ディスプレイ
PCモニターでゲームやってると表示切替が面倒なんだがなんか楽な方法ない?
有機EL「黒が黒」
ASUS「フルHD/03ms/540hzのゲーミングモニター作ったで!」→普通の人の脳では違いを認識できず

1: それでも動く名無し 2023/09/25(月) 18:03:23.51 ID:KKTLs48q0
■ 世界初!リフレッシュレート540Hz対応ゲーミングモニターが登場
日本未発売の「ROG Swift Pro PG248QP」は、540Hzという超高リフレッシュレートに対応した24.1型ゲーミングモニターである。リフレッシュレート500Hz対応ゲーミングモニターはすでに他社から発表されているが、540Hz対応は世界初とのことだ。解像度は1,920×1,080ドットで、Eスポーツ用に改良されたE-TN液晶を採用し、応答速度も0.3msと高速だ。ブースでは144Hz対応モニターと並べて、リフレッシュレートの違いをデモしていた。発売時期や価格については未定とのことだ。
日本未発売の「ROG Swift Pro PG248QP」は、540Hzという超高リフレッシュレートに対応した24.1型ゲーミングモニターである。リフレッシュレート500Hz対応ゲーミングモニターはすでに他社から発表されているが、540Hz対応は世界初とのことだ。解像度は1,920×1,080ドットで、Eスポーツ用に改良されたE-TN液晶を採用し、応答速度も0.3msと高速だ。ブースでは144Hz対応モニターと並べて、リフレッシュレートの違いをデモしていた。発売時期や価格については未定とのことだ。
(続きはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/797762a7578c10383e16c611986939bd665afde8 チンパンジーレベルの動体視力だと違いを理解できるっぽい
2: それでも動く名無し 2023/09/25(月) 18:06:10.56 ID:3VRfFWAb0
アサスのマザーボードなら昔使ってた
もしかしてゲーミングPC環境って解像度1080p/FHDのほうがいいのか?

1: 名無しさん必死だな 2023/09/23(土) 15:41:42.13 ID:SBRi3XGw0
実際どうなん?もし初自作として
1080p vs. 4k 2160p ゲーミング検証。どっちがいいか?
https://youtu.be/QlO_lOUwK14
10月からさらに電気代バカ上がるん
日本経済新聞|10月の電気代、全社が642〜1024円値上げ 政府補助縮小
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC28AF70Y3A820C2000000/
1080p vs. 4k 2160p ゲーミング検証。どっちがいいか?
https://youtu.be/QlO_lOUwK14
60hz vs 144hz vs 240hz - ハイリフレッシュモニターの真実! |テックチャップ
https://youtu.be/TKjI4CYThjg1080 VS 4K の違いが本当にわかりますか?
https://youtu.be/_x-u8mUSFss10月からさらに電気代バカ上がるん
日本経済新聞|10月の電気代、全社が642〜1024円値上げ 政府補助縮小
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC28AF70Y3A820C2000000/
ハードオフ八王子大和田店に「コクピット」が入荷…おまえら急げ!!!

918: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 07e9-44ew) 2023/09/23(土) 20:24:07.08 ID:YB/zAaJo0
ハードオフがまさかの「コックピット」販売 現役アーケードゲーム筐体の入荷に「すげえ」「これでAC6やりてえ」
ハードオフ八王子大和田店(東京・八王子市)に“コックピット”が入荷しています。まさかのアーケード筐体の販売に、X(旧Twitter)では「すげえもの買い取りしてる」と驚く声や、「夢広がる」とロマンを感じる声が上がり、記事執筆時点で約9800件の“いいね”を獲得。アイデア次第でいろいろ遊べるかも……?
上記ゲーム操作のための“操縦かん”は残っていないものの、フットペダルは付属。また基盤はすでに撤去されており、店頭では「ディスプレイ用に当店で用意したPCを搭載しております!
ハードオフ八王子大和田店(東京・八王子市)に“コックピット”が入荷しています。まさかのアーケード筐体の販売に、X(旧Twitter)では「すげえもの買い取りしてる」と驚く声や、「夢広がる」とロマンを感じる声が上がり、記事執筆時点で約9800件の“いいね”を獲得。アイデア次第でいろいろ遊べるかも……?
(中略)
上記ゲーム操作のための“操縦かん”は残っていないものの、フットペダルは付属。また基盤はすでに撤去されており、店頭では「ディスプレイ用に当店で用意したPCを搭載しております!
📢入荷情報📢
— ハードオフ八王子大和田店【公式】 (@hoowada2788) September 22, 2023
コックピット入荷しました🫡
縦長トリプルモニターの没入感エッッッグイです!!
ちゃんと椅子から音と出ます!
話題の最新ゲーム等のモニターにいかがでしょうか? pic.twitter.com/C5zmDnLAOp
(続きはこちら)
戦場の絆IIの筐体みたいだけど、基盤は仕方ないにしてもコンパネが残ってればなぁって感じだ
残ってたって買うことはないだろうけどもw
残ってたって買うことはないだろうけどもw
919: 既にその名前は使われています (ワッチョイ a3cc-yNQC) 2023/09/23(土) 20:52:17.53 ID:F9drtbK40
基板警察だ!
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1694139618/
4KPCモニターが欲しくて信頼のSONYのINZONE M9をポチった
モニター「フルHD 240Hz」「WQHD 120Hz」「4K 60Hz」この中で選ぶならどれ?

1: リルピビリン(東京都) [US] 2023/09/16(土) 18:27:31.25 ID:WmuCapQ/0● BE:359211581-2BP(2000)
【2023年】PCモニターのおすすめ26選 コスパの良い人気モデルや仕事で使いやすいモデルを紹介
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_monitor/index.jsp
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_monitor/index.jsp
どれもグラボの負荷は同じくらいだよね?
3: エンテカビル(SB-iPhone) [BO] 2023/09/16(土) 18:29:15.63 ID:3Tco7NcA0
WQなんとかが最近は売れてる聞いた
【液晶モニター】DMM、約5万円の43型4K対応ディスプレイ発売…巨大な85型も

1: 樽悶 ★ 2023/09/10(日) 18:57:04.78 ID:QLmNlC129
DMM.comは、液晶ディスプレイ「DMM.make 4K DISPLAY」の新製品として、43型と85型サイズの2モデルを7日発売した。価格は43型(DKS-4K43DG6)が49,500円、85型(DKS-4K85DG6)が385,000円。DMM通販やAmazon、楽天市場、ノジマオンラインでの販売ほか、ヨドバシカメラとビックカメラでは一部店舗もしくはECで取り扱う。
(以下ソース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/06c8746ed7ff3019116a3169903788b0d57bb15d

(以下ソース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/06c8746ed7ff3019116a3169903788b0d57bb15d

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 18:58:11.22 ID:ZBIklsH20
デカすぎる
大型テレビ/大型モニターでゲームやってる人って
-
- カテゴリ:
- 購入・故障・相談・雑談
- ディスプレイ