2



1: ニライカナイφ ★ 2016/12/01(木) 12:55:44.65 ID:CAP_USER9.net
◆イギリスで個人が使用したネットの全履歴をハッキングできる法案が通過

先週、イギリス議会がのぞき法案を通過させたことで、同国内では国家機関が国民を監視する前例のない新たな権限を与えられた。これにより個人の携帯電話やPCをハッキングし、メールやインターネットのアクセス履歴、使用アプリなどをすべて確認できるようになるという。

正式名称を”捜査権限法案(Investigatory Powers Bill)”という同法案は、プロバイダーに電子データを12か月間保存し、必要な際は開示することを義務付けるものだ。

◇閲覧できるのは48組織

これに伴いイギリスのブロガーが、仮に裁可が下りた場合に電子データを閲覧できるようになるイギリスの48組織のリストを公開した。その中には警察や政府通信本部のほか、内務省、国防省、保健省といった政府の各省庁が含まれる。

法案は閲覧をするうえで必要な職員の階級についても定める。
例えば警察なら、警部補あるいは警視以上であることが求められる。

◇プロバイダーは個人データを1年間保管の義務

データはユーザーが消去したとしても、プロバイダーが保管するため閲覧を阻止することはできない。
プロバイダーはメール、アプリ、インターネットの利用によって生じた通信データを1年間保管しなければならず、要請があれば否応無く開示することが義務付けられる。

インターネットに関する権利擁護を訴える団体は、英国のネットユーザーにとってプライバシーの死を意味するとしてこの法案に反対しているが、政府はテロや組織犯罪との戦いに必要不可欠であると主張。これまでの捜査権限法案に取って代わられるものだという。

実は同法案が通過する前、貴族院はある修正案を撤回している。その修正案が仮に通過していれば、電話やメールのハッキングに関する裁判においては、マスコミ側が裁判費用まで負担しなければならず、ジャーナリズムを”殺す”とまで言われた内容だった。

カラパイア 2016年12月01日
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52229550.html

>>2以降へ続きます。

: ニライカナイφ ★ 2016/12/01(木) 12:56:03.02 ID:CAP_USER9.net
>>1の続きです。

■イギリスでインターネットの履歴を閲覧可能な組織
・ロンドン警視庁
・ロンドン市警察
・1996年警察法2節に規定されている警察
・スコットランド警察
・北アイルランド警察
・イギリス鉄道警察
・国防省警察
・王立海軍警察
・王立陸軍警察
・王立空軍警察
・保安局
・秘密情報部
・政府通信本部
・防衛省
・保健省
・内務省
・司法省
・国家犯罪対策庁
・歳入関税庁
・運輸省
・労働年金省
・救急車サービスを提供するイングランドのNHSトラストおよびファンデーショントラスト
・スコットランド保健省共益サービス庁(Common Services Agency for the Scottish Health Service)
・競争・市場庁
・刑事事件審査委員会(Criminal Cases Review Commission)
・北アイルランド・コミュニティ省
・北アイルランド経済省
・北アイルランド司法省
・金融行動監視機構
・2004年消防レスキュー法に基づく消防署およびレスキュー隊
・食品基準庁
・スコットランド食品基準庁
・賭博規制委員会
・労働者供給事業および労働搾取監視機構(Gangmasters and Labour Abuse Authority)
・安全衛生庁
・独立警察苦情委員会
・情報コミッッショナー
・NHSビジネスサービス局
・北アイルランド救急車サービス健康ソーシャルケアトラスト(Northern Ireland Ambulance Service Health and Social Care Trust)
・北アイルランド消防レスキュー委員会(Northern Ireland Fire and Rescue Service Board)
・北アイルランド保健ソーシャルケア地域ビジネスサービス機構(Northern Ireland Health and Social Care Regional Business Services Organisation)
・情報通信庁
・北アイルランド警察オンブズマン局(Office of the Police Ombudsman)
・警察捜査審査コミッショナー(Police Investigations and Review Commissioner)
・スコットランド救急車サービス委員会(Scottish Ambulance Service Board)
・スコットランド刑事事件審査委員会(Scottish Criminal Cases Review Commission)
・重大不正捜査局
・ウェールズ救急車サービス保健省トラスト(Welsh Ambulance Services National Health Service Trust)

(▼続きは>>1のURLでご覧下さい)

※以上です。

211: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 14:15:06.89 ID:aenSyjDR0.net
>>2
司法や徴税関係は分かるけど、なぜ運輸省が?

347: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 17:19:51.35 ID:EIWpVOar0.net
>>211
交通関係の所管だから運転免許関係や事故調査など
陸運だけじゃなく、海運や空運もだからテロ対策ってのがあると思う

163: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 13:48:30.20 ID:2CSD0EGZ0.net
>>1
ナチスを超えるニューナチぶりだなw

231: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 14:31:28.08 ID:8Vo+A5bJ0.net
>>1
小さな犯罪を取り締まることで芽を摘む方が効果的

5: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 12:56:59.86 ID:7QGYSlMN0.net
エロマンガ買うたのがバレてまうやないか!

7: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 12:57:51.91 ID:wvjS5jnE0.net
すべてTLSを使うなりして暗号化して通信された場合どうするんだろう?

91: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 13:21:08.22 ID:DK2zXH0o0.net
>>7
暗号化しても通信先はバレる
その上証明書偽装して複合化して勝手に覗いてる国もあるとか

207: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 14:13:06.07 ID:rwEczxjw0.net
>>91
合法という仕組みで機能するなら、
もっと簡単で酷いハッキングだと思うぞ

つまりイギリス国内で使う端末では政府がハッキング(たんなるログ回収)
できるシステムアプリをインストール義務付けするだけと思う。
外から覗きとか無理がありすぎる、そのアプリを入れないで運用すると
接続が直ぐに切れるか制限される仕組み。
ログといっても全部送るわけじゃなく、監視対象やら特別の検索が一致した
ときに送信される仕組みだと思う。
ISPがログするとか政府がスーパーハカーとかありえん。

8: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 12:57:53.66 ID:17K3EdXt0.net
本当にヤバイのは俺たちロリコンだ!!

223: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 14:23:06.27 ID:9RBjSLZ70.net
イギリスは欧州ではダントツにISに入隊する若者を排出してるから仕方ないよ
あと、>>8の件もある
イギリスってペドフェリア事件がもの凄く多いんだよ
叙勲者や聖職者を含む大物ジジイが絡んだペド事件は
容疑者だけでも1400人リストされてる

9: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 12:57:59.42 ID:YctyZrrH0.net
エロ履歴が全部バレるだと?

11: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 12:58:16.06 ID:Fy8w5gP7O.net
てか 既にやってるだろ

13: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 12:59:03.51 ID:1GMNUZZU0.net
私は別に見られても構わないけどな

48: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 13:07:16.66 ID:jmC8I/Du0.net
>>13
勿論、メールも見られるよw

97: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 13:24:03.99 ID:MlrzJLwI0.net
>>13
見られること自体が問題なんじゃない
お前という人間の行動パターンが完全に把握されるのが問題なんだ
お前の生活パターンに巧妙に何か仕掛けられたらどうする?
お前自身それがお前がやったことなのか政府の連中がやったことなのか区別つかなくなるんだぜ?
そしてある日突然謎の容疑で政府に連行されるんだ

312: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 15:27:08.07 ID:FFRDSusL0.net
>>97
攻殻の世界ももうすぐだな。胸熱。

14: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 12:59:50.22 ID:YctyZrrH0.net
エシュロン(Echelon)

アメリカは既にやっている
だからクリントンの私用メールが大騒ぎになった

20: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 13:01:38.36 ID:nAQ7uUp+0.net
こっそりやられるのと堂々とやられるのどっちがマシか

22: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 13:02:18.31 ID:FwO5tyxt0.net
いかんせん見れる組織が多すぎるな、警察苦情委員会なるものは良く分からないが、市民が苦情を入れると逆に閲覧履歴を調べられて難癖で捕まるとかな

24: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 13:02:22.29 ID:JfNQqoPQ0.net
優秀なプログラマーだと
それに対抗して履歴を暗号化したり偽装化出来る
ソフトやアプリも開発しているんだろうな

27: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 13:03:47.51 ID:FQWKDrac0.net
ISPの保管義務付けと当局への閲覧権限付与することのどの辺がハッキング?
てかプロバイダは各ユーザ1年分保管できるストレージなんて用意できるのか

30: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 13:03:54.86 ID:4dqhCdMA0.net
コルタナさん「それは許されないことですね」

32: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 13:04:39.18 ID:H+SK4v+90.net
新しいプロトコル出来て流行るんでしょ

35: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 13:04:51.81 ID:2NxyS5Bh0.net
まだまだ甘いな、日本ではもう警察が好き勝手に携帯の盗聴できるし

44: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 13:06:45.16 ID:/idcdi3O0.net
>>35
これ酷いよな
もうアスカの時代だよ

49: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 13:07:18.74 ID:bnab+Y0F0.net
目的外使用しなければ良いじゃ無いか?
この手で問題になるのは、犯罪でも何でも無いのに
個人の趣味で見ようとする場合だろうな

司法手続きを得てなら問題無いだろう

ただISPのデータ保管義務は実質無理だろう
データ通信量どれくらいあるか知ってるのか?
それらの費用をきちんと支援するのか?

やりたい事と目的は分からなくないが
現実に照らし合わせると机上でしか計算してないと思う
逆に言えば通信記録と言う事は通信自体を暗号化すれば良いのか

50: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 13:07:20.27 ID:5aeRJpuy0.net
ネット上の法律はサーバ所在地によるって聞いたことあるし、この場合対象のPCがイギリス外にあったらこの法案を理由にハックはできないよね

55: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 13:09:08.00 ID:bnab+Y0F0.net
>>50
それは明確に定められてない 未だにな
被害者・加害者・サーバーが全て別の国と言うのも
今の時代あるから、その辺を国際的にきちんとルール付け
するべきだとは思うんだけどな

61: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 13:09:44.26 ID:H+SK4v+90.net
プロバイダーもバックアップ大変になるね。
頻繁に利用する人やプログラムの経路になると、Google以上のバックアップ能力が必要かもね。

73: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 13:14:39.75 ID:16erZzRD0.net
全部暗号化した経路で国外のリモートサーバにリバースプロキシを設置して
アクセスしたら通信履歴追うのは不可能
アノニマイザー使うだけでも追えない状態になる。

よほどバカな犯罪者以外は巧妙にすり抜けるだろうから、
一般人のプライバシーが酷く侵害されるだけだわ

アングロサクソンは間違った対処療法ばかりで破滅に向かっていくバカ。
知能が低すぎる。

笊でスカスカの監視体制だと見せつけて油断を誘う状態にしとけばいいのに・・・

83: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 13:18:05.41 ID:PGugRDVc0.net
なんとも言えない時代だな。
捜査はめちゃくちゃはかどるだろう。
でも政争のツールとしての使用や個人的な悪用も
山ほど出てくるで。
まあ、過激なことを一切やってない市民には
福音のほうが多いような気もする。

144: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 13:37:30.90 ID:3K3w2yx40.net
>>83
ISPの履歴DB管理者が善人且つセキュリティの
抜け穴も完全にゼロにできる人間なら
良いんだけど、絶対にお漏らしするんだよなぁ。
堺市の流出事件みたいに。

135: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 13:34:48.16 ID:Yd5UpF0W0.net
>>83
はかどらないよ
私的な件では誰も使わなくなるんだから

103: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 13:24:59.00 ID:eWWJKIsF0.net
>>83
知らないうちにメール盗み読みされても福音なの?

116: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 13:27:36.48 ID:72WWAWoQO.net
中国「遅れてんな」

151: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 13:40:35.48 ID:v3CAZ4Z30.net
まあシュタージのような国民の監視じゃ
なくて捜査とかに必要な場合だろ

164: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 13:48:31.48 ID:hmt2kjQ80.net
アノニマイザーやtorはどうすんだ?

190: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 14:04:45.87 ID:+BCz8J+T0.net
凄い英断だな、テロが未然に1個でも防げれば良い

204: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 14:11:13.55 ID:R76koczB0.net
着々とディストピア化しとるのう。
共産国のはずの中国が経済発展して
資本主義国が全体主義的な管理国家になりつつある。
面白いこった。

209: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 14:13:37.29 ID:j3cg334s0.net
>>204 そうですね。
互いに逆方向からですが、世界は平準化していってるようです。

244: 名無しさん@1周年 2016/12/01(木) 14:42:00.58 ID:IvJr496Z0.net
国民を監視する者は、やがて国民によって監視されるようになる。
民主主義の基本原理がここにある。byリスベット・サランデル


ミレニアム DVDコレクターズ・ボックス
ランス・ヘンリクセン
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
2004-12-03