windows_vista_logo_img_l_67

1: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 17:50:16 ID:1JmC
 Microsoftは、13日より提供開始したWindows 11のプレビュー版において、Windows Vistaの起動音が再生されてしまう不具合があると報告した。 

(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2023001.html
起動音が

2: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 17:50:59 ID:1JmC
趣味で入れ替えててそのままリリースしてもうたんやろなぁ


3: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 17:51:11 ID:Zq3S
懐かしいな

7: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 17:52:18 ID:1JmC
ワイはプライベートも仕事もvistaメインにならなかったから
懐かしさは感じへん

5: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 17:51:28 ID:Wvpz
メモリケチらなければ当たりosやぞ

6: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 17:51:35 ID:rMWT
束の間の ユーモアだよ

9: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 17:56:58 ID:UgcK
起動音とかどうでもいい
それよりシステム容量のデカさをどうにかしろ

11: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 17:59:28 ID:UgcK
個人的にはWindowsを見限りたいんだが、仕事で使う関係で見限れないジレンマ

12: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 17:59:58 ID:iMV4
富士通のPCぶっ壊しまくっとるらしいな

13: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 18:01:58 ID:AwkB
メモリ8GBやとすぐ動かんくなるやんけ
まともに動画みれんわ

19: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 18:37:20 ID:SZuI
>>13
こマ!?

おいらがPC買った時、その店で1番高いヤツ買ったけど512MBだったで!?

20: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 18:38:12 ID:1JmC
>>19
2005年くらいかな?

15: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 18:06:01 ID:UgcK
GoogleChromeもめっちゃメモリ食うから、最近Lubuntuの仮想環境立ててブラウジングしとるわ
ディレイ発生したり仮想環境上で重くなったりするけど、メインOS上で重くなるよりかはマシ

16: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 18:09:03 ID:MH9A
ワイまだ怖くて23H2のままやわ
でもこれも11月までしかサポートしないのか

18: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 18:26:56 ID:1JmC
ワイはマザーボード古すぎて
11にあげられへんのやけどね

8: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 17:55:02 ID:8pe5
被害ない不具合

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750063816/