Windows-11-logo-scaled-160176_l_67

1: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 06:57:16.87 ID:zxNLZUFKd
ぼったくりすぎやろ


3: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 07:00:11.96 ID:i6Rl6Ysb0
オフィスとかもヤフオクで数百円で売ってるよな
あれなんなん?

9: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 07:14:16.31 ID:zx31CQrN0
>>3
どっかの企業が廃棄したPCから引っぺがした奴ちゃうん?
違法ではないだろうが廃棄品流用ならかなりのグレーゾーン。

39: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 09:21:29.58 ID:UTtuvMMh0
>>3
企業向けのセットバラ売り(グレー)
中国やロシアなど安い所の仕入れ(合法)
OEMの剥ぎ取り(規約違反)

だいたいこんな感じ

4: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 07:01:18.70 ID:zx31CQrN0
>>1
正規品を2.2万で買った俺に謝れよ!

6: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 07:02:45.15 ID:7YHom3pL0
どこもこの価格で同等の互換も含むOSを作って長年サポート出来ないんだよ
仕事してたら分かるだろ

8: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 07:05:45.92 ID:7Dy+yfE+0
自作するやつ以外は意識しないからへーきへーき

10: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 07:15:58.43 ID:9h/pdaYz0
>>8
厳密には環境を作らない人だよね
最近はBTOしか買ってないけどOSは複数使うよ

14: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 07:22:58.33 ID:7Dy+yfE+0
>>10
すまんすまん
仮想環境作る人はそれのOSライセンスが必要か

11: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 07:19:09.13 ID:Y1kvIOi20
一度買ったら10年は買わなくて良いもので15000円が高いとか

12: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 07:19:25.12 ID:EuWyMnJ30
嫌なら他のOS使えば?

13: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 07:20:46.63 ID:T94+Aoi20
5年使えば1ヶ月当たり250円
10年使えば1ヶ月当たり125円
office365よりは安い

23: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 08:10:29.25 ID:L8Ll/RbU0
使ってりゃわかる
10年以上無料でアプデ
しかも次期版への移行も無料
次期版移行に不満が出れば
2年ぐらいアプデ期間延長
控えめに言って神対応

24: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 08:13:59.69 ID:t3TeOxe90
7からは無料アプグレも相まって長期間使えてるからあまり意識しなくなったな
初めてXPで自作した時はDSP版がいかにも自作って感じでワクワクしたよ

25: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 08:15:57.88 ID:hrECVhmkr
adobeのばかみたいな値段に比べたら安い

27: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 08:20:04.98 ID:KDAu6mdy0
>>1
普通はDSP版(しょうもないゴミパーツとの抱き合わせ販売だけど8000円程度でWINDOWSが手に入るバージョン)買うよね

28: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 08:21:36.54 ID:xDk+Lfr1d
>>27
それってそのパーツ壊れたらどうなるん?

31: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 08:23:20.24 ID:HkFafilU0
>>28
セロテープでケースの内側に貼り付けるんや

32: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 08:24:21.22 ID:HOA7sLVoM
厳密に規約守るならパソコン本体に搭載されてればいい
メモリならパソコン内にガムテで貼り付けててもセーフ

29: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 08:22:16.00 ID:HOA7sLVoM
7のライセンスでまだ使えてるから超安かった
8も開幕安売りしてたから使えるアカウントだけ複数持ってる

33: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 08:25:16.30 ID:0hemalr10
Windows11ProのOS付きのN100ミニPCが2万円なんだが
OEM版で

34: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 08:25:50.77 ID:7XdFue/Qd
OEM版はマザボに紐付けされてるんでしょ?
DSPはされてないの?

37: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 08:43:30.58 ID:tYBJbJyx0
ゴミパーツ抱き合わせでDSP版、OEM版が安く買えたのなんて過去の話
今は存在こそしてるがパケ版より高い誰得製品よわ

40: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 09:31:57.68 ID:Z/z1mz/gr
無料アップグレードを誉めてる人いるけど、
macOS、iOS、Androidがすべて無料アップグレードできるのにWindowsだけ時代に取り残されるわけにはアカンやろ
調べたらMacは2013年のOSから無料アップグレードできるようになってた

41: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 09:41:57.94 ID:UTtuvMMh0
>>40
そいつらはそもそもサポートのグレード範囲短いだろ何言ってんだ

46: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 10:37:09.24 ID:Ryh8HKVZ0
>>40
2009年発売のWindows7搭載PCが壊れていなければWindows10に無料アプデ
出来てて、今年の秋にサポート終了になるわけだが

48: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 10:48:09.00 ID:nmx/F/P3M
>>40
それらって足切りがあって無限にアプデできるわけでもない
windowsと何にも変わらなくね

単にWindowsは単品売りしてるから価格が見えてるだけじゃん

43: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 09:55:43.13 ID:UTtuvMMh0
そもそも有料アプデすらできないのがiOSとAndroidなのにな
買い替えを強要してるのはスマホの方

50: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 10:52:23.44 ID:b1/2rQWn0
今年は10のサポートも切れるし、いい加減Windows12出すのかね

53: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 11:58:38.73 ID:T94+Aoi20
>>50
11をさっさと見切りをつけて2026年に12を出すか
11を引っ張るだけ引っ張って2031年に12を出すか
間を取って2028年か2029年に12を出すか
Copilot+PCと同じ要件で40TOPS以上のNPUを12でも要求するなら来年発売は無いかも

51: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 11:36:22.33 ID:hJCDuyhVd
というかMSからサポ受けたことないし特に不満無かったな
MSはエリート社員だろうしサポ受けてみたかったのもあるけど
15000円くらいなら次も買ってみてもいいかも

57: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 16:05:04.23 ID:9xo8/ihaM
ここ10年ぐらいwindowsは無料でアップグレードできてライセンスも他のPCに移せるから買ったことないわ
知らんまに使えるwindowsライセンスが5個ぐらいある

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1750111036/

マイクロソフト