AuCZgbh
     新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の機能を完全停止させるアップデート「Ver 3.0.0」が配信開始となった。2020年6月のプレビュー版公開から約2年半でその役目を終えた。

     COCOAを導入したデバイス上では、陽性者との接触の可能性を通知するため、定期的に処理を行なっている。そのため、わずかではあるものの、バッテリ消費や通信料などデバイスへの負担が発生してしまう。

    (中略)

     COCOAは陽性者全数届出の見直しにより、陽性登録が可能な方が限られることからこのたび機能停止となった。

    □関連記事
    COCOA、終了へのアップデートを17日に開始。必ず更新し、停止手続き後に削除を
    https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1455281.html
    □関連リンク
    ホーム|厚生労働省
    https://www.mhlw.go.jp/index.html
    新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Application|厚生労働省
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
    □関連スレ
    【コロナ】コロナ接触アプリ「COCOA」停止へ 全数把握簡素化で [ムヒタ★]
    https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1663102816/

    (続きはこちら)
    https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1456581.html

    11: 名刺は切らしておりまして 2022/11/17(木) 16:30:51.69 ID:BbEc4vd/
    スマホアプリってアンインストールとか削除とか無いの?
    無知でごめん

    画像の説明文

    コメント(12)  
    man-2562325_1920

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/22(水) 12:05:06.990 ID:EqQotn7w0
    しんどかった

    画像の説明文

    コメント(7)  
    ios_and_android_cortana_R

    1: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 07:09:34.36 ID:ZFoxvN840USO
    MicrosoftのAI「Cortana」、iOS/Androidアプリの提供終了

    Microsoftは3月31日、AIアシスタント「Cortana」のiOS/Andrdoid向けアプリのサービスを終了しました。これによって、サードパーティーのプラットフォームでのCortanaサービス提供はすべて終了したことになります。

    (続きはこちら)
    https://iphone-mania.jp/news-357582/

    2: 風吹けば名無し 2021/04/01(木) 07:09:47.35 ID:ZFoxvN840USO
    当然の結果と言える

    画像の説明文

    コメント(26)  
    phone-292994_1920_R

    1: 風吹けば名無し 2021/03/16(火) 03:18:17.58 ID:TR8lTfPE0
    スマホはもちろんXiaomi

    画像の説明文

    コメント(13)  
    fingerprint-2904774_1280

    1: 風吹けば名無し 2020/01/31(金) 17:58:37.45 ID:ytZn2+cB0
    Androidなんやけど良いやつある?教えてほしい

    画像の説明文

    コメント(8)  
    tekutekutekukteku

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/13(水) 12:30:13.938 ID:5sJm2oyqa
    売上予測50億だった模様

    この度「テクテクテクテク」は、2019年6月17日(月)午前11時59分をもちまして、
    サービスを終了させていただく事となりました。

    サービス開始以来、お客さまによりよいサービスを楽しんでいただけるよう尽力して参りましたが、
    今後お客さまにご満足いただけるサービスの提供が困難であるという判断に至り、サービスの終了を決定いたしました。

    サービス終了まで短い期間ではございますが、牧場、レイドバトルの機能を追加いたします。
    引き続きお楽しみいただけると幸いです。
    テクテクテクテク運営事務局一同

    一人でも多くの方に、「歩いて」「塗って」楽しい時間をお過ごしいただこうと、テクテクを作って参りましたが、
    現在の課金規模では事業として成立せず、今回の決定となりました。
    「テクテクテクテク」プロデューサー 中村光一
    https://news.teku4.jp/2135/

    kC6tqYy

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/13(水) 12:31:37.591 ID:s5dFyuma0
    ワロタ
    これ稼働したの何日だよ

    画像の説明文

    コメント(9)  
    ES File Explorer

    1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CH] 2019/01/22(火) 07:18:48.85 ID:NdZXeFtU0 BE:306759112-BRZ(11000)
    ダウンロード件数が数億とも言われるAndroid向け人気ファイルマネージャー「ES File Explorer」が、バックグラウンドでWebサーバーを実行させているとの指摘が出ている。これによって外部から端末内のさまざまなデータにアクセスできるようになっていたという(TechCrunch)。

    「ES File Explorer」の噂をチェックしてみると、以前にも「巷で危険なアプリだと騒がれて」いたらしいが、開発会社のES(EStrongs)は2013年1月に百度(Baidu)に買収されており(黒翼猫のコンピュータ日記2nd Edition)、その後BaiduのSDKを使っているようだ。

    (続きはこちら)
    https://security.srad.jp/story/19/01/21/0658225/

    2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2019/01/22(火) 07:19:34.09 ID:req/ekWt0
    前から言われてなかったっけ?

    画像の説明文

    コメント(1)  
    2: 名無しさん@涙目です。 2018/09/21(金) 13:07:58.83 ID:GPLSLoc40 BE:887141976-PLT(15001)
    00192

    『ATOK for iOS』がリリース4周年を記念して9月21日から30日まで10日間限定で40%オフセールを行う。最新のiOS12にも対応し、通常価格1600円がセール価格960円となっている。

    2015年も同様のセールが行われたが、セールは10日限りなので購入を迷っていた方はこれを機会に購入してみてはどうだろうか。

    (続きはこちら)
    http://gogotsu.com/archives/43185 

    3: 名無しさん@涙目です。 2018/09/21(金) 13:08:51.72 ID:JzzyAuGR0
    iPhoneは標準の文字入力がほんとクソだもんなぁ

    画像の説明文

    コメント(4)  
    2

    1: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 07:14:04.80 ID:15XDLdBr0
    これ以上何をやるんや?

    画像の説明文

    コメント(3)  
    1: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 11:42:54.33 ID:CAP_USER9
    iOS/Android向け本格カーナビアプリ「MapFan」オフライン地図や渋滞情報を期間限定で無償提供いたします
    ~ 通信環境が不安定な被災地における支援活動や位置確認にご利用いただけます~

    MapFanアプリ画面
    img_161291_1


    インクリメントP株式会社

    この度の「平成30年7月豪雨(西日本豪雨)」により被災されました方々に、心よりお見舞い申し上げます。

    インクリメントP株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:神宮司 巧)が運営するiOS/Android向け本格カーナビアプリ「MapFan」では、被災地での支援活動や位置確認にお役立ていただきたく、本日より期間限定でオフライン地図や渋滞情報など有償機能を含むすべての機能を無償でご提供いたします。

    本格カーナビアプリ「MapFan」は、オンラインでの利用の他、全国の地図データをスマートフォン本体内にダウンロードして利用することができるオフライン利用にも対応しております。Wi-Fiネットワーク経由であらかじめ地図データをダウンロードしておくことで、通信が圏外の場所でも地図スクロールやルート検索などが可能ですので、通信環境が不安定な場所でも位置確認やルート確認などにお役立ていただけます。また、大型車規制考慮ルート検索にも対応しておりますので、支援物資の輸送や重機の通行の際にもご参考にしていただければ幸いです。

    (続きはこちら)

    8: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 11:49:07.53 ID:KsZxUiQh0
    取り敢えず貰っとくわ

    画像の説明文

    コメント(1)  
    so

    1: ムヒタ ★ 2018/07/06(金) 04:21:12.41 ID:CAP_USER
     ソニー子会社のキュリオは5日、自宅玄関などのカギに取り付けてスマートフォンのアプリで開閉できるようにする装置の新商品「キュリオロック」(税別2万3千円)を19日に発売すると発表した。

     同商品は工事をせずに取り付けられ、手がふさがっていても登録したスマホを持って近付けば自動解錠できるのが特長。3年前発売の従来品は施錠・解錠やオートロックの動作に数秒掛かっていたが、すぐ動くように改良した。友人などのスマホにインターネット経由で一時的に操作権限を渡すことも可能で、オプション品と組み合わせれば外出先から遠隔操作できる。改良版は初年度5万台の販売を目指す。

     ソニーは東京電力の子会社と昨年から家庭用見守りサービスも手がけており、スマートホーム関連の製品・サービスをモノのインターネット(IoT)事業の核として強化する方針だ。

    (続きはこちら)
    https://www.sankeibiz.jp/business/news/180705/bsj1807052157006-n1.htm

    3: 名刺は切らしておりまして 2018/07/06(金) 04:32:10.00 ID:rhe/FoAo
    子会社ってソニーから金もらってんの?

    画像の説明文