汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

    Microsoft

    コメント(0)  
    microsoft-outlook-logo-1242_l_01

    1: 蚤の市 ★ 2025/03/02(日) 09:58:48.91 ID:Wei8eaMu9
    米IT大手マイクロソフト(MS)は1日、メールシステムの「アウトルック」などのサービスが利用できなくなる問題が発生し、詳しい原因を調査していると発表した。システム障害の影響とみられ、発生から数時間以内に復旧したという。

    米CNBCテレビによると、米東部ニューヨーク、中西部シカゴ、西部ロサンゼルスを中心に、計6万人以上のアウトルックや業務用ソフト「マイクロソフト365」、会議用アプリ「チームズ」に不具合が発生。メッセージの送受信ができなくなるなどした。

    以下ソース
    https://www.sankei.com/article/20250302-CAEHHF4QXZOYJFQKUAOJB5XRRY/

    2: 名無しどんぶらこ 2025/03/02(日) 09:59:41.64 ID:Hwautmfg0
    本日の業務終了します☺

    画像の説明文

    コメント(15)  
    Microsoft-365-Copilot_l_64png

    1: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/01/17(金) 11:55:25.79 ID:8bYf0L3r0● BE:897196411-PLT(21000)
    米Microsoftは1月16日(現地時間)、個人向け「Microsoft 365」(PersonalおよびFamily)にCopilotを統合し、サブスクリプション料を値上げすると発表した。既に新価格になっており、日本では6400円値上げされ、Personalは年額2万1300円に、Familyは年額2万7400円になった(いずれも年額プランの場合)。

    (中略)

    Copilotを使わない場合はオプトアウトすることもできるが、それでサブスクリプション価格が下がるわけではない。

    (続きはこちら)
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/17/news100.html

    5: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2025/01/17(金) 11:57:35.73 ID:khqb9CHp0
    コパイロットってそんなに役に立つの?

    画像の説明文

    コメント(19)  
    Microsoft-AI-1155749_l_01

    1: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/04(土) 22:35:31.45 ID:4ifezsGD0● BE:582792952-PLT(13000)
     米IT大手マイクロソフト(MS)は3日、2025会計年度(24年7月~25年6月)に、AI(人工知能)向けデータセンターの建設に約800億ドル(約12・6兆円)を投じる方針を発表した。データセンターは生成AIの開発や運用の基盤となる施設で、巨額投資によって急増する需要に対応する狙いがある。

     発表によると、投資額の半分以上は米国内に割り当てられる見通し。MSは24会計年度(23年7月~24年6月)に、データセンターなどの設備投資に557億ドルを投じた。今回の投資が実現すれば、24会計年度から40%以上の増額となる。

    (続きはこちら)

    3: 名無しさん@涙目です。(広島県) [CA] 2025/01/04(土) 22:41:35.75 ID:Sw4zmq620
    いいね
    中国に負けるな!

    画像の説明文

    コメント(15)  
    3608683-0-82098800-1732034195-Screenshot-2024-11-19-at-07.43.48

    1: 少考さん ★ 2024/11/20(水) 08:57:53.35 ID:GI15Z+F99
    Microsoft、一見「Mac Mini」なクラウドPC「Windows 365 Link」を349ドルで

     米Microsoftは11月19日(現地時間)、年次イベント「Ignite 2024」で、Windows 365への接続に特化したクラウドPC、「Windows 365 Link」を発表した。2025年4月から一部の市場で349ドルで発売する予定。

    l_yu_link1
    「Windows 365 Link」を披露するサティア・ナデラCEO

     一見、米Appleが10月に発表した新型「Mac Mini」のような手のひらサイズのデバイス(120mm×120mm×30mm)だが、米GoogleのChromebookのように、ローカルデータやアプリを保存できないいわゆるシンクライアントで、Windows 365を使っている企業向けだ。

    l_yu_link2

      デュアル4Kモニター、4つのUSBポート、オーディオポート、イーサネットポート、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3をサポートする。

    l_yu_link3
    ポート類

     ファンレスの軽量設計で、数秒で起動し、スリープからの復帰は“瞬時”。Microsoft Teams会議やCisco WebexなどのWeb会議のローカル処理に対応する。

     クラウド上のMicrosoft 365 CopilotなどのAIツールを利用できる。セキュリティベースラインポリシーはデフォルトで有効になっており、セキュリティ機能を無効にすることはできないなど、(略)

    ※全文はソースで。

    2: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水) 09:00:24.58 ID:L3B84xQx0
    >ローカルデータやアプリを保存できない
    未来きたね!

    画像の説明文

    コメント(36)  
    office_2024_microsoft_news_l_01

    1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2024/10/03(木) 12:10:55.18 ID:O35J6j47
     「Microsoft Office」を使いたいけれども今のサブスクリプション制には縛られたくないという人に、新しい選択肢が登場した。

     通常、「Word」「Excel」「PowerPoint」「OneNote」「Outlook」を含むOffice製品スイートを利用するには「Microsoft 365」のサブスクリプションが必要だ。しかし、米国時間10月1日から、スタンドアロンの買い切り版としてOfficeが購入できるようになった。
    □10 月 1 日にコンシューマ向け Office 2024 提供開始 - Windows Blog for Japan
    https://blogs.windows.com/japan/2024/10/01/office-2024-for-consumers-available-october-1/

     買い切り版の「Office Home 2024」は149.99ドル(日本では税込3万4480円)で、Outlookを除くすべてのアプリが含まれる。Outlookを含み、商用利用が可能な「Office Home & Business 2024」は、249.99ドル(同4万3980円)だ。
    □Buy Office Home 2024 for PC or Mac (formerly Home & Student) - Download & Pricing | Microsoft Store
    https://www.microsoft.com/en-us/microsoft-365/p/office-home-2024/cfq7ttc0pqvj
    □Office Home & Business 2024 (PC または Mac) を購入 - ダウンロード & 価格 | Microsoft Store
    https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/p/office-home-business-2024/cfq7ttc0pbm7

    (続きはこちら)
    https://japan.zdnet.com/article/35224522/

    9: 名刺は切らしておりまして 2024/10/03(木) 12:49:54.30 ID:XH7hN7x2
    マイクロソフトは1ドル何円の世界にいるんだ

    画像の説明文

    コメント(46)  
    nuclear-power-plant-4535760_1280

    1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/09/22(日) 17:07:55.54 ID:goeFLkGV
    アメリカ東部にあるスリーマイル島原子力発電所について、現地の電力会社は原発を再稼働させ、 IT大手のマイクロソフトに電力を供給すると明らかにしました。AI向けのデータセンターの電力需要の増加が、原発の再稼働を後押しした形です。

    アメリカ東部、ペンシルベニア州にあるスリーマイル島原発では、 1979年に2号機で核燃料が溶け落ちるメルトダウンが起きて放射性物質が漏れ出す、アメリカ史上最悪の原発事故が起きました。

    (続きはこちら)
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240921/k10014587861000.html

    8: 名刺は切らしておりまして 2024/09/22(日) 19:38:41.54 ID:5ibTqs1+
    AIのおかげで電力需要爆発的に増えてるからな

    画像の説明文

    コメント(20)  
    building-1011876_1280

    1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.57][苗] (6級) 2024/09/12(木) 20:37:11.38 ID:5hgwA7yC0
     マイクロソフトはゲーミングチームから約650人を解雇すると、同社のゲーミング部門責任者フィル・スペンサー氏が今朝、チームメンバーに送ったメールで従業員に伝えた。

    スペンサー氏は、マイクロソフトが2023年10月に予定しているアクティビジョン・ブリザード社の690億ドルでの買収を念頭に置いた。

    「買収後のチーム構造を調整し、事業を管理する一環として、マイクロソフトゲーミング部門全体で約650の役職(主にコーポレート部門とサポート部門)を削減し、長期的な成功に向けて事業を組織化する決定を下しました」とスペンサー氏は書いている。

     事情に詳しい情報筋によると、削減の大部分はアクティビジョン・ブリザード社のコーポレート部門やサポート部門の人員に影響を及ぼすという。

    スペンサー氏のメモによると、今回は「ゲーム、デバイス、体験」は削減されないという。

    事情に詳しい情報筋によると、Xbox の事業部門リーダーや関連ゲームチームも削減されないという。



    6: 名無しさん必死だな 2024/09/12(木) 20:40:05.92 ID:vaZ+u8mfd
    無限のゲイツマネーは
    どのにいった?

    画像の説明文

    コメント(1)  
    building-1011876_640

    1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽] 2024/07/31(水) 06:49:37.29 ID:O8XHUJnp0
     米マイクロソフトが30日発表した4-6月(第4四半期)決算では、クラウドサービス「Azure(アジュール)」の増収率が鈍化した。人工知能(AI)製品への巨額投資の成果を期待していた投資家を失望させ、株価は下落した。

     マイクロソフトで近年、主要な成長エンジンとなってきたアジュールの4-6月期売上高は29%増と、前期の31%増から伸びが減速した。29%増収のうちAIの寄与は約8ポイントで、前四半期の7ポイントから増加した。

    (続きはこちら)
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-30/SHGDLBT0AFB400
    終わりの始まり

    2: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/31(水) 06:54:23.24 ID:1kc8/U460
    31%増から29%増になってがっかりとは景気のええ話ですなあ

    画像の説明文

    コメント(9)  
    banner-3370970_640

    1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/06/25(火) 23:17:27.27 ID:Z8QZlZN5
     欧州連合(EU)の執行機関・欧州委員会は25日、米IT大手マイクロソフト(MS)がチャットやオンライン会議に使う「Teams(チームズ)」などを抱き合わせ販売し、EU競争法(独占禁止法)に違反しているとの予備的な見解を表明した。

    https://www.yomiuri.co.jp/world/20240625-OYT1T50182/

    2: 名刺は切らしておりまして 2024/06/25(火) 23:50:26.88 ID:pqnlW/p2
    Teamsアプリ相変わらず激重
    もう少し軽くならないの?

    画像の説明文

    コメント(33)  
    copilot_l_01

    1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/28(火) 15:57:32.06 ID:8aASwdqq0 BE:422186189-PLT(12015)
    津坂社長が、自宅で朝食をとりながら手にしているのはiPhoneだ。

    前夜から早朝にかけて送られてきたメールのチェックで一日の仕事が始まるが、このときすでにCopilotは津坂社長の作業をサポートしている。

     日本の深夜でも米国本社は稼働している時間だ。早朝から多くのメールが送られてきているのは毎日のことである。津坂社長はCopilotに頼んで、優先度の高いメールをレコメンドし、表示してもらい、それをもとにメールを順番にチェックする。

     さらに、長文のメールはサマリを表示し、必要な情報を短い時間に把握するといったことも行なっている。今日中に返信をしなければいけないメールは、Copilotが教えてくれる。

     そして、グローバルチーム向けに英語でメールした内容は、Copilotで日本語化して、日本のチームと情報共有するといったことも行なう。

     Copilotは朝食の時間にも、副操縦士として津坂社長の作業をしっかりとサポートしているのだ。

    (続きはこちら)
    https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1594733.html

    7: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/05/28(火) 16:00:32.48 ID:1/pQYcsC0
    リストラが捗るな

    画像の説明文

    コメント(24)  
    ai-generated-8421119_640

    1: HAIKI ★ 2024/05/22(水) 22:12:24.94 ID:HzJLnlHh
    米マイクロソフトが生成AI(人工知能)の動作に最適化したパソコンを開発した。AIとパソコンの融合戦略でカギとなるのが半導体だ。パソコン向けでは主流でなかった英アームの設計技術が採用された。クラウドだけでなく端末側でAI処理をこなす「エッジAI」が、半導体を巡る新たな競争軸に浮上した…

    続きはソース元で
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2134Y0R20C24A5000000/

    2: 名刺は切らしておりまして 2024/05/22(水) 22:17:05.89 ID:rvrParU3
    そも恐らくMSはIntelのことあんま、好きじゃないと思うわ

    画像の説明文

    コメント(18)  
    building-1011876_640

    1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新][苗][芽] 2024/04/26(金) 13:59:30.01 ID:KiVNmhhF0
    https://www.microsoft.com/en-us/Investor/earnings/FY-2024-Q3/press-release-webcast
    · Xbox のコンテンツとサービスの収益は、Activision 買収による 61 ポイントの純影響により 62% 増加しました (固定通貨ベースで 61% 増加)。

    18: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新][苗][芽] 2024/04/26(金) 14:11:51.14 ID:EYgmM+8d0
    四半期で 3.4兆円wwwwwww

    画像の説明文