fortnite-4129124_1280

1: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 14:44:00.83 ID:gsMuEKXG0
やっぱりFF11?


2: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 14:47:56.22 ID:0cHcw9Yf0
あかん、メイポとかラグナロクオンラインとか古めなのは韓国産のしか思い浮かばへんわ

3: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 14:48:01.64 ID:m6XFABbo0
チョコラン

4: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 14:48:46.32 ID:cR+0dIRd0
ドラクエウォーク

6: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 14:51:03.53 ID:Gy7shO/P0
FF14

7: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 14:52:38.55 ID:4I/dMmUOM
メイポかROやろな
時点やとFFよりもファンタシースターのイメージ

8: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 14:54:36.23 ID:alVIsWMA0
ファンタシースターオンラオンインイン2

9: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 14:58:48.67 ID:Qhyb0g0M0
ラグナロクオンラインのスタッフが作ったやつリリース時しか話題なんなかったな

10: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 14:59:33.93 ID:8wNmtkFN0
>>1
14の方が人気ある時点で11は国民的じゃないだろう

12: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:00:19.72 ID:/BerOP1c0
スクエニって未だに純利益が14の利益がほとんどなん?

21: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:06:34.49 ID:QtC6MrwF0
>>12
14とドラクエウォークが大半やな

27: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:10:50.49 ID:/BerOP1c0
>>21
サンガツ ソシャゲ抜けてたわ…
やっぱショシャゲは儲かるよね、どこもソシャゲの利益が主体だろうし
11と14を成功させたのは今となっては奇跡よな

13: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:00:50.91 ID:bBqFRyYPr
まずネトゲがいうほど国民的コンテンツでもなくね?

14: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:02:37.58 ID:o17KOZMT0
>>13
すまんがここは30代以降のおっさんが集まるスレなんだ
昔はMMO黄金時代というのがあってなそれはそれは楽しかった

22: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:08:07.86 ID:bBqFRyYPr
>>14
今も昔も人気があるってのは疑ってないけど
国民的は流石に言い過ぎやないか?ってだけや

15: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:04:06.78 ID:0cHcw9Yf0
>>14
その頃賑わってたのってほとんど韓国産MMOばっかで日本国産とかほとんどなくね?

20: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:05:32.08 ID:4I/dMmUOM
>>15
国産…ブループロトコル…

24: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:09:26.65 ID:0cHcw9Yf0
>>20
さんざ引っ張って‥‥‥‥ なんじゃっ‥‥‥‥! この決着は‥‥‥!

32: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:17:36.57 ID:4I/dMmUOM
>>24
まじで原神より前に発表してたんだから原神より前に出してればなー

33: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:18:41.68 ID:R422yhIN0
>>32
運営がバンナムな時点でアウト

35: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:20:06.81 ID:4I/dMmUOM
>>33
ガンダムやったか成功しとるし、オンゲ全部撤退したカプンコあたりよりマシやろ

34: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:19:55.46 ID:4BMLqCmS0
>>32
原神と同じ時期にβしてたがβ前のネ実では原神なんかブルプロ出るのに誰がやるんやと馬鹿にされてたな懐かしい

38: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:23:40.86 ID:4I/dMmUOM
>>34
αかβか忘れたけど両方触った感じオンライン周りはブルプロの方が良かったんよな 

36: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:20:09.03 ID:Uwig8+lp0
>>32
言うてバンナムはガンオンとかガンエボとかガンダムIPフルに使っといてオンライン系はほとんど爆死させてるからどのみちあかんかったと思うで

38: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:23:40.86 ID:4I/dMmUOM
>>36
あれもアカンようなったんか

37: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:23:09.55 ID:633ZjVUb0
ブルプロのピークは間違いなくβ前
βやって期待してたやつの9割が消えた

16: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:04:53.83 ID:LMr/7lfb0
野菜村

17: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:05:02.95 ID:wY114Ko00
11のピーク時の最大同時接続数が20万とからしいし11ちゃうか

18: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:05:26.18 ID:633ZjVUb0
昔ならFF11かラグナログ
今ならFF14

23: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:09:01.07 ID:k3MXPJ630
じゃあ国民的ソシャゲは?ってなかなか難しいやろ
常に群雄割拠しとるからコレ1個ってのがきびしい

26: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:10:39.00 ID:PYD/K97s0
>>23
そらパズドラやろ
全盛期はあれでガンホーの時価総額1兆やで色んな意味で化物や

25: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:10:14.64 ID:txcHsPoM0
まあFF14だろ
頭5つぐらい抜けて勢いあるし

28: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:11:27.44 ID:B0MElDwe0
リネ2やろ

29: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:13:01.32 ID:k3MXPJ630
MMO自体が天下取れてないんだから国民的なんてあるものかよ

31: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:15:26.71 ID:633ZjVUb0
FF11とか14は月額やし自動引き落とし止めるの面倒でそのままにしとる引退者もたまにおるみたいやな
リアフレにも1人おった

39: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 15:24:09.40 ID:J27rDWuA0
>>1
で終了

11の前に11無し11の後にも11無し

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750311840/