汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

ゲーム全般

コメント(37)  
gaming-4075424_640

1: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 01:51:18.66 ID:e0ucQFD10
コントローラーじゃなくてキーボードとマウスだぞ?
どうやってやんだよ

画像の説明文

コメント(12)  
nintendo-switch-3953601_640

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/15(金) 22:23:52.030 ID:hz7JZUled
クリアして売ったけどまたやりたくなって買い直すことも多い

画像の説明文

コメント(83)  
ff16-artwork_l_01

1: はな ★ 2023/09/14(木) 09:04:31.00 ID:b65Qdwil
FF・ドラクエ頼み限界か、スクエニ株下落の背景に長期業績低迷懸念

6月発売の最新作「FF16」が振るわず、時価総額で2500億円超失う
新たな人気シリーズ出せず競合に劣後、開発体制の問題指摘する声も

ゲーム大手スクウェア・エニックス・ホールディングスは株価の起爆剤となることが期待されていた「ファイナルファンタジー(FF)16」の発売から現在までの間に時価総額にして2500億円以上を失った。市場からは熱狂的なファンに支持されてきた過去の名作の威光が弱まり、同社の長期的な業績の低迷を懸念する声も出ている。

(中略)

ゲームファンの一部はスクエニから出されるスマートフォンゲームの大部分で十分な計画や品質管理がされておらず、その結果短期間でサービス終了に追い込まれていると不満を示している。匿名を条件に語ったスクエニの現役や元従業員らによると、同社のゲーム開発の問題の根本は、ゲーム制作における意思決定のほとんどがプロデューサーに委ねられている点にあるという。

※全文はリンク先で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-13/S054XYT0G1KW01

※関連ソース
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス
https://www.hd.square-enix.com/jpn/

https://finance.yahoo.co.jp/quote/9684.T

4: 名刺は切らしておりまして 2023/09/14(木) 09:13:21.79 ID:/+QEadfg
リメイクとくっそつまんねぇFFが足引っ張ってるもんなw

画像の説明文

コメント(17)  
kairosoft_simulation_game_l_01

1: 名無しさん必死だな 2023/09/14(木) 20:55:52.38 ID:5QsOVGmi0

画像の説明文

コメント(38)  
starfieldHD-scaled_l_01

1: 名無しさん必死だな 2023/09/14(木) 01:18:29.90 ID:skVAfG6U0

画像の説明文

コメント(63)  
unity3d1_l_01

1: オセルタミビルリン(茸) [US] 2023/09/13(水) 13:02:24.61 ID:g4cIuenL0 BE:422186189-PLT(12015)
Unityがゲームインストール数をベースとした価格体系に移行、2024年1月1日から導入予定
https://indiegamesjp.dev/?p=8327

3: ホスカルネット(茨城県) [US] 2023/09/13(水) 13:04:50.05 ID:vrSgLJLj0
クリエイターの血を吸い始めた

画像の説明文

コメント(41)  
video-games-1557358_640

1: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 16:03:29.92 ID:vFlPC9PJa
ガチの飽き性でいろんなゲーム買ったはいいが3日もせずに飽きてしまった
やり込めるというか、長く遊べるようなゲームがあったら教えてほしい

画像の説明文

コメント(29)  
starfieldHD-scaled_l_01

270: Socket774 (テテンテンテン MMb6-MmH2) 2023/09/12(火) 19:15:33.64 ID:YH5/7w54M
Compusembleが指摘するように、PC上のStarfieldは、最速のGen5 SSDでさえスタッタリングの怒りから安全ではない、主要なIO使用率の問題を抱えている可能性がある。

最速の PCIe Gen5 SSD でさえ、Starfield の I/O パフォーマンスの低下によるスタッターを解消することはできない

Bethesda社自身は、この傑作RPGを最初にSSDにインストールすることを推奨している。というのも、Compusembleが行ったテストは、Starfieldを実行しているSSDが「トラバーサル・スタッタリング」に直面していることを明らかにしたからだ、

Compusembleは、この問題をさらに詳しく説明するため、ゲーム内で非常に人気が高く、グラフィック負荷の高い設定である「New Atlantis」で得られたベンチマークをまとめました。その結果、オンボードSSDの使用率が100%に達し、そのためにGPUが十分なパフォーマンスを発揮できず、場合によっては「使用率0%」というショッキングな状態にまで落ち込んでいることがわかりました。さらに、興味深い事実は、このユーザーが市場で最速クラスの速度を誇るCrucial T700 Gen5 SSDを使用していたことである。

Starfield-_-The-Games-File-I_O

問題の核心を突き止めるのは容易ではないが、Compusembleは、これは「SSDの最適化」不足が原因で、ブロックサイズの範囲が狭くなっている別のケースであると公表している。平たく言えば、SSDは最大性能を引き出すために一定のブロックサイズを必要とするが、このケースではブロックサイズが低すぎるため、SSDは555MB/秒を超えることさえできる。

これがStarfieldのスタッタリングの主な原因かどうかは定かではありませんが、SSDの使用率を表示するベンチマークアプリで確認することができます。あなたのPCがこの問題に直面しているとしても、残念ながら、これは開発者側の問題であるため、これを解決するために何かをすることはできません。ベセスダには、この「SSDボトルネック」が発見されることなく、何人かの消費者の間でスタッタリングの問題を引き起こしている可能性があることを、早く認めてもらいたい。

https://www.youtube.com/watch?v=IbaYeiAr_30


(続きはこちら)
https://wccftech.com/starfield-engine-i-o-optimization-issue-stuttering-noticed-on-high-end-gen5-ssds/
YouTubeチャンネルのCompusembleによると、Starfieldでスタッター(いわゆるカクつき)が発生する原因の1つは、SSDへの最適過不足によるものでトラバーサルスタッター(Traversal Stutter)が発生しているという。

なんか色々古い作りがアダになって残念な出来なゲームだな


273: Socket774 (ワッチョイ 3b58-6jLp) 2023/09/12(火) 19:18:45.59 ID:X6U3BPhU0
意外と負荷が低いのと引き換えにマップ細切れになっちまったんだろうなぁ
アトランティスの医者や店入ると一々ロード挟むしな

画像の説明文

コメント(30)  
playstation-1845880_640

1: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 20:54:20.77 ID:MfsKZSPM00909
よく言われるけど
画像の説明文

コメント(40)  
starfieldHD-scaled_l_01

126: Socket774 2023/09/11(月) 11:09:35.31 ID:68r06sFmM
Redditのユーザーは、AMD Radeon GPUで動作している場合、ゲームが星全体をレンダリングしないというStarfieldの新しいバグを発見した。

AMD Radeon GPU上のStarfieldで星が見つからないケース、ゲームを壊すものではないが、没入感を壊すものであることは間違いない。

RedditのあるユーザーがStarfieldのサブRedditに、AMD Radeon GPUでゲームを実行するとStarfieldに問題があると投稿した。この問題は非常にシンプルで、月や惑星オブジェクトのデイサイドにいるとき、ゲームが太陽系の星をレンダリングしないというものだ。この問題はAMD Radeon GPUでのみ発生し、Radeon RX 7000およびRX 6000 GPUのユーザーも同じことを報告しています。

スターフィールドがAMD Radeon GPUで動作しているときに星が見つからない
Starfield-AMD-Radeon-GPU-Missing-Star

スターフィールド、NVIDIA GeForce GPUでStar In The Skyboxを使用
Starfield-AMD-Radeon-GPU-Missing-Star-_1

問題は、惑星や月の昼側には、それをすべて照らす光源が必要だということです。その光源とは星であり、AMD製以外のGPUでは、スカイボックス内に星や太陽が表示され、それが表面の光を照らします。しかしAMDカードでは、星/太陽はそこになく、惑星/月は光源なしで照らされたままです。

これはゲームを壊すようなバグではないが、没入感の低下につながるのは間違いない。私はこのゲームを100時間近くプレイしているが、スターフィールドの中で遠くの星を見ると、とてもゴージャスに見えることがある。このゲームを視覚的に没入させ、多数の惑星を歩き回る楽しみを与えている要因のひとつだ。

ライトアップされたスカイボックスがレンダリングされたのに、標準的な惑星に星が表示されなかった例もある。

このユーザーは、AMD Radeon RX 7900 XT GPUをNVIDIA GeForce RTX 3070 Tiに交換するだけで問題を解決できたとも報告している。ベセスダとAMDは、RyzenとRadeon GPUの所有者向けに体験を最適化するために提携したことを忘れてはならない。ゲームはRadeon GPU上では競合製品に対して信じられないほどよく動くが、このようなバグは大きな見過ごしである。繰り返しになるが、Steamで30万人以上のユーザーがゲームをプレイしている(現在の同時接続数)にもかかわらず、この問題が報告されたのは今だけなので、ゲームが壊れることはないだろう。

ベセスダがこの問題に対処するためのパッチを出すかもしれないし、少し遅れても、ゲームがリリースされて以来、大量の最適化とパフォーマンスに特化したMODを送り出すのに懸命なMODコミュニティが常に存在する。私はこのゲームでDLSS Frame-GenというMODを使っている。

(続きはこちら)
https://wccftech.com/starfield-is-seemingly-missing-entire-stars-when-running-on-amd-radeon-gpus/
スタフィーの検証NvidiaGPUでやってたってことだな

136: Socket774 2023/09/11(月) 12:42:15.39 ID:A2QYV13/M
>>126
ゆ、許せませんね…ここまでコケにされたのはこれが初めてですよ

画像の説明文

コメント(52)  
final_fantasy_7_ps1_game_l_01

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/09(土) 21:45:42.897 ID:ELSfQ4tr00909
〇〇以前〇〇以後みたいな強い影響があった作品

画像の説明文

コメント(31)  
gm1473591108

1: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 07:40:08.77 ID:4efA0ZHUd
「モバイル!!」ワイ「あっ…」

これやめーや

画像の説明文