
1: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:47:33.14 ID:Mnp3dLFI0
UIが綺麗
2: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:48:09.96 ID:dSad2Xut0
まるみがある
3: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:49:04.02 ID:Mnp3dLFI0
>>2
優しい雰囲気がってええよな
優しい雰囲気がってええよな
4: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:49:19.99 ID:bocdag7l0
一番バージョンが新しいやつだからなんとなく良い物が気がする
5: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:49:28.58 ID:XttKEZEF0
近未来VISTA感
6: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:49:41.33 ID:EXrWo+nI0
時計が秒まで表示できる
17: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:55:14.62 ID:HaWdF2Dv0
>>6
win10でもできる
win10でもできる
7: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:50:02.96 ID:GkDPW/Jc0
アプデでインストールするのであれば無料
8: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:50:22.08 ID:k7jjWofP0
謎タッチパネル機能がない
10: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:51:18.72 ID:bTwmnd9O0
なんだかんだでタスクバーを上にできる
12: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:51:40.65 ID:/G37EVBma
デスクトップのファイルが勝手に移動する事以外は慣れれば別にそう悪くもない
13: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:51:47.26 ID:2kwaFXnT0
10よりサクサクらしいな
14: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:51:48.49 ID:XttKEZEF0
ゾロ目
15: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:53:21.48 ID:bTwmnd9O0
結局explore patcherとopen shellを入れればwindows7と変わらない
16: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:54:50.91 ID:QqEX5iml0
イルカがいない
18: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:57:20.02 ID:LEnq3wmD0
ユーザーの要望に応えて10の機能を復活させる
20: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:59:30.02 ID:R9V/WVWj0
音が良くなった
というよりWin10が良くなかったのかもな
というよりWin10が良くなかったのかもな
21: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:59:49.48 ID:OaNmksYD0
windows10よりサポートが長い以外の良いところあるか?
27: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:05:22.21 ID:bTwmnd9O0
>>21
無料でアプグレできる
無料でアプグレできる
22: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:59:56.25 ID:ABrv97UD0
最新
23: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:59:56.74 ID:vnjC2tLM0
動作が軽い気がする🥺
25: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:04:49.75 ID:/zTCstHI0
奇数
26: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:05:03.43 ID:0268URrc0
メモ帳閉じても残ってる
30: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:09:53.66 ID:bocdag7l0
メモ帳が文字数をカウントできるようになった
28: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:05:26.45 ID:Ok6nRP3w0
数字が多い
31: 警備員[Lv.62][苗] 2025/06/24(火) 21:12:10.15 ID:2JO+zO/Q0
Windows95より数字は減ったのに安定している
32: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:13:40.92 ID:wc4D/1zk0
コルタナさんが居ない
33: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:14:13.65 ID:V/AIjDFH0
よくわからんけどちゃんと動いてる
34: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:15:06.56 ID:BiBvDZq10
設定とコントロールパネルがある(褒め言葉
37: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:17:33.97 ID:ahkLy+7b0
マジレスすると汎用性
windowsじゃなきゃダメなソフトだとかは大量にあるけど逆は中々ないやろ
Linuxとか使ってると痛感するわ
windowsじゃなきゃダメなソフトだとかは大量にあるけど逆は中々ないやろ
Linuxとか使ってると痛感するわ
38: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:19:07.84 ID:bTwmnd9O0
64bitが標準になった
39: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:19:24.97 ID:GBbN/EOQ0
PCでゲームやるならほぼ必須
42: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:22:34.12 ID:5xQ0ci1O0
検索枠のところのイラストがかわいい
44: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:24:17.25 ID:bTwmnd9O0
メモリの標準が16GBになった
45: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:24:29.80 ID:6s/UuKeO0
11(いい)
46: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:25:48.10 ID:ZQTzhizB0
エクスプローラー、メモ帳でタブが開ける
47: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:25:52.83 ID:7SIVJr0A0
エクスプローラーのタブだけは有能だと思う
なんで今までなかったんだってくらい
なんで今までなかったんだってくらい
48: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:26:26.41 ID:ZQTzhizB0
wslサポートしてくれる
49: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:27:03.77 ID:Hs7PJuPT0
HDRが10より良くなった
53: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:29:40.41 ID:Orf/GlHlM
ロゴが清涼感ある
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750765653/
マイクロソフト
コメント
コメント一覧 (36)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
同じノートPCだからスペックの向上云々ではないはず
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
DP使ってもアイコンの並びが崩れない
wavefanc
が
しました
以前も改造すれば出来たのかもしれないけどデフォルトで出来ると知って、それだけのためにアプグレしたくらい有能
wavefanc
が
しました
どんなに良OSだろうとサポートが切れたらゴミよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
・onedriveでローカルに保存されているデータを自動で全部クラウドに吸い上げてバックアップしてくれてかつ、はみ出た分のデータは有料で引き出せるようになる
・ユーザーが許可していなくてもBitLockerが適応され、常に全データを暗号化してくれてかつ解除と暗号化を交互に繰り返してくれることで筐体に適度な負荷を与えPCの買い替えを促進し常にフレッシュな環境で利用可能、加えて解除キー作成を忘れると二度と中のデータ(外付けの記録装置含め)を開けられなくなる民間用なのに軍事機密保護並みの保守機能を完備
嬉し過ぎて他OSを検討したくなるほどに洗練されている
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
たまにズレるけど手動でやるよりはずっと楽
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
「おれは大丈夫だから」「おれは関係ないから」で済ますとして
次のupdateで自分が標的になるかもとは考えないのか?
自作PCの構成なんて人それぞれだし何が起きるかわからないのに
おまえらが大好きなゲームができなくなる事態になっても
依然として11は神OSの扱いなのか
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
windows10拡張セキュリティ更新(ESU)が
無料で一年間使用できるようになった
期間は今年の10月15日から来年の10月13日まで
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする