
1: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 06:21:19.71 ID:3IT/kVINr
何故か多い女性ユーザー層の割合
3: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 06:22:12.54 ID:+VhK2CpQ0
ブランド力
4: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 06:22:31.16 ID:a1VjJSRR0
優越感
5: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 06:23:24.77 ID:Sfnam2U90
リセールバリュー
7: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 06:26:02.95 ID:eo7M9vhD0
規格統一
エアドロップ
くらいかな
エアドロップ
くらいかな
9: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 06:27:58.67 ID:nny0rxwR0
iPad とMac使ってると他に選択肢ないんよ
11: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 06:31:12.37 ID:OGuZR0Pv0
高級感
13: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 06:33:29.11 ID:AfxKnsje0
端末ガチャ引きたくない人向け
14: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 06:37:14.64 ID:RaQ8xSeq0
規格統一でアクセサリー豊富やしそこら辺の店でも修理しやすいのはデカイ
Androidはガラスの形状くらいは統一すべきやった
Androidはガラスの形状くらいは統一すべきやった
15: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 06:37:28.49 ID:cWY9/GjR0
そういうの考えたくない非オタク向け
16: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 06:39:31.57 ID:o4QmKSIv0
サポートの長さくらいかね
林檎の純正アプリは環境縛りしてくるから嫌いや
林檎の純正アプリは環境縛りしてくるから嫌いや
19: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 06:45:20.83 ID:x5QrvNEp0
とりあえず選んどけば失敗しないのはデカい
20: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 06:46:06.01 ID:7K54yw2m0
AppleのAIゴミすぎるからガチで乗り換えるか悩む
22: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 06:49:45.55 ID:AqNWB7+c0
結局iPadが優秀なデバイス過ぎるわ
24: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 06:52:23.04 ID:wb47fb400
>>22
あいつAndroidタブレットに大差つけてるからな
あいつAndroidタブレットに大差つけてるからな
25: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 06:52:25.07 ID:16Ox7cWu0
OS保証期間
バッテリー交換可能期間
バッテリー交換可能期間
26: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 06:54:18.01 ID:wb47fb400
>>25
保証期間もそうだけどリリースされたらすぐ使えるのも良い
AndroidはまずはPixelからとかでいつ降ってくるかわからん
保証期間もそうだけどリリースされたらすぐ使えるのも良い
AndroidはまずはPixelからとかでいつ降ってくるかわからん
29: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 07:02:36.66 ID:B9Bn5ysk0
ワイはiPhoneをバッテリー数回替えて大体6年くらい使うんやけどみんなはどんなもんなんやろ
30: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 07:04:07.11 ID:wb47fb400
>>29
ワイはバッテリー変えたことはない
もう買い替えちゃうわ
ワイはバッテリー変えたことはない
もう買い替えちゃうわ
31: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 07:07:37.75 ID:B9Bn5ysk0
>>30
バッテリーもたなくなったら買い替えか
金持ちやな
バッテリーもたなくなったら買い替えか
金持ちやな
32: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 07:10:45.39 ID:wb47fb400
>>31
バッテリー持ちは気になったことはないかな
前は11 Pro Maxの64GBだったからストレージパンパンで買い替えた
バッテリー持ちは気になったことはないかな
前は11 Pro Maxの64GBだったからストレージパンパンで買い替えた
33: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 07:11:52.57 ID:AqNWB7+c0
13を3年使ってるけどそろそろバッテリー変えないとやばいわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750108879/
コメント
コメント一覧 (20)
昔はキャリアの補助が多くて手を出しやすいというのもあった
持ってる人が多いから使い方を周りに聞きやすい
wavefanc
が
しました
勿論性能も高いのだがあまり表に出さない
wavefanc
が
しました
外付けアクセサリーも多いし少し型落ちしても店に残り続けるし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
マイノリティだろうけど俺がiPhone選ぶ理由はこれ
そして社用携帯としてiPhoneが選ばれる理由もこれが大きいんじゃね?って思う
wavefanc
が
しました
欠点ーブラウザが弱い、端子、アプリが本体アップデートで最悪つかえなくなるのもあった
純正アプリ以外は結構不安定なのが多い
wavefanc
が
しました
ユーザー数と知見が圧倒的
日用品として一番重要なのはここ
wavefanc
が
しました
Android使ってて2、3年くらいで明らかにバッテリー持たなくなるという実感がない。
ヘタってはいるんだろうけど。
wavefanc
が
しました
あと既に出てるけどアクセサリーの多様がやっぱり強すぎるわ
セキュリティだのその他性能なんてのはぶっちゃけ普段使用してる分には何も関係ないし一般人がそんなの気にしたところで感ある
wavefanc
が
しました
Android:GoogleとMicrosoft,etcのサービスが使える
あとiPhoneだと標準アプリで間に合うけどAndroidだとインストールしないとってのが多い
逆にAndroidはいらんアプリがプリインストールされてて消せない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
写真をやり取りするのにIphone側に予めアプリ入れとかないと一度WEB上に上げるしかやり取りする方法無いのは困る。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
…所くらいかな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする