おまえらはなんのゲームをやる為にゲーミングPC買ったの? 2017年08月06日20:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談ゲーム全般 コメント(1) 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 09:07:35.100 ID:MKqCPFRFd.net 踏ん切りがつかない
DMM「カオスサーガ」、スクエニへの著作権侵害を認め謝罪 「FF」シリーズのデータ25点を無断流用 2017年08月06日09:02 カテゴリ:ニュースゲーム全般 コメント(1) 1: ハンバーグタイカレー ★ 2017/08/05(土) 17:38:30.52 ID:CAP_USER9.net DMM.comおよびブライブは8月4日、昨年(2016年)終了したオンラインゲーム「カオスサーガ」について、スクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジー」シリーズに対する著作権侵害があったとしてあらためて謝罪しました。 「カオスサーガ」はブライブが提供、運営していたオンラインゲームで、「DMM GAMES」上で2016年11月15日にサービスを開始。しかしスタート直後から、ネット上では「ファイナルファンタジー」シリーズのキャラクターデータがそのまま流用されている――との指摘が相次ぎました。その後“諸事情により”との理由で、運営側は翌16日に突然のサービス終了を発表(関連記事)。わずか26時間30分(メンテナンス時間を除くとプレイできたのは実質約21時間)での終了は、国内オンラインゲームでは最速といわれています。 両社は当初、権利侵害の具体的な内容までは公開していませんでしたが、今回の発表によれば、やはり「ファイナルファンタジー」シリーズからのデータ流用が確認されたとのこと。データが流用されていたのは「ファイナルファンタジーXI」「ファイナルファンタジーXII」の2作品で、NPCやモンスターのモデリングデータなど、合計24件の著作権侵害があったとしています。 両社は今回の件を受け、スクウェア・エニックスおよび関係者に「多大なご迷惑をおかけしました」と謝罪。今後は社内のチェック体制を強化するなど、再発防止に努めていくとしています。 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1708/05/news021.html 3: 名無しさん@1周年 2017/08/05(土) 17:39:28.08 ID:hLCpmALT0.net まさにカオス
初心者向けのFPSってないの? 2017年08月06日02:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談ゲーム全般 コメント(1) 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 12:14:26.449 ID:fymCUq4b0.net 値段も手頃なやつで PCな
マインクラフト、超大型アップデート プログラム全部書き直したらしい 2017年08月03日19:02 カテゴリ:ニュースゲーム全般 コメント(1) 1: 名無しさん@涙目です。 NG NG BE:422186189-PLT(12015).net 米Microsoft傘下のMojang ABは7月31日(現地時間)、マルチプラットフォームプレイに対応する「Minecraft」(マイクラ、マインクラフト)の次期アップデート“Better Together Update”のベータテストを開始することを発表した。Windows 10とAndroidを皮切りに、Xbox Oneでもベータ版を提供するという。 “Better Together Update”では、PCやスマートフォン、家庭用ゲーム機(コンソール)、VRデバイスなどから同じサーバーに接続し、一緒に遊ぶことができるようになる。そのほかにも“粗い土(Coarse Dirt)”をはじめとする新要素や、「ペイント 3D」や3Dモデルの共有サイト“Remix 3D”との連携などがサポートされるという。また、コンソール版では画面分割がサポートされる。 「ペイント 3D」や3Dモデルの共有サイト“Remix 3D”との連携などがサポートされる(同社ブログより引用) Windows 10とXbox Oneでベータ版「Minecraft」をテストしたい場合は、「Xbox Insider Hub」アプリの[Insider コンテンツ]画面から「Minecraft」のベータテストへ参加する。Android版の場合はテストプログラムへの招待ページでテスターへの参加手続きを行えばよい。 http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1073556.html 36: 名無しさん@涙目です。 2017/08/03(木) 04:47:07.58 ID:5kshGhv/0.net MOD製作者が悲鳴あげそうだな。
『ドラゴンクエスト11過ぎ去りし時を求めて』発売2日間で208.1万本を販売 2017年08月02日20:02 カテゴリ:ニュースゲーム全般 コメント(0) 1: どどん ★ 2017/08/02(水) 13:11:33.42 ID:CAP_USER9.net ●3DS、PS4合わせて208.1万本を販売 ゲーム総合情報メディア“ファミ通”は、スクウェア・エニックスが2017年7月29日に発売したニンテンドー3DS、プレイステーション4用ソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』について、国内推定販売本数を発表した。 以下、リリースより。 ゲーム総合情報メディア「ファミ通」は、スクウェア・エニックスが2017年7月29日に発売したニンテンドー3DSおよび、プレイステーション4向けソフト「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」の国内推定販売本数を速報としてまとめました。 ■「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」 売上速報 (集計期間:2017年7月29日~2017年7月30日/販売日数:2日間) 国内推定販売本数(2機種合計):2,080,806本 ・ニンテンドー3DS向け:1,130,468本 ・プレイステーション4向け:950,338本 ※ダウンロードカード、「ドラゴンクエストXI ダブルパック 勇者のつるぎボックス」、「Newニンテンドー2DS LL ドラゴンクエスト はぐれメタルエディション」、「プレイステーション4 ドラゴンクエスト ロト エディション」を含む。 (ダウンロード版の本数は含みません) 【ご参考】 2017年6月~7月 3DS・PS4本体週間販売台数推移(国内) (集計期間:2017年5月29日~2017年7月30日) ※ニンテンドー3DSは、Newニンテンドー3DS、Newニンテンドー3DS LL、ニンテンドー2DS、Newニンテンドー2DS LLの合計値、プレイステーション4は、プレイステーション4 Proを含んだ合計値です。 今回の速報について 「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」の初週販売本数は、ニンテンドー3DS向けが113.0万本、プレイステーション4向けが95.0万本で、2機種合計208.1万本のダブルミリオン突破となりました。 (続きはこちら) https://www.famitsu.com/news/201708/02138908.html 5: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 13:12:52.85 ID:eXqn4qJo0.net やっぱなんだかんだでDQだな
ガシャの原価はいくら? ガシャ30回 9800円 2017年08月02日11:02 カテゴリ:ゲーム全般 コメント(0) 1: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2017/07/31(月) 07:49:32.07 ID:cS3lrl1i0●.net ガシャの原価はいくら? ガシャ30回 9800円 画像 2 3
FPSはちょっと上手くなると面白いな 2017年08月02日02:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談ゲーム全般 コメント(0) 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/01(火) 01:02:08.522 ID:rvv3JBjF0.net bo2BF1最高だわ
【ドラクエをクリアするため】ユニークな有給申請が話題に。上司「日数が足りないから4連休にした」 2017年07月30日12:02 カテゴリ:ニュースゲーム全般 コメント(0) 1: 名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [ニダ] NG NG.net 本日7月29日は待ちに待った「ドラゴンクエストXI」の発売日。待望のドラクエ最新作で湧く中、とある企業の「ドラクエをクリアするため」を理由とした有給休暇申請がTwitterで話題になっています。 【有給を取るほどやりたいゲーム】 この有給申請のやりとりを投稿したのは、兵庫県の会社ワイズエッグでCTOを務める福本さん。ちょっと珍しい“ゲームクリアのための有給申請”ですが、福本さんによると「こう書いたらいいよって僕がいった」とのこと。 福本さんに話を伺ったところ、部下がゲーマーであることを知っていたため有給申請を受けた際、すぐに「ドラクエだろうな」と察したとのこと。承認後、“クリアするには日数が足りないのでは”と考え、部下と相談した上で土日含めて4連休となるよう有給日を調整したそうです。もともと“どうやったら問題なく休ませてあげられるか”を考えており、重大な悪影響も無かったため時季の変更は相談しなかったそうです。 なぜこういう書き方をさせたかについては「深い考えは無かった」と福本さん。あくまでも休めるという前提を踏まえて冗談でやったものだったとのことですが、想像以上に拡散されたことで「リツイートの伸び具合を申請した本人とも楽しんでいた」(福本さん)そうです。 なお、「FFでも承認しましたか?」と聞くと「はい。逆にドラクエがよくてFFじゃ駄目とかいったらもう宗教戦争のレベル突入ですよね。ちなみに僕はどっちかっていうとFFが好きです」とのこと。ドラクエXIもプレイする予定はないそうですが、「キングダムハーツかバーチャロンの新作がでたらやりたい」と語っていました。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170729-00000029-it_nlab-life ユニークな有給申請書
FPS(CoD)を500時間くらいやった結果wwwwww 2017年07月30日02:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談ゲーム全般 コメント(0) 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/29(土) 15:50:06.531 ID:M6DFK6sd0NIKU.net レシオ1.89になりました
【祝】ドラゴンクエスト11発売!全国各地のゲームショップには朝から行列 2017年07月29日14:02 カテゴリ:ニュースゲーム全般 コメント(3) 1: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CN] NG NG.net 大ヒットゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズの5年ぶりの新作「ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて」(スクウェア・エニックス)が29日、全国の家電量販店などで一斉に発売された。新作が発売されるたびに長蛇の列ができる東京・池袋の“聖地”ビックカメラ池袋本店には約80人が並び、午前7時の開店と同時にソフトを買い求めた。 「ドラゴンクエスト」シリーズは、ゲームクリエーターの堀井雄二さんがゲーム設計とシナリオ、「ドラゴンボール」などを生み出したマンガ家の鳥山明さんがキャラクターデザイン、作曲家のすぎやまこういちさんが音楽を担当している人気RPG。「ドラクエ」の愛称で親しまれており、1980年代後半には、ソフトを購入するために会社や学校を休み、販売店の前に数キロの長い列を作るなどの社会現象となった。ナンバリングタイトルとしては、オンライン専用だった前作の「ドラゴンクエスト10」以来5年ぶりの新作で、スタンドアローンのナンバリングタイトルとしては、2009年7月に発売された「ドラゴンクエスト9」以来8年ぶりとなる。 今回の「11」は、美しいCGが売りのPS4版と、ファミコン時代のテイストを残したニンテンドー3DS版の2タイプを用意。どちらでも同じストーリーが遊べるが、一部の機能に違いがある。列の先頭だった東京都板橋区の40代男性会社員は「店まで歩いてこれる距離なので午前5時ごろに来た。PS4版も迷ったが、今回は3DS版を買うつもり。今後PS4版も買うかは、両方買う友人の様子を見て決めると思う」と話していた。 「11」は、「伝説の勇者の生まれ変わり」として村を出た少年が、大国の国王から「勇者は悪魔の子」と聞かされて窮地に陥る……というストーリー。シリーズの初代「ドラゴンクエスト」などで使われていたパスワード「ふっかつのじゅもん」が復活し、PS4と3DSを行き来したり、昔のパスワードを使ってゲームをすることもできる。PS4版は8980円、3DS版は5980円(ともに税抜き)。 発売日の朝、池袋の「聖地」には80人の行列 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170729-00000001-mantan-game
ゲオ、switch転売屋対策にチビッコじゃんけん大会を開催へ 2017年07月29日01:02 カテゴリ:ニュースゲーム全般 コメント(0) 1: 名無しさん@涙目です。(徳島県)@\(^o^)/ [CN] NG NG.net
【常習】ビックカメラ池袋西口店でまたも不正か? Switch抽選券の連番抜きされた番号が当選 2017年07月24日08:02 カテゴリ:ニュースゲーム全般 コメント(1) 1: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] NG NG.net ビックカメラ池袋西口店でまたも抽選券に関する騒動が発覚した。ビックカメラ池袋西口店にて7月1日に行われた『Nintendo Switch』の抽選が今になり発覚。知り合いと2人で並んでいた人が抽選券(リストバンド)を受け取ると、連番では無く間の数字が1つ抜けた状態で受け取ったという。受け取った数字は519と521で間の520が無い状態。そしてこの疑惑の520が案の定、当選していたのだ。水戸駅店、なんば店と同様の事例が過去に起きていたことになる。 また池袋本店では、台数を10台と告知していたにも関わらず、実際の販売台数が6台だったという騒動も起きている。こちらに関しては「10台未満」を10台と捉えられたと店側はコメント。 ビックカメラ水戸駅店の騒動で抽選券の不正疑惑が数々浮上しているが、騒動前から似たような事例が起きていたということになる。 ビックカメラ側は今後このようなことが起きないように、連番では無く番号をバラバラで配り対策するという。 http://gogotsu.com/archives/31675