ディスプレイ
【CES2025】HDMI ver2.2発表!フレームレート480Hzや16K(15360×8640ドット)に対応
1: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/01/07(火) 10:33:59.61 ID:JWssxYlN0● BE:323057825-PLT(13000)
HDMI「2.2」策定。96Gbpsに帯域拡大、4K/480Hzや16Kに対応
HDMI規格のライセンスを担当するHDMI Licensing Administrator, Inc.(HDMI LA)は、HDMIの新しい規格である「HDMI 2.2」を発表した。 「CES 2025」プレスデーに開催された記者説明会の模様を速報する。
中略
特に注目は、ゲームなどでの要請が強い「高フレームレート」と、プロフェッショナル市場も含めたニーズを満たす「高解像度」対応だ。
例えばHDMI 2.1bでは4Kの場合144Hzまでだったが、HDMI 2.2では480Hzまでがリストアップされている。5K・8Kでは240Hzまでとなる。
その他、10K(10240×4320ドット)・12K(12288×6480ドット)では60Hzをサポート、16K(15360×8640ドット)も視野に入れる。 これらは大型サイネージを含めた用途を想定している。医療用ディスプレイなどでも高解像度のニーズも大きいそうだ。 これらは帯域圧縮やクロマサブサンプリングなどで圧縮され、超高解像度を実現する。
中略
特に注目は、ゲームなどでの要請が強い「高フレームレート」と、プロフェッショナル市場も含めたニーズを満たす「高解像度」対応だ。
例えばHDMI 2.1bでは4Kの場合144Hzまでだったが、HDMI 2.2では480Hzまでがリストアップされている。5K・8Kでは240Hzまでとなる。
その他、10K(10240×4320ドット)・12K(12288×6480ドット)では60Hzをサポート、16K(15360×8640ドット)も視野に入れる。 これらは大型サイネージを含めた用途を想定している。医療用ディスプレイなどでも高解像度のニーズも大きいそうだ。 これらは帯域圧縮やクロマサブサンプリングなどで圧縮され、超高解像度を実現する。
(続きはこちら)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1652405.html 3: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/01/07(火) 10:36:03.65 ID:tXAb+5RB0
お前らの120以上の違いなんてわかるのか?
俺にはわかんね
俺にはわかんね
PCモニターって何インチがいいんや?
HDRって素のWindows画面も暗くなって嫌だな文字も読みにくくなる
JAPANNEXT、量子ドット有機EL採用の49型ウルトラワイド湾曲ゲーミングモニターなどを発売
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/12/27(金) 11:34:59.25 ID:NyNLGMVX0 BE:422186189-PLT(12015)
JAPANNEXTは、ゲーミングモニターの新製品として、49型Dual WQHD湾曲「JN-QOLC49G144DQ-HSC9L」、23.8型フルHD「JN-IPS238G180F」、23.8型フルHD「JN-i238G180F」を発売した。実売予想価格は順に19万9,800円前後、1万9,980円前後、1万6,980円前後の見込み。
いずれも、HDRやFreeSync、フリッカーフリー、ブルーライト軽減機能をサポートするほか、PlayStation 5との120Hz接続にも対応する。
(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1649425.html
いずれも、HDRやFreeSync、フリッカーフリー、ブルーライト軽減機能をサポートするほか、PlayStation 5との120Hz接続にも対応する。
(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1649425.html
4: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2024/12/27(金) 11:36:37.72 ID:/fh3ZkVY0
19万9,800円かあ
ディスプレイポートからの入力が突然モニターに映らなくなった
27インチのモニター欲しいんだけど
-
- カテゴリ:
- 購入・故障・相談・雑談
- ディスプレイ
ゲーミングモニター買おうと思うんだがおすすめある?
-
- カテゴリ:
- 購入・故障・相談・雑談
- ディスプレイ
モニターがもう一個ほしいンゴ
JAPANNEXT、モノクロモード搭載のブラウン管TV調ゲーミングモニター「JN-V236G180F-RETRO」を発売
460: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.21] (ワッチョイ fff2-pQ4B) 2024/12/10(火) 14:50:41.95 ID:e1rGen5u0
JAPANNNEXTは、23.6型のゲーミングモニター「JN-V236G180F-RETRO」を13日にヨドバシカメラ限定で発売する。実売予想価格は2万9,980円前後の見込み。
リフレッシュレート180Hz対応の23.6型フルHDパネルを搭載したゲーミングモニター。ブラウン管TVを彷彿とさせる本体デザインで、本体前面に搭載した2つのダイヤルから明るさや音量、クロスヘア、ピクチャーモードの選択などができる。ピクチャーモードではモノクロモードも選択でき、筐体のデザインとあわせて懐かしさを演出する。
リフレッシュレート180Hz対応の23.6型フルHDパネルを搭載したゲーミングモニター。ブラウン管TVを彷彿とさせる本体デザインで、本体前面に搭載した2つのダイヤルから明るさや音量、クロスヘア、ピクチャーモードの選択などができる。ピクチャーモードではモノクロモードも選択でき、筐体のデザインとあわせて懐かしさを演出する。
(続きはこちら)
何がしたいんだよ
482: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.72][苗] (ワッチョイ 8758-XiaF) 2024/12/10(火) 20:05:36.38 ID:QDx+LxfF0
>>460
ベゼルレスは嫌だけどこういうのはさすがに違う
ベゼルレスは嫌だけどこういうのはさすがに違う
パソコンとかモニターに詳しい人助けてくれ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/08(日) 14:18:19.481 ID:VdE3exeD0
kooruiって言うメーカーの24E6CAっていうモニター買ったんだけどHDMI接続だから144Hzのはずなのに60ヘルツしかない
これどうすればいいの?
https://i.imgur.com/M2Oj4dt.jpeg
教えてクレメンス
これどうすればいいの?
教えてクレメンス