
1: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:17:17.52 ID:k8gis6J00
発表当時はあんな叩かれたのに
3: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:21:05.19 ID:CDVK3gFV0
2連ファンだし悪くないよね
2: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:20:36.35 ID:htmSHgD50
7万円なら買い
9万円代の今でも高い
9万円代の今でも高い
6: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:25:02.21 ID:iz223BDf0
緑欲しいからななんだかんだ
7: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:26:01.73 ID:ys0DygTu0
うーん…うーん…
9: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:29:08.26 ID:Q2eZFQHV0
重いゲームで4kレイトレONとかアホなことやらなけりゃ余裕
10: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:29:26.50 ID:9Y6Qasju0
今はコスパええな
8: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:26:04.22 ID:C3eIA1X60
VRAM以外は不満ないしな
13: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:30:59.56 ID:9Y6Qasju0
VRAM12ってのが絶妙
11: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:30:12.89 ID:aYtA45tT0
VRAM16GBだったらマジでこれでええやんやった
16: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:32:47.94 ID:+Ue8pVvq0
9070が高止まりしてるし買うなら5070やな
22: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:36:16.86 ID:pcDqLhHf0
ドライバがね
24: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:36:35.68 ID:vCaifd9l0
>>22
とっくに解決してる
とっくに解決してる
33: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:40:02.26 ID:pcDqLhHf0
>>24
ワイの32GS95UEのブラックスクリーンいつ治んねん
566から上げられんのやが
ワイの32GS95UEのブラックスクリーンいつ治んねん
566から上げられんのやが
23: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:36:23.70 ID:vCaifd9l0
ミニケースにブチ込むならええよね
29: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:38:56.53 ID:3CblAVui0
結構安いしよくね?
31: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:39:43.13 ID:ypR279Vq0
今はまだええけど2年3年経てばほぼ確実にメモリ不足やろな
40: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:42:53.61 ID:LGbP0EnV0
>>31
その頃には買い替えやろ
緑のグラボはリセールええからさっさと売っぱらえ
その頃には買い替えやろ
緑のグラボはリセールええからさっさと売っぱらえ
36: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:40:25.38 ID:xEX83hUm0
もうちょい頑張って5080行こうや
37: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:40:51.93 ID:LGbP0EnV0
>>36
5080が一番駄目やろ
5080が一番駄目やろ
39: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:41:49.61 ID:IKhpIKM+0
5060Tiと9060XTどっち買えばええのか?
26: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:37:31.31 ID:9Y6Qasju0
高いねんなあ5070ti
41: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:43:08.73 ID:zF8nyGBw0
9060XT 16GBで十分
42: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:46:09.45 ID:Jn252QJK0
ちょうど今日5070ti買ったわ
ちな初PC
ちな初PC
78: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:12:45.78 ID:cJEfFEk/d
>>42
頑張って買ったんやな
総額いくらだったそのPC
頑張って買ったんやな
総額いくらだったそのPC
83: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:14:44.20 ID:IA6Onsgx0
>>42
28万くらいしそうやな
28万くらいしそうやな
45: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:47:25.41 ID:9Y6Qasju0
ワイなんかノートの4060やで…
46: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:48:15.75 ID:LvXugy4M0
>>45
むしろ省電力としてあり
むしろ省電力としてあり
51: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:50:51.28 ID:xoZ+sQKi0
>>45
ノートならそんなもんやろ
というかもっとスペック盛るならデスクトップにすべきや
ノートならそんなもんやろ
というかもっとスペック盛るならデスクトップにすべきや
47: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:49:57.25 ID:Q8QPKwN00
4070tiという名機
50: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:50:25.63 ID:LvXugy4M0
>>47
4070ti superで一気に化石なった人
4070ti superで一気に化石なった人
55: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:52:14.75 ID:zF8nyGBw0
>>47
メモリ12GBやけど9万ちょっとで買えたからな
メモリ12GBやけど9万ちょっとで買えたからな
60: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:57:34.68 ID:88D0aqbM0
今ってVRAMこそ正義になってるやん
54: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 16:52:11.99 ID:IA6Onsgx0
9060XT16GB欲しすぎる
62: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:01:06.87 ID:IA6Onsgx0
ワイ未だに1660sやが困ったこと無い
9060の性能凄いけど多分持て余すわ
9060の性能凄いけど多分持て余すわ
65: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:05:10.54 ID:tiNW8CFpd
5070と9070xtの価格差3万くらいやったら5070買ったほうがええんかな
67: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:05:54.49 ID:1KxkmXFU0
StableDiffusion Forgeみたいな技術革新がまた起きれば
VRAM8~12GBでも戦えるかもしらんけど、現状は…
ゲームは諦めた方が良いしむしろ流れに付き合わない方が良い
確実にNVIDIAとメーカーで結託して無駄にメモリ消費するように運んでるから
VRAM8~12GBでも戦えるかもしらんけど、現状は…
ゲームは諦めた方が良いしむしろ流れに付き合わない方が良い
確実にNVIDIAとメーカーで結託して無駄にメモリ消費するように運んでるから
68: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:06:23.93 ID:R+PU9+xZ0
3070tiでまだ戦えるか?
73: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:09:34.59 ID:1KxkmXFU0
>>68
余裕だ
なんせつい最近出た出来立てホヤホヤ最新世代の5060(ゴミ)の性能が、まんま3070だからな
つまり3070Tiの君は最新世代のグラボより一つ上の環境に今いる
余裕だ
なんせつい最近出た出来立てホヤホヤ最新世代の5060(ゴミ)の性能が、まんま3070だからな
つまり3070Tiの君は最新世代のグラボより一つ上の環境に今いる
97: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:21:34.30 ID:R+PU9+xZ0
>>73
なんや頭打ちなんやな
2000番台位までは60位でも前の80越えるとか有った気がしたが
なんや頭打ちなんやな
2000番台位までは60位でも前の80越えるとか有った気がしたが
98: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:21:50.86 ID:y71LEWWY0
5060ti16GB欲しいんやけどどうや?
101: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:22:57.34 ID:IKhpIKM+0
>>98
今買うならそれか9060XTの二択やろ
今買うならそれか9060XTの二択やろ
107: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:26:41.97 ID:y71LEWWY0
>>101
CUDAコア欲しいからもう択がなさそうやね
CUDAコア欲しいからもう択がなさそうやね
99: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:22:38.17 ID:XEG9XbgG0
40番代どころか50番代でも性能足りないとか言ってる奴おるけど何やったらそんなことになるん?
104: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:25:03.30 ID:+9FOORIt0
>>99
AIやろ
速度は速いことに越したことはない
AIやろ
速度は速いことに越したことはない
112: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:30:21.60 ID:QQcc78kkM
7万で12gなら普通に7800xtあたり買ったがよくね?
レイトレーシング技術に差はあるけどamdの方がシチュ問われないし
レイトレーシング技術に差はあるけどamdの方がシチュ問われないし
113: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:30:57.75 ID:dHQLqDnW0
rocmがwindowsネイティブで動くようにならんとradeonは選択肢に入らんのよね
aiの遊びの幅がどんどん広がっとるし
aiの遊びの幅がどんどん広がっとるし
96: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:20:55.86 ID:TK0Je1ul0
2年前に4090を26万で買ったおれ勝ち組やな
102: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:23:36.89 ID:+9FOORIt0
>>96
ヤフショのポイント還元30%の時に買ったなら真の勝ち組や
ヤフショのポイント還元30%の時に買ったなら真の勝ち組や
117: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:32:26.52 ID:bpBJu6op0
4090使ってる場合って乗り換え先は5090以外ない感じか?
120: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:36:10.71 ID:IA6Onsgx0
>>117
60出るまで様子見で良いやろ
60出るまで様子見で良いやろ
122: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 17:36:52.46 ID:35jNkqkx0
4070の値下げ版だから普通に良板よ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749799037/
コメント
コメント一覧 (15)
80はVRAM同じだし微妙
wavefanc
が
しました
コメント稼ぎ記事の羅列。
wavefanc
が
しました
AI活用でメモリ使わない方向に進化していってるし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ただnVidiaはとにかく上から下まであらゆる価格帯くまなく網羅する戦略なので
ユーザー側の事情(予算)にヒットする確率はたかくなるか
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
そうなるとほとんどの人はRTXにいく
wavefanc
が
しました
FSRとか使ってられないんだが
wavefanc
が
しました
AI用
wavefanc
が
しました
コメントする