汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

Microsoft

コメント(10)  
microsoft-copilot-windows-11_l_01

1: 蚤の市 ★ 2023/09/22(金) 08:04:21.59 ID:+PLkqCxU9
  米マイクロソフト(MS)は21日、生成人工知能(AI)を使った対話型の業務支援機能を基本ソフト(OS)「ウィンドウズ11」などに本格展開すると発表した。生成AI機能の名称を「コパイロット」に統一し、横断的に使えるようにする。生成AIを活用した業務支援を導入することで顧客獲得の強化を目指す。

 一部で試験導入していたウィンドウズ11では、今月26日のアップデート後に生成AIを広く使えるようにする。クラウド上で文書作成や表計算が可能な「マイクロソフト365」では、生成AI機能を一般企業向けに11月1日から提供する。

(続きはこちら)
https://www.47news.jp/9891213.html

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 08:08:53.77 ID:jhQ1kEkS0
余計なものを付けるな

画像の説明文

コメント(20)  
micorosoft_wordpad_l_01

1: 少考さん ★ 2023/09/03(日) 16:21:22.99 ID:WyQLv6IQ9
さようならワードパッド──Microsoftが「将来のリリースで削除される予定」 

 米Microsoftは9月1日(現地時間)、Windowsに関するドキュメントを更新し、「推奨されない機能」にWordPad(ワードパッド)を追加した。「将来のリリースで削除される予定」としている。

l_yu_wordpad1

 代替として、リッチテキスト文書には「Word」を、プレーンテキストには「メモ帳」を使うよう推奨した。

l_yu_wordpad2
ワードパッド

関連リンク
Deprecated features
https://learn.microsoft.com/en-us/windows/whats-new/deprecated-features#deprecated-features

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 16:22:33.85 ID:jC9qSR9f0
まあ、メモアプリはいろいろあるから

画像の説明文

コメント(33)  
nokia-623939_640

1: 名無しさん必死だな 2023/08/24(木) 17:31:39.42 ID:NMlrqdqmM
MSが本気出せば携帯ゲーム機も凄いの出せるやろ
資金力は他を圧倒してるし

スマホもMSが初期にOS出してればiOSやAndroidを凌駕出来てたはずなのに
何もせず傍観

それでも企業として大成功してるから問題ないのだろうけど
少し興味持ってもいいんじゃないか?

画像の説明文

コメント(16)  
hacker-2300772_640

1: グリコミセス(大阪府) [US] 2023/08/15(火) 11:08:00.91 ID:Mw3UYdec0 BE:323057825-PLT(12000)
「ずさんなセキュリティ」「無責任」──不正アクセス巡り、米Microsoftへの批判噴出

 Microsoftのクラウドサービスを利用していた米国務省や商務省の電子メールアカウントが、 不正アクセスの被害に遭っていたことが分かった。 ハッカー集団はクラウドサービスにアクセスするための暗号鍵を入手し、 Microsoftのシステムの脆弱性を悪用していたとされ、 Microsoftに対して「セキュリティ慣行がずさん」「無責任」などと非難する声が上がっている。

(続きはこちら)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/15/news065.html

4: アクチノポリスポラ(兵庫県) [DK] 2023/08/15(火) 11:10:22.18 ID:MybQubCq0
これを受けての国産クラウド?

画像の説明文

コメント(13)  
gm1452604857

1: oops ★ 2023/06/23(金) 20:52:55.81 ID:e25IpPbm
LLaMaやFalconといった小型の大規模言語モデル(LLM)が矢継ぎ早にリリースされる中、Microsoft ResearchのAI研究チームが、プレプリントサーバーのarXivで、Transformerベースのモデル「phi-1」を発表しました。このモデルは、パラメーター数がGPT-3.5の100分の1以下の13億しかないにもかかわらず、テスト用データセット・HumanEvalでGPT-3.5を上回る成績を収めたことが報告されています。

以下は、phi-1のパフォーマンスを他のモデルと比較したものです。phi-1はプログラミング能力を評価するためのデータセットであるHumanEvalで50.6%、MBPPで55.5%と、高い精度を示しました。この結果はGPT-4の67%には及びませんが、パラメーター数が1750億のGPT-3.5を上回るものでした。

s3632

phi-1がいかに軽量なのかについて、論文の著者のひとりであるセバスチャン・ビューベック氏は「他のHumanEval50%超えのモデルは1000倍も大きいです。例えば、WizardCoderはモデルサイズが10倍、データセットが100倍でした」と説明しています。

「Textbooks Are All You Need(必要なのは教科書だけ)」と題された論文によると、このモデルはインターネットから収集された教科書品質のデータセット60億トークンと、GPT-3.5から生成された教科書データセット10億トークンを使い、8台のNVIDIA A100によるわずか4日間のトレーニングで作られたとのこと。

※以下省略。記事全文はソース元にて
https://gigazine.net/news/20230622-phi-1-large-language-model-microsoft/
■引用元記事
Microsoft Releases 1.3 Bn Parameter Language Model, Outperforms LLaMa
https://analyticsindiamag.com/microsoft-releases-1-3-bn-parameter-language-model-outperforms-llama/
■論文
Textbooks Are All You Need
https://arxiv.org/abs/2306.11644

3: 名無しのひみつ 2023/06/23(金) 21:10:51.15 ID:PNxDtWak
しかしパラメーター数増やしてもGPT-4を超えられないと言うオチなんだろ
なんでGPT-3.5とか言ってんだ

画像の説明文

コメント(28)  
tin-can-238488_640

1: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:37:32.17 ID:Qe04oI6tM
なにあれ

画像の説明文

コメント(32)  
ms-edge

1: 香味焙煎 ★ 2023/06/13(火) 17:30:29.68 ID:i2f8UXoH9
 Windowsに標準搭載されているウェブブラウザ「Edge」が、ブラウザ上で表示した画像のURLを自動的にMicrosoftに送信していることが判明しました。Edgeが搭載している、「超解像技術を用いてウェブ上の画像の鮮明さやシャープネス、照明、コントラストを向上させる」という画像補正機能が原因と見られています。

(続きは↓でお読みください)
https://gigazine.net/news/20230613-edge-send-image-microsoft/

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/13(火) 17:34:34.33 ID:Yu7YeW470
普通にヤバいんだが
会社内のシステムをエッジ使ってる会社あるだろ

画像の説明文

コメント(21)  
microsoft_windows_xp_l_32

1: キャッツアイ星雲(東京都) [HK] 2023/06/10(土) 07:17:50.32 ID:ndLdjQ/n0● BE:866556825-PLT(21500)
Microsoft公式が「Windows XPの壁紙」の4K対応版を公開している

「Windowsの壁紙」と聞いて「青空を背景に緑の丘が写るWindows XPの壁紙」を真っ先に思い浮かべる人は多いはず。この「Windows XPの壁紙」の高解像度版をMicrosoft公式が公開していることが話題になっていたので、実際にダウンロードしてWindows 10やWindows 11の壁紙に設定してみました。

Microsoft_Nostalgic_Windows_Wallpaper_4k
https://msdesign.blob.core.windows.net/wallpapers/Microsoft_Nostalgic_Windows_Wallpaper_4k.jpg

(続きはこちら)

5: ポラリス(京都府) [CN] 2023/06/10(土) 07:24:58.32 ID:JiriYppu0
大草原

画像の説明文

コメント(49)  
compression-g592938361_640

1: アキレス腱固め(ジパング) [US] 2023/05/19(金) 08:15:46.90 ID:oEVjFnJG0 BE:754019341-PLT(12346)
パスワードはどこから入手した? Microsoft、パスワード付きZIPのスキャンを開始か

 Microsoftのクラウドサービスが、パスワード付きZIPファイルのスキャンを行っていると海外で報じられて波紋を呼んでいる。

 これは、あるセキュリティ研究者が、同僚と共有するためにマルウェアを圧縮したパスワード付きZIPファイルをMicrosoftのコラボツール「SharePoint」にアップロードしていたところ、いくつかのZIPファイルに「マルウェアが検出されました」というフラグが立てられたというもの。


4: レッドインク(群馬県) [US] 2023/05/19(金) 08:29:06.41 ID:HOwOrx3d0
つまり、どういうこと?

画像の説明文

コメント(48)  
mining-gf87f86630_640

1: 樽悶 ★ 2023/05/11(木) 19:52:27.09 ID:JsKoYaZR9
ゲームや映像の処理、AIの学習や生成処理の演算など、近年のコンピューターではGPUの性能が特に求められるようになってきました。そのGPU業界で最も大きなシェアを握っているのがNVIDIAです。Microsoftが、GPU業界がNVIDIA一強となるのを防ぐために、NVIDIAの競合企業であるAMDと協力する姿勢をとっていると報じられています。

Microsoft Is Helping Finance AMD’s Expansion Into AI Chips (MSFT) - Bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-05-04/microsoft-is-helping-finance-amd-s-expansion-into-ai-chips

Microsoft and AMD are reportedly teaming up to combat Nvidia’s AI dominance | Ars Technica
https://arstechnica.com/gadgets/2023/05/microsoft-and-amd-are-allegedly-teaming-up-to-combat-nvidias-ai-dominance/

(中略)

IT系ニュースサイトのArs Technicaは、「同社がより多くの製品にAI機能を組み込もうとする中で、AIアクセラレーションハードウェアの市場競争が激化すれば、サーバーコストを削減できるため、Microsoftにとってプラスを生みます」と述べています。例えば、Microsoftは企業向けに調整したChatGPTを提供する事業に取り組んでいると報じられていますが、こうしたジェネレーティブAIモデルの実行に必要なサーバーの維持費が下がれば、製品価格も下がり、より魅力的なプランを企業に提供できることになります。

(以下ソース)
https://gigazine.net/news/20230508-microsoft-amd-teaming-against-nvidia/

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 19:54:16.93 ID:v8HMQY/G0
OS独占してるくせに

画像の説明文

コメント(22)  
building-g29b755598_640

1: 田杉山脈 ★ 2023/05/05(金) 19:59:56.53 ID:XqMv3ctY
米マイクロソフトは、米半導体大手アドバンスト・マイクロ ・デバイセズ(AMD)が人工知能(AI)プロセッサーの分野への進出に協力していると、ブルームバーグニュースが4日、事情に詳しい関係者の話として報じた。

報道を受け、AMDの株価は9%上昇。マイクロソフトの株価も約1%高。

報道によると、マイクロソフトはAMDに資金援助を行っており、「Athena」とのコードネームで呼ばれる自社の独自AI向けプロセッサーで協力。「Athena」プロジェクトにはマイクロソフトの数百人の従業員が参加しているという。

(続きはこちら)
https://jp.reuters.com/article/amd-ai-microsoft-idJPKBN2WV1QQ

3: 名刺は切らしておりまして 2023/05/05(金) 20:16:01.85 ID:r/2EwyC0
RADEONを見ればなー

画像の説明文

コメント(8)  
Microsofts-Bing-Chat-A_l_01

1: すらいむ ★ 2023/05/04(木) 20:52:37.48 ID:nly+ciVe
米マイクロソフト、対話型AI搭載の「Bing」と「エッジ」一般公開 簡単にすぐ利用可に 

 米マイクロソフト(MS)は4日、対話型人工知能(AI)を搭載した検索エンジン「Bing(ビング)」とウェブ閲覧ソフト「エッジ」を一般公開し、簡単にすぐ利用できるようにしたと発表した。
 対話履歴の保存など機能も強化する。
 チャットGPTが話題の米新興企業オープンAIの技術を活用する。

(以下略、続きはソースでご確認ください)
https://www.nikkansports.com/general/news/202305040001017.html

2: 名無しのひみつ 2023/05/04(木) 20:58:14.16 ID:jKOqSC7M
ローカルで動いたらすげえけど

画像の説明文