tablet-431647_1280

1: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:14:14.96 ID:hmMRMnZV0
みんなで徹底討論しよう‼︎


2: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:15:38.61 ID:3Wmxu7Un0
電子書籍に特化したfire HDに1票

36: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:52:50.20 ID:hmMRMnZV0
>>2
電子書籍に特化してるのはKindle

4: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:21:24.76 ID:bH6QE06C0
最近の泥タブってどんな感じなん?
まともな代物出てきた?

8: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:25:39.82 ID:Fain+2f+0
>>4
スペック的にはまあまあ
アプリの最適化が追いついてない

9: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:27:41.07 ID:kUcdUdLw0
>>4
だいたい一年でくたばるがG99やスナドラ搭載タブが2万円以下で買えたりヤバイよ

44: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:57:48.44 ID:+1IiCBjH0
>>4
GalaxyとXiaomiはいいよ

5: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:22:53.80 ID:bi9t3nkKd
LINEについてスマホと同じアカウントを使えないってのだけが欠点やわ

6: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:23:12.60 ID:hmMRMnZV0
【徹底討論】Android vs iPhone 
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750654482/

こっちはめっちゃ伸びたのにタブレットはイマイチやな

7: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:25:35.31 ID:3Wmxu7Un0
>>6
Android派ですらも持たないし擁護しないのがAndroidタブレットだからしゃーない

48: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:59:16.21 ID:+1IiCBjH0
>>7
アプリがまともに表示されへんからな

11: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:28:22.47 ID:ZqOlV4rz0
Xiaomi買ったわ

13: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:30:58.86 ID:hmMRMnZV0
>>11
15000円のやつか?

12: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:30:47.08 ID:Fain+2f+0
デカいスマホ以上には今のところ役割がない

49: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 18:00:12.42 ID:+1IiCBjH0
>>12
漫画読むのに便利やよ
あとゲームするのにいいよ
バッテリースマホより大きいし

14: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:34:16.18 ID:ShSAvYet0
中韓メーカーは論外として
Androidタブにマトモなものがもうラインナップされてないの辛い

16: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:36:34.02 ID:hmMRMnZV0
>>14
xXoy6VO

17: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:36:35.24 ID:Fain+2f+0
>>14
論外も何も中韓どころか中華以外ほぼ作ってないじゃん

21: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:39:14.95 ID:ShSAvYet0
>>16
>>17
文〇

24: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:41:45.64 ID:hmMRMnZV0
>>21
論外いうてもまともなのはこれや

22: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:40:10.05 ID:27tFmecN0
>>14
SONY作るのやめちゃったからなぁ

27: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:42:35.97 ID:hmMRMnZV0
>>22
SONYはもう遊んでる場合じゃないししゃーない

53: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 18:01:32.92 ID:+1IiCBjH0
>>27
他で設けてるねんから投資してくれてもええやん

42: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:57:23.66 ID:+1IiCBjH0
>>14
Xiaomiええぞ
いまどぎ中国韓国嫌いは流行らんぜ

15: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:35:10.05 ID:27tFmecN0
AndroidタブレットってOSが1周遅れのイメージある

18: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:37:16.73 ID:hmMRMnZV0
>>15
OSというかUIがスマホのままなのが多いイメージ

19: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:37:37.49 ID:hmMRMnZV0
>>18
アプリのUI

20: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:38:50.46 ID:hmMRMnZV0
Googleが諦めてるっぽいのがあかん
Googleは継続は力なりって言葉知らんのか?

52: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 18:00:47.46 ID:+1IiCBjH0
>>20
Chromebookあるから……

25: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:42:07.30 ID:27tFmecN0
NECくらいかな日本製

28: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:43:38.39 ID:hmMRMnZV0
>>25
あれ中身レノボやろ?

29: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:44:35.26 ID:Fain+2f+0
>>25
全部Lenovoちゃうの
業務用ならひょっとしたらあるかもしれんがNECだけで出してるもんなんてあんのかね

30: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:45:42.37 ID:ABTPtAnqa
>>25
業務用端末と化したNEC(レノボ)くんきらい

26: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:42:25.87 ID:Fain+2f+0
Pixel Tabletやる気なさ過ぎる

31: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:46:19.93 ID:hmMRMnZV0
>>26
たった1つだけで諦めたからなあ
その前もタブレットにはやる気が見えなかった

47: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:58:33.40 ID:+1IiCBjH0
>>31
Chromebookと食い合いするからなあ
あとFoldもあるし
なかなか難しいね

50: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 18:00:26.05 ID:hmMRMnZV0
>>47
あーそういうことかあ
でもなんか中途半端やなあ

32: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:46:38.59 ID:gaD1L0/80
Pixel tablet2出す気無さそうなのが全て

41: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:56:36.51 ID:+1IiCBjH0
>>32
Pixel全然売れへんやん
Googleはハードあかんよな

34: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:49:06.48 ID:bkrFWs4y0
アイリスオーヤマの15インチタブはちょっと欲しい

35: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:52:25.24 ID:hmMRMnZV0
>>34
5万くらいやっけ?

46: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:58:31.36 ID:bkrFWs4y0
>>35
せや
安いしデカいし専用スタンドもあるからちょっとしたノーパソ代わりにええかなと

38: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:53:44.02 ID:dho0r1xT0
スマホはAndroidでもiOSでもええやんって思うワイでもタブレットは概ねiPadがええって判断やな

動画鑑賞とか極々負荷が軽い用途にしか使わんなら安い泥タブでもええと思うけど

39: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:53:45.20 ID:BJVhU9Qm0
ワイレノボのクロームブック持ってるけど便利やで
これ 

2RvhGTx

43: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:57:36.37 ID:5hUTa4ZFr
galaxyのタブレット使ってるけど今のところなんの不満もないわ
スマホもAndroidでPCはWindowsみたいな人はええんちゃうか

45: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 17:58:30.03 ID:5hUTa4ZFr
iphoneの人はiPad買うしかないやろな

51: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 18:00:35.27 ID:UA3+ZA/k0
機能、コスパとか色々考えてiPad以外の選択肢なくね

54: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 18:01:34.92 ID:sl3I18nTd
両方買えばよくね

55: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 18:02:58.82 ID:Nab+KMaK0
動画再生プレーヤーは泥一択だよな?

56: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 18:03:04.03 ID:5ya9E3Lmd
どうせ動画と書籍にしか使わんから大した物いらないのに何故かなかなか評判良くならないAndroidタブレット
次タブレット買うときはAndroidにしようと思ってるけど

57: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 18:04:17.57 ID:tBR/Ucla0
最近は30インチ4Kクラスのアホタブレットが台座付きであるのがちょっと気になってる
hdmi入力対応してるのが素晴らしい

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750666454/