img_ee8c560df548548bcdfdf0971cd1c1651236622


1: 海江田三郎 ★ 2016/10/27(木) 14:34:24.84 ID:CAP_USER.net
https://dot.asahi.com/aera/2016102500219.html

「プログラミング教育」は、2020年度から日本の小学校計約2万校で必修化される。
同時に、これまで単なる「外国語活動」だった小学5、6年生の英語が「教科」に格上げされ、年間の授業時数も倍増。3、4年生も外国語活動として英語に触れることになっている。

「グローバル化と情報化への対応です。グローバル化には英語教育の拡充、情報化にはプログラミング教育の導入で備えるということです」 と文部科学省の担当者。今年度中に改訂される学習指導要領に盛り込まれる予定だ。

 情報技術の進歩が加速しているとの認識が世界で強く意識されたのは今年3月。
コンピューターがプロに勝つにはあと10年はかかるとされた囲碁で、人工知能が世界最強棋士に圧勝したことで衝撃が広がり、「これはもっと考えなきゃいけない、となりました」(文科省)

●教材開発や研修に課題
 IT人材不足も背景にある。経済産業省が今年6月に発表した推計では、IT産業が成長を続ける中、人材はすでに17万人も不足。20年には約37万人、30年には80万人近くも足りなくなるという。そこで「小学校からのプログラミング教育導入」なのだが、問題は、その教育の内容がいま一つはっきりしないことだ。目的はあくまで「プログラミング的な思考の育成」で、プログラミング言語を学ばせることは想定外。総合的な学習の時間や算数、理科など既存の科目の中で思考を養うという。

 具体的にどう実現するのかは検討中で、どの科目の中で何時間やるかは学校の判断に委ねられる。教材開発や教諭の研修のあり方も、これから議論する。英語でも、教諭の指導力が今まで以上に求められるが、「小学校は学級担任制なので、一人で全教科を教えないといけない。英語もプログラミングも得手不得手があり、先生たちは大変だと思う」(同)一方、民間ではすでに、将来の社会に対応する能力を備えた子どもを育てるためのさまざまな取り組みが始まっている。特にプログラミング教室はここ2、3年で急増。松山市などで「IT×ものづくり教室」を開くテックプログレス社の独自の全国調査によると、13年まで10社未満だったプログラミング教室の運営会社は、14年に20社を超え、15年には約50社、16年10月現在では約150社に上った。英語とプログラミングを同時に教える教室も出てきて、約150社のうち2割弱を占めるという。都内で2教室を展開する「SUNNY BUNNYバイリンガル育成スクール」では、小学生までの子どもが理科の実験、日本の歴史などを英語で学ぶ言語教育を専門にしている。

(続きはサイトで)

74: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 15:20:26.42 ID:QhdJGviy.net
>>1
普通にスクラッチ渡しておけば、子供が自分で考えながらプログラミングするよ

というかプログラミングは教えるより考えるものだと思うよ

127: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 16:09:50.90 ID:u/t9Zmji.net
>>1

C言語、アッセンブラ、マルチタスクOS,8~32ビットアーキテクチャまで教えられるぞ。

時給5000円で雇ってください。

251: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 18:56:54.43 ID:vOd8JbmO.net
>>1
なんで来年からやんないんだよ

351: 名刺は切らしておりまして 2016/10/28(金) 11:00:30.29 ID:byneX/lx.net
>>1
>目的はあくまで「プログラミング的な思考の育成」で、プログラミング言語を学ばせることは想定外。

何を言っているのか全く意味が解らない。

352: 名刺は切らしておりまして 2016/10/28(金) 11:07:21.42 ID:jpnr6at9.net
>>351
算数と国語でだめな理由がわからないよな

446: イケメン1浪1留和田大政経卒ブランク26.8年 2016/11/03(木) 03:10:36.11 ID:tzT31lRk.net
>>1
年収1800万円位だったら教えてもいいよ。

3: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 14:35:52.54 ID:19O2OTHm.net
COBOLなら教えたるでwww

262: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 19:22:40.09 ID:hkd/6f9A.net
>>3
先に書かれてた

5: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 14:38:03.81 ID:mnjZSRRm.net
日本語の方が難しいから文法を理解できるようにしとけばプログラミングなんて直ぐに覚えられる

8: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 14:39:44.98 ID:yKC5ooxC.net
そもそも教えられるほどのプログラミングできる人なら人よりモノに興味あるやつが多いだろうし

526: 名刺は切らしておりまして 2016/11/11(金) 05:44:26.02 ID:7mSfRXxz.net
>>8
そう思うならまだまだだな
プログラムやり続けてると、
一周して人の知能とか感情とかに興味出てくるよ

モノを動かして実現したい事って
結局のところヒトの欲求を満たすって事だし

527: 名刺は切らしておりまして 2016/11/13(日) 22:08:25.23 ID:M7w6epFE.net
>>526
> プログラムやり続けてると、
> 一周して人の知能とか感情とかに興味出てくるよ
そういう人はプログラマーには向いていない。
何を作るかについて興味がある人より、どうやって作るかについて興味がある人
ゲームを作るよりもゲームエンジンを作ることに興味がある人
そういう人が向いている。

531: 名刺は切らしておりまして 2016/11/16(水) 18:19:34.97 ID:ydShSof7.net
>>527
そうか。。もう20年はプログラムしてるんだが、俺は向いてなかったのか。。

。。って、んな訳ねーだろ!
人の感情がくみ取れない人間には
システムは作れんよ

9: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 14:40:06.39 ID:kjl9FqsD.net
特別講師としておまいらの出番だな

カメラ設置するなよ、絶対だぞ!

12: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 14:40:45.01 ID:HnGT7nj9.net
日本語のほうが難しいってのはあるなあ
プログラミング言語はひっかけも裏もないから

13: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 14:41:01.80 ID:703PLwaK.net
未来有望な若者を、なんでそんな奴隷みたいな職業につかせなきゃなんないんだよ

14: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 14:41:45.47 ID:LTH0CQg1.net
プログラミングの仕事をしていた俺からすると、作文やプレゼンの教育を充実させたほうが良いと思うけどな。何でプログラミングなのかわからん。

135: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 16:18:21.84 ID:6mgKWGDy.net
>>14
まあ論理的な思考を養うって意味では基本的な部分や考え方を学ぶのには良いと思う
それさえ身につけば端的に言えば使わなければ忘れたっていいさ
またもし使う日が来たら忘れていてもそういう経験があればすぐに使えるようになるだろう

397: 名刺は切らしておりまして 2016/10/30(日) 12:11:13.85 ID:8r6SJHzR.net
>>14
そりゃロジックの素養があるから言えることで。。

ロジックのあやふやな作文とかプレゼンとか最悪だぞ
俺はロジックで語れる奴を増やせるって意味で良いと思うが

願わくば「曖昧な要求定義は
発注側が悪い」って意識が広まってくれれば。。

17: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 14:42:09.76 ID:8dDhI+Oo.net
まったく、小学生は最高だぜ!!(あくまで覚えの良さに対する感想です)

18: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 14:42:18.39 ID:qHHLKUv4.net
現役から言わせてもらえば覚えても金にならんからやめとけ。
これからなら英語やっときゃ間違いないんだから。

19: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 14:42:42.61 ID:jvVBhb7G.net
ざまぁ
リーマンショック前後で35歳定年説とか言って大量にIT土方を切り捨ててたからな
そのツケが順調に回ってきてるねw

299: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 22:42:02.67 ID:oNKVmVlE.net
>>19
本当に切り捨ててたんだ
あれ嘘だったのかと思ってた

308: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 23:33:25.32 ID:XaKRVDbZ.net
>>299
まともな奴がいっぱい辞めた

22: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 14:46:50.34 ID:ncthBAQu.net
俺が教えてもいいけど
日給40万だよ。いや、マジで。

24: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 14:47:22.33 ID:eb4JbipW.net
まずは道徳でしっかり教育しろよ

25: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 14:48:13.16 ID:NfFXKwYN.net
ITバブルで安易にIT業界入ったやつらの現状教えるほうが役に立つぞ

31: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 14:51:50.04 ID:bow3m7RG.net
プログラミング言語を覚えるという事は配管工事を覚えるようなもんだ
知ってたほうが役に立つ事もあるが別に知らなくても問題ないって以前なんかの記事で見たぞ

40: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 14:58:40.68 ID:TcI0UHf3.net
小学校の向上心がまったくない公務員に
こんなの教えられるわけがないw
そもそも99%の人にプログラミングなんて生涯必要ない
魚の捌き方や食品衛生の授業でもやった方が有意義だろ

43: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 15:00:09.58 ID:qb/LaoKB.net
非常勤講師として雇ってください。

45: 2chのエロい人 2016/10/27(木) 15:01:13.05 ID:uZjBk2FO.net
>>43
非常識講師ですね。
わかります。

48: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 15:05:44.59 ID:HVa+rvzr.net
プログラミングと言ってもピンからキリまである

53: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 15:07:41.07 ID:/FACRR3R.net
そもそも2020年の10年後、2030年にはプログラマが不要な時代になっていることも十分考えられる
発展速度がもっとも速いIT業界の知識を小学校から教えて役に立つとは思えない
そんなことよりも、情報リテラシーやセキュリティについてもっと深く教えるべき

57: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 15:12:20.13 ID:GwYBQ8PV.net
プログラムは勉強せんでもいい。
実戦で使うまでに言語自体が主流でなくなるから…

分析ができるようになるだけである程度何とかなる。

62: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 15:13:39.71 ID:g8tv+HAf.net
教える能力はまた別の才能だからなぁ…
他人がなぜ理解できないのかを理解できない。

70: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 15:19:51.22 ID:ydJHMvo4.net
引退したSEがいくらでもいるだろ

73: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 15:20:23.27 ID:L3OXbLdE.net
C言語みたいなコンパイルが必要な言語より、とりあえず、BASICかなあ。
しかし、日本語プログラム言語「なでしこ」なんてものあるし。

81: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 15:27:00.86 ID:ka9i73p4.net
小学生に普通にプログラミング教えても理解できるやつはクラスに数人程度だろ
一体どんな教育内容にするのか気になる

279: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 21:29:05.12 ID:0w2I2eWK.net
>>81
8ビット時代なら簡単だったけど、今の言語は敷居が高いからなあ。
Excelのマクロとか、便利な関数使わずに基本的な関数の組み合わせで複雑な計算させるとか。

94: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 15:32:56.61 ID:jnqIy82o.net
Excelでセル情報を操作するVBAを覚えるのが
一番金がかからずに、そして実用的なプログラミングを覚える近道だと思うよ

Excel作業効率化できるからね
しなくても、そこからプログラミングとは何ぞ?が解って発展できる

115: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 15:58:12.25 ID:ZpiOHs7U.net
MSXか任天堂復活させて教材にして業者から派遣させて先生にしたらいいべ

117: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 15:59:35.27 ID:1d3eI4PV.net
>>115
ぴゅう太にしとけ
日本語も使える

122: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 16:02:00.42 ID:ZpiOHs7U.net
>>117
トミーも参戦かw

129: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 16:14:03.50 ID:gOC2IjbW.net
(´・ω・`) 「おまいらが教師しろよ・・・・2chならプログラムできる人間が大勢いるだろ」

140: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 16:23:42.20 ID:quxMSkYN.net
小学生の必修科目なら、プログラミングより作文の授業として
わかりやすい文章を書く練習をさせたほうがいい。

143: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 16:25:50.62 ID:1d3eI4PV.net
>>140
まともな文章書ける奴育てないとな

142: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 16:25:43.16 ID:jb1a9hEo.net
とりあえずコンパイラ作れるレベルからだな

157: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 16:43:56.09 ID:eF1hZ/Ud.net
プログラミング教えるって、ITの土方入門かよ
やめとけやめとけ、目の前の細かいことが気になる神経質でめんどくさい大人になるだけ
その証拠に、ITの寵児と言われた人間でプログラミングできるやつなんて居ないからな

163: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 16:51:14.23 ID:OlIFnFNy.net
変に学校教育レベルで「プログラミングは簡単なもの」みたいな意識が根付かれても困るんだが
ユーザサイドとしてのITリテラシーが向上してくれるならいいけどさ

171: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 17:05:22.03 ID:wANKJdv2.net
センター試験にもプログラムいれようぞ
html css s java

174: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 17:12:30.24 ID:o4DXE9Uj.net
プログラミングなんかネットで検索すればいくらでも勉強できるだろ。
勉強は自ら行い、調べても分からなければyahoo知恵袋に相談すればいいだろ。
英語のサイト使えばもっと選択肢増えるだろ。

182: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 17:20:33.98 ID:1d3eI4PV.net
>>174
まず何作ったらいいかわかんないよ
マンガ描く子はちょいちょいいるけどそれはマンガに親しんでるから猿真似から始めるんだけどね
プログラムって何をきっかけに始めようと思うのよ
学校で習ったからって始める子ほとんどいないだろうな
プログラム自学できる子はやりたいことが明確でその手段がプログラムしかない子くらいだよ

191: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 17:25:37.36 ID:/pdikpPb.net
>>182
例えば、ゲームを自分で作ってみたいと思う子供はそれなりにいるだろう。

193: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 17:28:37.50 ID:1d3eI4PV.net
>>191
いるいる、そういう子はたまにいるね
近くにそういう塾(?)みたいなのあれば行ってみるのもありだね
最近流行ってんだろ?

104: 名刺は切らしておりまして 2016/10/27(木) 15:39:58.45 ID:JmXP4398.net
そんなことより、国語、数学(算数)、理科、社会、英語をしっかり勉強したほうがいいよ。