汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

ハードウェア

コメント(4)  
Intel-11th-Gen-desktop-Rocket-Lake_36

978: 既にその名前は使われています (ワッチョイ a974-s56y) 2021/01/20(水) 00:51:43.64 ID:iPMJeiO40
Rocket lakeってまたソケット変わるのかな?

画像の説明文

コメント(4)  
mouse-620705_1920

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/19(火) 18:32:28.986 ID:0PNDAbAd0
Bluetooth対応マウスのおすすめ教えてください

画像の説明文

コメント(40)  
social-1206614_1920

965: Socket774 (アウアウウー Sa05-XVdV) 2021/01/20(水) 15:08:15.74 ID:qOlqiSgda
【朗報】パコン工房、ブチギレ


sbzrjOz
https://i.imgur.com/sbzrjOz.png


L9ZGptk

画像の説明文

コメント(21)  
Intel-11th-Gen-desktop-Rocket-Lake_36

156: Socket774 (ワッチョイ a173-sTIO) 2021/01/20(水) 07:50:22.31 ID:w7/y4T0O0
Intel Alder Lake-S (16コア、DDR 5メモリ搭載)

インテルの第12世代Core Alder Lake-Sプロセッサーは、SiSoftwareのウェブサイトで@momomo_usによって発見されました。

16コアのAlder Lake CPUがリークされたのはこれが初めてではない。10月にも、Sisoftwareのウェブサイトで同様のSKUが見つかっている。12月には別のAlder Lake CPUがGeekbenchに登場した。

しかし、今日発見された新しいサンプルの方がクロック速度は速い。1.8 GHzのベースクロックと4.0 GHzのブーストにより、より高速なCPUが期待されています。ソースリンクには、いくつかの興味深いストリングが付加されています。

Genuine Intel(R) 0000 1.80GHz (16C 32T 1.8GHz/4GHz, 10x 1.25MB L2, 30MB L3)


最初の文字列でCPUの構成を確認します。これは16コアCPUで、10 x 1.25 MLBの L2キャッシュと合計30MBのL3キャッシュを備えています。L3自体のキャッシュは、Core i9-10900Kよりも10MB多くなっています。スレッド数については、ソフトウェアが誤って32スレッドと報告します。Alder Lake-S CPUはハイブリッド設計となり、ハイパフォーマンスなコア(大きなコア)のみがハイパースレッディングをサポートします。そのため、このソフトウェアは他の場所でも24T (スレッド) を報告します。

Intel Intel(R) Wi-Fi 6E AX210 160MHz; 32GB CG78MEBUA081N DIMM (4.8GHz) PC76800

最初の手順Sisoftwareによると、メモリ構成はPC76800です。この仕様が存在する場合、ソフトウェアはPC5-38400 (毎秒4800兆転送) を報告している可能性があります。

Intel(R) AlderLake-S Mobile Graphics Controller (256S 32C SM3.0 1.5GHz, 512kB L2, 12.8GB) (OpenCL)

この行は、CPUが32 Execution Unit (256のシェーダユニット)を最大1.5GHzで伝送していることを示しています。Sシリーズのプロセッサは、一般的なモバイルCPUよりも少ないコアしか提供しない可能性が高い(通常は最大96ECU)。今のところはっきりしないのは、このSシリーズCPUが 「モバイルグラフィックコントローラ」 になるとソフトウェアが考える理由だ。

Intel-Alder-Lake-S
Intel Alder Lake-S 16-core/24-thread CPU

Intel-Alder-Lake-S-16-Core-4-GHz
Intel Alder Lake-S 16-core/24-thread CPU


「プロセッサー・マルチメディア」 のパフォーマンスは、438Mpixから263Mpixへと、昨年の1.38GHz ADP-Sサンプルと比較して低下していますが、例えばメモリー帯域幅は13.49GB/sから34.21GB/s (254%) へと増加しています。

Intel-Alder-Lake-S-SiSoftware-2048x1060
Intel Alder Lake-S 16-core/24-thread CPU (results)

WIntelは、同社のAlder Lake-Sプロセッサが2021年にリリースされることを確認しています。同社はすでにCES 2021でCPUのデモを行っています。新しいLGA1700プラットフォームはDDR5メモリとPCI Gen5をサポートします。第12世代のCoreシリーズは、Intel初の10nm SuperFinデスクトップCPUシリーズでもあります。

Intel-Alder-Lake-S-CES-2021-1200x675

(続きはこちら)
https://www.techpowerup.com/277459/16-core-intel-alder-lake-s-processor-appears-with-ddr5-memory
16-Core Intel Alder Lake-S Processor Appears with DDR5 Memory


152: Socket774 (ワッチョイ 916e-jDmM) 2021/01/20(水) 04:22:10.88 ID:BE5TXZIW0
来年にはDDR5なのに買うやついるの?

画像の説明文

コメント(15)  
data-storage-319844_1920

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 00:11:40.198 ID:dBacrhjq0
とりあえず500GB買うのだ

画像の説明文

コメント(18)  
NVIDIA-GeForce-RTX-30-Series-Lineup

956: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 917d-A78j) 2021/01/19(火) 21:12:45.80 ID:PCx8DfAC0
おいー、グラボ―、いつ買えるねんてー
2060 super以降、まったくうってねーんだけどー

画像の説明文

コメント(10)  
m.2_sse_logo_29434

1: 雷 ★ 2021/01/18(月) 09:02:51.00 ID:GclKkHWo9
 ここ数年、CPU、GPU、ストレージと、PCの性能を決定付けるパーツの高性能化が急速に進んでいる。その一方で、PCで取り扱うデータも大型化。とりわけ動画分野においては、カメラの高性能化に伴って4Kや8K解像度のデータが身近になり、加えて撮影後に色調などを柔軟に調整できるRAW形式での収録に対応した機材が増えた結果、動画編集PCに求められる性能も急速にハードルが上がりつつある。
 4K RAWといったリッチな映像コンテンツを20万円台の一眼カメラで撮影できるようになったが(RAWでない4K動画ならスマホでも撮影できる)、編集するPCの性能が足りなくては容易に作品に仕上げることはできない、というわけだ。
 動画編集PCでは、まずCPU性能とメモリサイズに注目するユーザーが多いと思う。もちろんそれは間違っていないのだが、GPUとストレージ、つまりSSDの性能も大事だ。CPU、メモリ、GPU、SSDのどれか一つでも性能が不足すると、とたんに編集作業が重くなることが多い。しかしながら、とくにストレージ性能に関してはスムーズな編集作業を行なうための基準が、なかなか見えてこないのではないだろうか。
 そこで今回は、M.2タイプのSSDでは現在最高クラスの性能を誇る「Samsung SSD 980 PRO」を使って、“ドライブ単体”と、“ドライブ4本を使ってのハードウェアRAID”という環境で、動画編集作業の快適さにどの程度の違いが出るかをテストしてみた。

(略)

RAID 0で最大読み出し速度27,000MB/sオーバーを達成
 ここからは、ベンチマーク結果から4台のSamsung SSD 980 PROでRAID 0アレイを構築した場合の性能を見ていく。
 ベンチマークソフトには、最大速度を計測できる定番の「CrystalDiskMark 8.0.0」とアプリケーションの起動や操作などをシミュレートすることによってストレージの体感性能を計測する「PCMark 10 Full System Drive Benchmark」を使用した。また、Iometer 1.1.0を使用し、読み出し開始位置が40GB単位で異なる複数タスクによる同時読み出し時の速度計測も行なっている。
 最大速度を計測するCrystalDiskMarkの結果は、RAID 0構築時が最大速度読み出し速度(SEQ1M Q8T1)が21,719.2MB/s、書き込み速度が18,745.7MB/sであった。この速度は、Samsung SSD 980 PROを1台で使用したときの読み出し速度の約3倍、書き込み速度の4倍弱である。

 理論値から考えるともう少し読み出し速度が出てもよさそうだが、Blocksizeを初期値の512KBから変更するなどしてテストを繰り返してもこれ以上は伸びなかった。そこで、Iometerを使用して256KB QD32 2タスクのシーケンシャル読み出しを行なってみたところ、ほぼ理論値の「27,804.3MB/s」を計測した。

2012_samsung_hwr00_s

4台のSamsung SSD 980 PROでRAID 0アレイを構築した場合の結果。最大速度は読み出し21719.2MB/s、書き込み18,745.7MB/sと4倍には到達していないが十分速い 

980_RAIDx4_1G_cry3_s

Iometerによるシーケンシャル読み出しの速度。ほぼ理論値の「27804.3MB/s」を計測。TxBENCHを使用して4TBのデータをRAWで書き込み、Iometerで、読み出しサイズ256KB、QD32のタスクを二つ作成して計測 

IOMeter256KBT2_SEQ-Read_s

(続きはこちら)
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1296662.html

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/18(月) 09:08:19.65 ID:m3+UDyNw0
動画の処理書き出しは確かにSSDにしたらかなり処理早くなったんでオススメだけど高いよねえ

画像の説明文

コメント(8)  
X070_001_800x500

281: Socket774 (ワッチョイ c21e-sTIO) 2021/01/16(土) 08:48:51.30 ID:auIWYnXL0
Sapphireは、Compute Graphicsカード『GPRO X 070』をリリースした。これはディスプレイ出力を持ち、AMD Radeon RX 5700 XTをベースにしているという点で非常にグラフィックカードであるが、完全にファンレスであるというひねりがある。このカードにはGPUを冷却する大型のトリプルスロットヒートシンクが付いているが、これはラックマウントケースの外部空気流に依存するように設計されており、タワー型ケースでは単独では動作しないだろう。Sapphireによると、同社のアプリケーションにはレンダーファーム (V-GPU) が含まれるという。このカードはAMD Radeon RX 5700 XTを搭載しており、1905 MHzの最大ブースト、14 GbpsのGDDR 6メモリという基準クロック速度で動作する。また、セカンダリBIOSを通じて「効率モード」が有効になり、1750 MHzのブーストでGPUを実行するため、暗号通貨マイニング操作に最適なカードになる可能性がある。

X070_002_800x500

X070_003_800x500

X070_005_800x500
(続きはこちら)
https://www.techpowerup.com/277336/sapphire-develops-a-fanless-rx-5700-xt-card-for-rack-airflow
サーバーの強制冷却用



282: Socket774 (ワッチョイ bd58-A9qv) 2021/01/16(土) 16:31:48.11 ID:6t+z8pAd0
4スロぐらい使いそう

画像の説明文

コメント(3)  
pc-monitor-3557826_1280

516: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-5N7W) 2021/01/17(日) 18:17:47.46 ID:oNYzQkO50
CESちょっと期待してたけど27インチはそんなにだったなぁ。

画像の説明文

コメント(55)  
Core_i5_10400F_logo

1: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 08:44:50.44 ID:oOKnB9ycM
コスパやばすぎ

画像の説明文

コメント(7)  
razer-4819693_1920

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/18(月) 04:40:41.235 ID:EF51ewOk0

画像の説明文

コメント(22)  
GeForce_GT_1010

785: Socket774 (ワッチョイ 417e-s56y) 2021/01/18(月) 17:13:43.23 ID:bBjoNPog0
不思議なことに、NVIDIAはひっそりと新しいGPU 「GT 1010」 を発表した。このニュースはYouTubeのDapzが発見し、Nvidia関係者とのライブチャットでGT 1010の存在を確認した。GT 1010は2D/3Dアクセラレーションやホームシアターのような非常に基本的なグラフィックスワークロードを対象としているので、このカードが2021年のベストグラフィックスカードのラインナップに入ることは期待しないでください。しかしGT 1010は、はるかに古いKeplerベースのGT 710に取って代わり、性能を健全に向上させるはずだ。幸いなことに、NVIDIAのGTシリーズGPUは現在のグラフィックスカード不足の影響をほとんど受けないため、将来的にはGT 1010を入手できるはずだ。



NvidiaがPascalアーキテクチャを復活させようとしている理由は、GTシリーズのカードがNvidiaのラインアップでどのように動作するかにある。GTシリーズは、2D/3Dアクセラレーションなどの基本的なタスクを中心に設計されており、システムに追加のディスプレイ出力を提供します。このようなタスクは、Pascalのような古いアーキテクチャでは既に実行可能なので、GTカードにずっと新しいアーキテクチャを実装する必要はありません。

GT 1010は、GT 1030と同じGP108コアを特徴としているが、シェーダコアの三分の一を無効にしてGT 1010に合計256のシェーダコアを提供する(GT 1030の384シェーダコアとの比較)。

メモリについては、GT 1010には2GBのGDDR5メモリが搭載されているが、GT 1030にはGDDR5とDDR4の両方が搭載されている。

電源については、GT 1010のTDPはわずか30Wで、推奨PSUワット数は200Wです。このため、このGPUは、現在のほとんどのPCまたは予備のPCI-Eスロットを備えたプリビルドPCと互換性があります。

残念ながら、MSRPについての情報はまだありません。しかし、われわれの推測では、GT 1010の価格は現在のGT 710と同程度になるだろう。

(続きはこちら)
https://www.tomshardware.com/news/nvidia-gt-1010-released

nvidia「ampereが出ない?ならPascalがあるじゃない。」

幸いなことに、NvidiaのGTシリーズGPUは現在のグラフィックカードの不足の影響をほとんど受けないため、将来的にGT1010を手に入れることができるはずです。

お前らやったな!


365: Socket774 2021/01/18(月) 13:09:06.90 ID:LHrE7PDo0
GeForce GT 1010 Pascal
きっと在庫潤沢だぞ!

画像の説明文