ハードウェア
【SSD】お前らのマザボの空きスロットどんだけあんだよ【右往左往】
ノートパソコン充電100%までしちゃいかんのか?
-
- カテゴリ:
- 購入・故障・相談・雑談
- ノートPC
【CPUクーラー】簡易水冷ってダメなの?
Intel ArcなどのGPUを担当したRyan Shrout氏がInte退職

315: Socket774 (ワッチョイ 3bc4-sO4f) 2023/09/28(木) 03:14:47.97 ID:W1jNdrLv0
Intelでグラフィックスマーケティングを担当していたRyan Shrout氏は27日、自身のTwitter上でIntelから退職したことを発表した。
(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1534786.html
Fall is a season for change! Yesterday was my last day at Intel. I’m going to take a couple weeks with the family then I’m excited to talk about what’s next! pic.twitter.com/G6QRr8WHjV
— Ryan Shrout (@ryanshrout) September 26, 2023
(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1534786.html
Intel ArcなどのGPUを担当したRyan Shrout氏がInte退職
316: Socket774 (ワッチョイ 2b6c-+EvS) 2023/09/28(木) 04:20:12.35 ID:RfDUUk1O0
>>315
これって事実上たった1シーズンでdGPUからIntel撤退だろ
今年後半や来年発売されるはずの次世代アーキテクチャの開発は無いって宣告か
これって事実上たった1シーズンでdGPUからIntel撤退だろ
今年後半や来年発売されるはずの次世代アーキテクチャの開発は無いって宣告か
【悲報】RTX4000シリーズさん、値下がりが止まらない
SSDを新しくしたら読み書きの量が異常に多いのだけど原因わかる?
【PCケース】リアファンに比べてフロントファンの音が露骨に大きくなんだけど…
-
- カテゴリ:
- 購入・故障・相談・雑談
- PCケース
インテル、次期「デスクトップ」Meteor Lakeの正体はオールインワンPC向けであると明言

805: Socket774 (ワッチョイ 2fde-XYgb) 2023/09/27(水) 16:32:04.03 ID:HDup21VF0
インテル、PC部門トップの紛らわしい発言を釈明
Meteor LakeにLGA-1851はない。
PCWorldのインタビューで、ミシェル・ジョンストン・ホルトハウス(インテル上級副社長兼クライアント・コンピューティング・グループ・ジェネラル・マネージャー)は、Meteor Lakeチップが2024年にデスクトップに登場すると明言した。この発言の問題点は、ホルタウスが実際にデスクトップ・ソケットを意味したのではなく、さまざまなシステムにまたがるデスクトップのフォームファクターを意味したことだ。
もちろん、大多数のユーザーはMini-PCやAll-in-Oneシステムをデスクトップと呼ぶことはないだろうが、技術的にはどちらも机の上に置くことができる。これらのシステムは常にデスクトップ・システムとして販売されているわけではなく、低消費電力のモバイルCPUを使用していることが多い。インテル・コアKシリーズがデスクトップ・プラットフォームとして明確に表示され、販売されているのとは異なります。インテルは現在、デスクトップというのは実際にはAll-in-Oneシステムのことだと説明することで、ホルタウスのこの紛らわしい発言を明らかにしなければならなかった。
Meteor Lakeは、AIO(All-in-One)などのデスクトップ・フォームファクターを含む、革新的なモバイルおよびデスクトップ設計を支える電力効率に優れたアーキテクチャです。製品の詳細については、今後お伝えする予定です。
- インテルの広報担当者がComputerBaseに語った。
ホルタウスはMeteor Lake-Sについて明確には言及しなかったが、デスクトップの発売を確認するかのような率直な回答は大きな混乱を招いた。彼女はさらに、インテルはモバイルとデスクトップの両セグメントで包括的な「上から下まで」の製品ラインナップを確立することを目指していると述べ、別の解釈をする余地をほとんど残していない。
インテルは、NUCシステム用に設計されたCore KBシリーズのようなデスクトップとモバイルのハイブリッドモデルを提供しているが、これらは特定のSKUに限られている。今後発売されるAll-in-Oneシステムがこのようなプロセッサーを搭載しない限り、真のデスクトップとして分類するのは難しいだろう。
この状況は、Mini-PCと伝統的なデスクトップの区別と類似している。現世代のNUC Extremeシステムは小型デスクトップPCに似ており、デスクトップ・ソケットを採用しているとしても、紛れもなくデスクトップ・システムである。
(続きはこちら)
https://videocardz.com/newz/intel-clarifies-upcoming-desktop-meteor-lake-are-actually-for-all-in-one-pcs
Meteor LakeにLGA-1851はない。
PCWorldのインタビューで、ミシェル・ジョンストン・ホルトハウス(インテル上級副社長兼クライアント・コンピューティング・グループ・ジェネラル・マネージャー)は、Meteor Lakeチップが2024年にデスクトップに登場すると明言した。この発言の問題点は、ホルタウスが実際にデスクトップ・ソケットを意味したのではなく、さまざまなシステムにまたがるデスクトップのフォームファクターを意味したことだ。
もちろん、大多数のユーザーはMini-PCやAll-in-Oneシステムをデスクトップと呼ぶことはないだろうが、技術的にはどちらも机の上に置くことができる。これらのシステムは常にデスクトップ・システムとして販売されているわけではなく、低消費電力のモバイルCPUを使用していることが多い。インテル・コアKシリーズがデスクトップ・プラットフォームとして明確に表示され、販売されているのとは異なります。インテルは現在、デスクトップというのは実際にはAll-in-Oneシステムのことだと説明することで、ホルタウスのこの紛らわしい発言を明らかにしなければならなかった。
Meteor Lakeは、AIO(All-in-One)などのデスクトップ・フォームファクターを含む、革新的なモバイルおよびデスクトップ設計を支える電力効率に優れたアーキテクチャです。製品の詳細については、今後お伝えする予定です。
- インテルの広報担当者がComputerBaseに語った。
ホルタウスはMeteor Lake-Sについて明確には言及しなかったが、デスクトップの発売を確認するかのような率直な回答は大きな混乱を招いた。彼女はさらに、インテルはモバイルとデスクトップの両セグメントで包括的な「上から下まで」の製品ラインナップを確立することを目指していると述べ、別の解釈をする余地をほとんど残していない。
インテルは、NUCシステム用に設計されたCore KBシリーズのようなデスクトップとモバイルのハイブリッドモデルを提供しているが、これらは特定のSKUに限られている。今後発売されるAll-in-Oneシステムがこのようなプロセッサーを搭載しない限り、真のデスクトップとして分類するのは難しいだろう。
この状況は、Mini-PCと伝統的なデスクトップの区別と類似している。現世代のNUC Extremeシステムは小型デスクトップPCに似ており、デスクトップ・ソケットを採用しているとしても、紛れもなくデスクトップ・システムである。
(続きはこちら)
https://videocardz.com/newz/intel-clarifies-upcoming-desktop-meteor-lake-are-actually-for-all-in-one-pcs
はい
806: Socket774 (ワッチョイ 8702-g34M) 2023/09/27(水) 17:03:12.59 ID:vvw/xez30
>>805
そんな事だと思ってたわ
今年RaptorRefreshで来年Arrowと発表してるのに間にMeteorは流石にないわな
そんな事だと思ってたわ
今年RaptorRefreshで来年Arrowと発表してるのに間にMeteorは流石にないわな
【衝撃】「どこのモニター使ってる?」←どう答えるかでPC通かわかるぞ
腰痛対策の椅子のおすすめ教えてくれんか
サムスン、LPCAMMを発表:ノートPC向けに最大128GBのDDR5を60%の省スペースで実現

23: Socket774 (ワッチョイ 2fde-XYgb) 2023/09/26(火) 11:44:55.77 ID:n0roTsI/0
サムスンは本日、LPDDR5Xメモリを活用し、標準的なメモリよりも小型で高速かつ効率的なパッケージのLPCAMM(Low Power Compression Attached Memory Module)ラインアップを開発したと発表した。サムスンによると、新しいLPDDR5X-6400モジュールは、最大7.5ギガビット/秒のメモリ・スループットを実現し、現行のSO-DIMMメモリ・モジュールよりも50%高い性能を発揮しながら、基板占有面積を60%削減する。デュアルチャネルのサムスンLPCAMMには、32GB、64GB、128GBの3種類があり、2024年の登場時には、信じられないほど小さな新しいフォームファクターで大容量のメモリを提供する。
デルは、標準的なLRDIMM/UDIMM/SO-DIMMフォーム・ファクターを縮小する一方で、メモリとホスト・システム間の最適化された通信経路を構築し、性能と効率の利点をもたらすことを目的として、未批准のCAMMメモリ仕様を開発し、今年初めにJEDECメモリ標準化委員会に寄贈した。サードパーティのメモリ・モジュール・メーカーであるAdataは、Computex 2023でCAMM仕様に従った独自のモジュールをデモしたが、サムスンの発表は、CAMMベースの初期製品を発表する最初のファブを意味する。
サムスンはLPCAMMとインテルのシステムとの互換性を検証しているが、AMD、クアルコム、アップルなど他の業界プレイヤーとの協力についてはまだ発表していない。しかし、同社は今年中に他の不特定多数の主要顧客と「次世代」システムをテストするとしており、また、これらのモジュールがデータセンターにも使用される可能性があることにも言及している。

上記のアニメーションは、LPCAMMフォームファクターの主な利点の1つを要約したものです: このモジュールは、メモリDIMMの実装面積を最大60%削減し、小型、薄型、軽量設計への道を開きます。サムスンはその他の利点として、SO-DIMMと比較してパフォーマンスが50%大幅に向上し、電力効率が70%改善したとしている。モジュールのサイズは78mm x 23mm x 1mmです。また、SPDチップとパワーマネージメントIC(PMIC)を同一基板上に搭載しながらも、小型のフォームファクターを維持しています。
(続きはこちら)
https://www.tomshardware.com/news/samsung-unveils-lpcamm-up-to-128gb-of-ddr5-in-60-less-space
デルは、標準的なLRDIMM/UDIMM/SO-DIMMフォーム・ファクターを縮小する一方で、メモリとホスト・システム間の最適化された通信経路を構築し、性能と効率の利点をもたらすことを目的として、未批准のCAMMメモリ仕様を開発し、今年初めにJEDECメモリ標準化委員会に寄贈した。サードパーティのメモリ・モジュール・メーカーであるAdataは、Computex 2023でCAMM仕様に従った独自のモジュールをデモしたが、サムスンの発表は、CAMMベースの初期製品を発表する最初のファブを意味する。
サムスンはLPCAMMとインテルのシステムとの互換性を検証しているが、AMD、クアルコム、アップルなど他の業界プレイヤーとの協力についてはまだ発表していない。しかし、同社は今年中に他の不特定多数の主要顧客と「次世代」システムをテストするとしており、また、これらのモジュールがデータセンターにも使用される可能性があることにも言及している。

上記のアニメーションは、LPCAMMフォームファクターの主な利点の1つを要約したものです: このモジュールは、メモリDIMMの実装面積を最大60%削減し、小型、薄型、軽量設計への道を開きます。サムスンはその他の利点として、SO-DIMMと比較してパフォーマンスが50%大幅に向上し、電力効率が70%改善したとしている。モジュールのサイズは78mm x 23mm x 1mmです。また、SPDチップとパワーマネージメントIC(PMIC)を同一基板上に搭載しながらも、小型のフォームファクターを維持しています。
(続きはこちら)
https://www.tomshardware.com/news/samsung-unveils-lpcamm-up-to-128gb-of-ddr5-in-60-less-space
これで交換可能なLPDDRが自作に使える日が来るかも
24: Socket774 (ワッチョイ bbf1-ClgD) 2023/09/26(火) 12:28:57.39 ID:psiJP6o30
>>23
安くなるなら統一してくれていいわ
安くなるなら統一してくれていいわ