ディスプレイ
液晶テレビのモニターをPC用のモニターとして使うのって
【ディスプレイ】JOLED、印刷方式の有機EL「OLEDIO」を世界初の量産化

1: Socket774 2021/03/29(月) 23:38:04.94 ID:CAP_USER
JOLEDは、既存の蒸着方式とは異なる、印刷方式での有機ELディスプレイを世界で初めて量産化。ブランド名は「OLEDIO」。10~32型の中型サイズ、高性能・高品質な有機ELディスプレイを、ハイエンドモニター、医療用モニター、車載などの用途向けに生産していく。
続きはソース元で
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1315044.html
関連ソース
JOLED、有機ELディスプレーの量産品を出荷
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ293RL0Z20C21A3000000/
JOLED、有機ELディスプレイ「OLEDIO」を出荷開始。世界初の印刷方式による量産モデル
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c038a28e8153bbf30974f3f9a7a217f69552c85
続きはソース元で
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1315044.html
関連ソース
JOLED、有機ELディスプレーの量産品を出荷
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ293RL0Z20C21A3000000/
JOLED、有機ELディスプレイ「OLEDIO」を出荷開始。世界初の印刷方式による量産モデル
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c038a28e8153bbf30974f3f9a7a217f69552c85
3: Socket774 2021/03/29(月) 23:45:10.23 ID:g/ZqlCKg
で安いのかね
ゲーム用に4Kモニター買ったけど劇的に綺麗にはならんかった
【PCモニター】ウマ娘シフト、地震前に戻しといて良かったわw

458: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 937c-sTNS) 2021/03/21(日) 02:12:22.72 ID:YJW1hwSU0
PCモニタ4画面以上使ってるやつきてくれ
-
- カテゴリ:
- 購入・故障・相談・雑談
- ディスプレイ
ゲームしてる奴モニター何インチの使ってる?
GIGABYTE、WQHD解像度で240Hz駆動対応のIPSゲーミング液晶など5機種を発売

132: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cb48-/obZ) 2021/03/08(月) 14:19:02.10 ID:8bx58/sx0
GIGABYTEは、ゲーミング液晶ディスプレイ5機種を12日より発売する。
AORUS FI27Q-X

「AORUS FI27Q-X」は、240Hz駆動に対応するWQHD(2,560×1,440ドット)非光沢IPSパネルを採用した27型ゲーミング液晶。店頭予想価格は9万9,550円前後の見込み。
AORUS FI32Q

「AORUS FI32Q」は、31.5型WQHD非光沢IPSパネルを採用したゲーミング液晶。店頭予想価格は10万7,250円前後の見込み。
AORUS FI25F

「AORUS FI25F」は、240Hz駆動対応の24.5型フルHD(1,920×1,080ドット)非光沢IPSパネルを採用したゲーミング液晶。店頭予想価格は6万1,050円前後の見込み。
M27Q

「M27Q」は、170Hz駆動対応の27型WQHD非光沢IPSパネルを採用したゲーミング液晶。店頭予想価格は5万4,450円前後の見込み。
M27F

「M27F」は、144Hz駆動対応のフルHD非光沢IPSパネルを採用したゲーミング液晶。店頭予想価格は4万1,250円前後の見込み。
AORUS FI27Q-X

「AORUS FI27Q-X」は、240Hz駆動に対応するWQHD(2,560×1,440ドット)非光沢IPSパネルを採用した27型ゲーミング液晶。店頭予想価格は9万9,550円前後の見込み。
AORUS FI32Q

「AORUS FI32Q」は、31.5型WQHD非光沢IPSパネルを採用したゲーミング液晶。店頭予想価格は10万7,250円前後の見込み。
AORUS FI25F

「AORUS FI25F」は、240Hz駆動対応の24.5型フルHD(1,920×1,080ドット)非光沢IPSパネルを採用したゲーミング液晶。店頭予想価格は6万1,050円前後の見込み。
M27Q

「M27Q」は、170Hz駆動対応の27型WQHD非光沢IPSパネルを採用したゲーミング液晶。店頭予想価格は5万4,450円前後の見込み。
M27F

「M27F」は、144Hz駆動対応のフルHD非光沢IPSパネルを採用したゲーミング液晶。店頭予想価格は4万1,250円前後の見込み。
PC Watch@pc_watch
GIGABYTE、WQHD解像度で240Hz駆動対応のIPSゲーミング液晶など5機種 https://t.co/PoEjCMEAin https://t.co/OOZ5xpMIgg
2021/03/08 14:02:37
(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1310574.html
GIGABYTEのヤツもようやく発売か
135: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ab01-/obZ) 2021/03/08(月) 17:49:40.63 ID:WOq5KDj70
>>132
10bit、240Hzが同時使用できるとは書いてないしDSC無しだろうね
可能ならFI27Q-Pみたいにホームページに記載するだろうし
10bit、240Hzが同時使用できるとは書いてないしDSC無しだろうね
可能ならFI27Q-Pみたいにホームページに記載するだろうし