airbus-8607152_1280

1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/06/23(月) 15:46:02.65 ID:bytrTb62 BE:757699385-2BP(1000)
 空の安全を守る米国の航空管制塔で、システムの老朽化に伴うトラブルが続発している。米連邦航空局(FAA)は管制システム近代化の計画を表明し、「フロッピーディスクと紙の運航票はもうやめる」と断言した。

 直近でトラブルに見舞われたのは、ニューヨークへの空の玄関口、ニューアーク・リバティ国際空港の管制塔だった。
4月下旬から5月にかけて、管制システムの通信障害や画面のブラックアウトなどのトラブルが繰り返され、同空港を利用する便の欠航や遅延、行先変更が続出。対応を強いられた管制官がストレスのため次々に病欠してさらに欠航が増える悪循環に陥った。

以下ソース
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2506/23/news027.html

2: 名刺は切らしておりまして 2025/06/23(月) 15:53:40.70 ID:lZ9KKIqW
せめてMO使おうぜ


3: 名刺は切らしておりまして 2025/06/23(月) 16:01:38.52 ID:JgZpxDN4
日本でも地方の工場とか行くとPC-98??が付いてるラインとか見かけるな

あれトラブルあったらどうすんだろ、あと改造に合わせた更新とかも

8: 名刺は切らしておりまして 2025/06/23(月) 16:33:36.68 ID:Ss4E8+9D
>>3
大抵は中古の本体をストックしてる
ついでにシステム更新なんてできるわけない
更新で1日ラインを停止させれば億単位の損失
その上更新失敗して予定以上停止に追い込まれたら損失デカすぎて工場潰れる

12: 名刺は切らしておりまして 2025/06/23(月) 16:52:35.08 ID:JgZpxDN4
>>8
いや物理的に生産ラインの更新したら、ソフトウェアもそれに合わせて変更しないと駄目なんでわ?

4: 名刺は切らしておりまして 2025/06/23(月) 16:11:04.53 ID:y4qMRaj1
いっぽうロシアは黒板を使ったw

5: 名刺は切らしておりまして 2025/06/23(月) 16:18:38.28 ID:n9vtQuHZ
>>1
日本の原発も同じやろな

6: 名刺は切らしておりまして 2025/06/23(月) 16:24:39.03 ID:fpNnEGAH
>>1
>これまでは航空機の動きを運航票で記録して、システム間のデータのやりとりにはフロッピーディスクを使っていたことから、不正侵入とは無縁だった。
>>24年7月に米CrowdStrikeのシステム障害が世界を襲った際に、管制塔が影響を免れたのは古いシステムのおかげだったともいわれる。

フロッピーというか物理メディアだったからってことなのかね

7: 名刺は切らしておりまして 2025/06/23(月) 16:33:14.89 ID:QV73Nfij
Updateの度にトラブルwin10,11もアレだけどね

9: 名刺は切らしておりまして 2025/06/23(月) 16:36:24.15 ID:LaLzKx6d
中小企業は更新する企業体力が無い
公共機関は予算編成に政治が絡むのでアホみたいに時間がかかる

10: 名刺は切らしておりまして 2025/06/23(月) 16:43:38.12 ID:3ZQy/dHs
サウスウエスト航空はどうした?
クラウドストライクで影響受けなかった!すごい!さすが昔の方がいい!とアゲられた後に
いや、実は、何回も低空飛行してました!
山に墜落しそうになってました!
と報道されたという

11: 名刺は切らしておりまして 2025/06/23(月) 16:48:53.14 ID:g/DC3hcT
どこも大変なんだね

13: 名刺は切らしておりまして 2025/06/23(月) 17:17:11.39 ID:XEjNJHpM
カナダ原発もPDP11使っててパーツ集めしてるようだw

やめろーーーー

14: 名刺は切らしておりまして 2025/06/23(月) 17:57:10.72 ID:x/lSqdM2
48日おきに再起動すれば問題ない

15: 名刺は切らしておりまして 2025/06/23(月) 19:06:07.37 ID:aXo1NSe5
FAX最強説がアメリカに到達?

16: 名刺は切らしておりまして 2025/06/23(月) 19:34:57.52 ID:VxHxVmp1
せめてNT4.0にしてくれぃ…。

19: 名刺は切らしておりまして 2025/06/23(月) 22:23:25.99
>>1
アメリカでこんなんだからそりゃ日本でFAXが現役だわな

20: 名刺は切らしておりまして 2025/06/23(月) 23:38:25.71 ID:GTjmkUMJ
テープに穴開けるやつ

21: 名刺は切らしておりまして 2025/06/24(火) 00:11:23.73 ID:odUg6rSp
電話、紙、ペン

準備OK!

17: 名刺は切らしておりまして 2025/06/23(月) 20:57:07.21 ID:7FRMHr/r
ITが遅れているのは日本だけかと思っていた

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1750661162/