SSD,M.2
SSDを新しくしたら読み書きの量が異常に多いのだけど原因わかる?
「Samsung SSD 990 PRO」に容量4TBモデルを追加

651: Socket774 (ワッチョイ 3f56-xbk3) 2023/09/21(木) 18:20:58.62 ID:3i0bC4rP0
「Samsung SSD 990 PRO」に容量4TBモデルが登場
ITGマーケティング株式会社は、PCI Express 4.0対応のハイエンドSSD「Samsung SSD 990 PRO」シリーズに容量4TBモデルを追加し、10月下旬に発売する。価格はオープンプライスで、実売予想価格はヒートシンク付きが4万3,980円前後、なしが4万2,480円前後の見込み。

https://www.itgm.co.jp/product/ssd-990-pro.php
https://www.itgm.co.jp/product/ssd-990-pro-hs.php
(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1533055.html
ITGマーケティング株式会社は、PCI Express 4.0対応のハイエンドSSD「Samsung SSD 990 PRO」シリーズに容量4TBモデルを追加し、10月下旬に発売する。価格はオープンプライスで、実売予想価格はヒートシンク付きが4万3,980円前後、なしが4万2,480円前後の見込み。

https://www.itgm.co.jp/product/ssd-990-pro.php
https://www.itgm.co.jp/product/ssd-990-pro-hs.php
(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1533055.html
価格崩壊のおかげか思ってたより安くて右往左往出来そう
659: Socket774 (ワッチョイ 7fb0-9EYQ) 2023/09/21(木) 20:15:22.07 ID:stei1v0h0
>>651
990PROの4TBで初っぱなからこの値段はなかなかすごいな
現状での売り上げの悲惨さと蝉族の氾濫に始まったSSD界の値崩れの激しさがよく分かる
990PROの4TBで初っぱなからこの値段はなかなかすごいな
現状での売り上げの悲惨さと蝉族の氾濫に始まったSSD界の値崩れの激しさがよく分かる
【M.2】SATAからM.2のSSD変えたけど速度差の体感ができない【NVMe】
【SSD】ふふっ、YMTC 232L NANDが(・∀・)スッポン!

453: Socket774 (ワイーワ2 FFbf-NsaC) 2023/09/19(火) 20:44:23.06 ID:A5jsEs2NF