
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 15:52:25.049 ID:lLcOlTfw0
もしかしてこれって…
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 15:55:52.035 ID:qirJB0IT0
合体させるんだ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:01:42.900 ID:lLcOlTfw0
>>2
合体させるやつがそもそもないパターンなんだが
合体させるやつがそもそもないパターンなんだが
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 15:58:02.190 ID:rQ3U58+q0
電源に抜き差しできるタイプとか?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:01:42.900 ID:lLcOlTfw0
>>3
そうじゃないタイプなんだが
そうじゃないタイプなんだが
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:02:03.784 ID:lLcOlTfw0
ちなみに全部埋められる変換コネクタかましてもダメ臭い
6: 謎解き片栗粉 ◆C0Fc/gm3ZA 2025/06/21(土) 16:03:06.474 ID:Qa2e5UVB0
なんかそういう変換ケーブル売ってそう
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:05:58.571 ID:lLcOlTfw0
>>6
もちろん買った
4ぬほど動作が不安定なのは何も変わらない
SSD引っこ抜いて別のPCでlinux入れたら普通に使えたのストレージに異常なし
メモリも交換したが異常なし
CMOSクリアも試した
駄目だ駄目だうわあああああ
もちろん買った
4ぬほど動作が不安定なのは何も変わらない
SSD引っこ抜いて別のPCでlinux入れたら普通に使えたのストレージに異常なし
メモリも交換したが異常なし
CMOSクリアも試した
駄目だ駄目だうわあああああ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:05:41.364 ID:tDDWZL4Q0
4ピンで動かせばええやん
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:07:31.257 ID:lLcOlTfw0
9: 謎解き片栗粉 ◆C0Fc/gm3ZA 2025/06/21(土) 16:06:44.156 ID:Qa2e5UVB0
電源を買うしかない
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:07:11.350 ID:rQ3U58+q0
そんな電源あったんだな
別の電源買ってそれ売ろうぜ
別の電源買ってそれ売ろうぜ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:08:31.559 ID:lLcOlTfw0
>>9>>10
スリム用の電源なんで性能の割にバカ高い
4ピンしかない安マザボ買ったほうが安い悲しみ
スリム用の電源なんで性能の割にバカ高い
4ピンしかない安マザボ買ったほうが安い悲しみ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:08:26.167 ID:5JxFnv000
なんて電源?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:09:56.069 ID:lLcOlTfw0
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:11:31.004 ID:5JxFnv000
>>16
容量少なくてワロタ
多分買いなおしじゃね
容量少なくてワロタ
多分買いなおしじゃね
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:14:00.668 ID:lLcOlTfw0
>>21
OCしないしロープロの1050tiとストレージもSSDだけだし400wでたりるもん!!!
OCしないしロープロの1050tiとストレージもSSDだけだし400wでたりるもん!!!
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:09:17.889 ID:fepYLQu10
PL落とせば行けなくない?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:10:51.611 ID:lLcOlTfw0
>>14
うん
うん
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:11:15.114 ID:lLcOlTfw0
>>14
いじれるかどうか試してみよう
いじれるかどうか試してみよう
15: 謎解き片栗粉 ◆C0Fc/gm3ZA 2025/06/21(土) 16:09:52.321 ID:Qa2e5UVB0
安定的に動作させるにはATX用電源をご利用くださいまでしかわからなかった
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:10:51.611 ID:lLcOlTfw0
>>15
嗚呼悲しみのSFX電源
嗚呼悲しみのSFX電源
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:11:11.184 ID:U4DftqQzM
電源買えばいいよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:11:27.497 ID:lLcOlTfw0
>>18
マザボ買う…
マザボ買う…
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:12:51.301 ID:lLcOlTfw0
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:14:02.942 ID:rQ3U58+q0
今のも安いマザボならマザボ買って売るのもありだな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:16:46.706 ID:lLcOlTfw0
>>24
B550Mの安物だわ
メルカリかなんかで売るか…
B550Mの安物だわ
メルカリかなんかで売るか…
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:14:18.801 ID:fepYLQu10
500系かよ
CPU何か知らんけど怖くて無理だわ
CPU何か知らんけど怖くて無理だわ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:16:46.706 ID:lLcOlTfw0
>>25
R3 3100
R3 3100
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:17:47.246 ID:fepYLQu10
>>26
なら余裕だな
なら余裕だな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:18:48.560 ID:fepYLQu10
とりあえず現状でPBOの項目を無効にしてみよう
あるのか知らんけど
あるのか知らんけど
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:19:26.408 ID:lLcOlTfw0
>>28
ああ そういやそんな厄介な機能あったな…!!
ああ そういやそんな厄介な機能あったな…!!
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:19:44.317 ID:lLcOlTfw0
そうそう自動であったかくなっちゃうんだライゼンは
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:26:24.755 ID:lLcOlTfw0
さてどうなるか一体…
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:34:42.361 ID:lLcOlTfw0
だめでした♡
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:34:51.391 ID:lLcOlTfw0
マザボ買います♡
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:37:36.976 ID:1TWwbSQK0
いやそこは電源買えよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:41:54.343 ID:lLcOlTfw0
>>35
電源マザボの倍の値段するし…
電源マザボの倍の値段するし…
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:44:39.259 ID:lLcOlTfw0

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:46:19.902 ID:ajWUQES10
なーんか勘違いしとりゃせんか
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:47:14.507 ID:lLcOlTfw0
>>39
な…何を…?
な…何を…?
42: 謎解き片栗粉 ◆C0Fc/gm3ZA 2025/06/21(土) 16:50:57.050 ID:Qa2e5UVB0
CPUが電源足りなくて低クロック化してるんだろうなっていうのはさておき
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:52:18.140 ID:0NDpwPar0
足りないから分岐させろよ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:56:19.860 ID:lLcOlTfw0
ペリなんとかかんとかを変換させるコネクタあんのか まだいけるかもしれん…ヨドバシに旅に出てくるぜ…!!
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 16:56:23.362 ID:yXcMBWY70
何品だろうと結局グランドと12Vしかないんだから4ピンしかなくても動作しないことはないんじゃないの
電源自体の供給力は足りないんだろうけど
電源自体の供給力は足りないんだろうけど
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/21(土) 17:23:41.709 ID:CCCQstCY0
俺も去年買ったB550SLで8ピンコネクタだったけど4ピンだけ刺して問題なく動いてるわ
コメント
コメント一覧 (31)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
下手に安い大容量より堅実なそこそこの容量の方が実際の限界は上だったとかザラにある
あと総容量はあくまで総容量であって、各系統の出力もいろいろ・・・だから古い自作勢おじさんは電源だけはケチるな!とウザがられてでも言い続けるわけですねぇ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
頭よわよわほど無知な我流節約やって失敗する
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
いま調べたら最大192Wまで対応らしいし
まあマザボにもよるだろうな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
って思ったら400Wのか…
マザーが8ピンでも4ピンだけさして動くのもあるからなんとも
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
SFX電源でコスパ良かったんだよな
今1万するのか
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
良い電源に買い替えれば根本的対応になるし、結局PCが長持ちしたり、次にPCパーツ交換しても使いまわせたりして得することになるかもしれんのにな
wavefanc
が
しました
それでNEC Express5800/110Ge の電源を20年近く使い続けてたし。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする