
1: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:03:10.52 ID:9cmywX9Q0
何でAMDにしないんや?
2: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:03:39.07 ID:xH+mH61B0
やっぱintelやろ
3: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:03:51.29 ID:w+X+0/hg0
USB経由でキャプチャーボードつないでクラッシュする恐怖と戦いたくないから
11: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:09:27.07 ID:9FVfso9V0
>>3
そんな事あるんけ
そんな事あるんけ
17: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:13:11.18 ID:KdWiqmjy0
>>11
むしろ一番の問題点やぞ
ゲームしかやらん奴やAMDの案件受けてるYouTuberは少数しか触れんけど
むしろ一番の問題点やぞ
ゲームしかやらん奴やAMDの案件受けてるYouTuberは少数しか触れんけど
34: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:31:44.96 ID:JUMmgaxPH
>>3
これだわ
拡張バス使えば問題ないんだろうけど貴重なスロットを1つ潰すのも何だかな
これだわ
拡張バス使えば問題ないんだろうけど貴重なスロットを1つ潰すのも何だかな
4: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:05:00.98 ID:B3klu6Iz0
宗教
5: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:05:34.45 ID:oZm5qq580
ゲームやらんし動画編集と3Dゲーム製作なるとEコアが地味に助かる
どうせ5年以上使うし次買う時マザボも総載せ替えやから265k買った
どうせ5年以上使うし次買う時マザボも総載せ替えやから265k買った
6: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:05:42.67 ID:FodpmK8o0
でもイッチもradeonやなくてgeforceやん?
8: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:06:36.70 ID:9cmywX9Q0
>>6
当たり前やろ糞ボケ!
当たり前やろ糞ボケ!
18: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:13:58.36 ID:FodpmK8o0
>>8
そんな…radeonくんも頑張ってるのに…(´;ω;`)
そんな…radeonくんも頑張ってるのに…(´;ω;`)
20: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:16:15.97 ID:9cmywX9Q0
>>18
RTX5000番台が転売屋に狩られてた時にRX9070xtを発売しないどころか価格発表すらしなかった時点で印象悪いし
RTX5000番台が転売屋に狩られてた時にRX9070xtを発売しないどころか価格発表すらしなかった時点で印象悪いし
22: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:16:59.70 ID:FodpmK8o0
>>20
それはそう
それはそう
7: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:05:48.02 ID:Q9LYff9E0
そら開発環境がIntelなんやからIntelにした方が安全やし
9: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:08:29.34 ID:/V1C6s3e0
次はIntelにしたいけど
Intelも反省してるし
Intelも反省してるし
21: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:16:41.97 ID:toe8wTDNd
ぶっちゃけAMDは色々不都合が出るんやけど皆黙っとるよな
10: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:08:38.96 ID:TC8YUq9/0
13~14世代のせいでイメージ悪いけど周辺機器との相性問題考えるとIntelになるな
AMDだと周辺機器揃えるとなるとマザボはLiveMixer買わんといけないし
AMDだと周辺機器揃えるとなるとマザボはLiveMixer買わんといけないし
13: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:11:03.10 ID:A7AdFUlh0
>>10
AMDのマザボはなんであんなにゴミなんやろか?
AMDのマザボはなんであんなにゴミなんやろか?
15: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:12:28.55 ID:KdWiqmjy0
>>13
IntelのB860に合わせてB850とか舐め腐ったマザボも出してるし初心者混乱させにきてるぞ
IntelのB860に合わせてB850とか舐め腐ったマザボも出してるし初心者混乱させにきてるぞ
23: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:17:23.76 ID:YG9Fp21n0
>>13
CPUは素晴らしいのにマザボが酷いよねAMDって
CPUは素晴らしいのにマザボが酷いよねAMDって
35: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:33:05.93 ID:foPtdMUEd
マザボの型番名をもっと離してくれや
すぐどっちか忘れてめんどくさい
すぐどっちか忘れてめんどくさい
12: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:11:02.59 ID:tI43zLH+0
久しぶりに自作界隈見たらAMDもLGAになっててびっくりしたわ
14: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:11:05.80 ID:KdWiqmjy0
Intelが糞なのは分かってるがAMDもzen2以降はご祝儀価格が糞やしX3Dも舐めたか価格設定してるわ解像度上げると恩恵なくなってコスパ悪くなるわでアリエクガチャ使わないとAMDもコスパ悪くなった
19: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:14:39.03 ID:DoSuPwNH0
型落ちが圧倒的コスパのzen3を選ぶ価値はあるけど最新CPUを買えとなるとIntelになる
24: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:17:40.53 ID:A7AdFUlh0
RadeonはさっさとRTXVSRとRTXHDRの同等機能を実装しろ
それで初めて比較対象になる
それで初めて比較対象になる
25: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:18:48.49 ID:YG9Fp21n0
ネタにされてるArc君もミドルのAI用途ならRadeonとゲフォより生成早いんだよね
26: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:18:56.57 ID:q1b8/fnB0
ゲーム→AMD
クリエイティブ→intel
クリエイティブ→intel
27: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:20:16.99 ID:Pdf49tZZ0
ゲームならx3dだろうけどクリエイティブ系はまだIntelが割と強いやろ
30: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:21:39.38 ID:oet+qHER0
>>27
4kでゲーム生配信なら950系のAMDの方が強い
4kで動画書き出しとか4kで3Dゲーム製作となるとIntelの圧倒や
4kでゲーム生配信なら950系のAMDの方が強い
4kで動画書き出しとか4kで3Dゲーム製作となるとIntelの圧倒や
28: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:20:19.78 ID:oet+qHER0
グラボよりもCPUに金掛ける奴はIntel
CPUとマザボケチってグラボに全振りする奴はAMD
CPUとマザボケチってグラボに全振りする奴はAMD
29: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:20:56.61 ID:9Y6Qasju0
なんでハイパースレッドなくしたんや
31: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:23:50.49 ID:6HnljBBH0
別にどっちでもいいし
33: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 13:29:48.03 ID:UDiAhXY/0
正直どっちでも良いけどIntel君はもう少しソケット長持ちさせてくれたらな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749787390/
インテル(Intel)
コメント
コメント一覧 (48)
不具合まで継承してるのなんとかしてくれ
新規ユーザー目線だとデメリットのほうが多いわ
wavefanc
が
しました
Intelとはお別れしてAMDに移ろうか検討中
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ゲームするなら絶対に買ってはいけない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
特許侵害で使用不能になって
その後に出て来た13~14世代が世紀の不具合まみれで最後は自壊するという地雷CPUになった
症状が出てくるまで時間があったからUltra君も大丈夫か不安がある
wavefanc
が
しました
レイテンシ考えずに処理能力だけならインテルでいい
ただマザボがすぐ変わるから次を考えたらやっぱAMD
って感じで合ってるのかな
wavefanc
が
しました
結局は自分の用途に合ったものを選べとしか・・・
最近はなんでもかんでもAMD押し付ける輩が多くて目に余る、まぁintelは13・14世代で悪いイメージ付いたのは自業自得ではあるんだが、それでも流石に行き過ぎてるAMD信者が多くてね・・・典型的な「○○は良い製品を作るが○○ユーザーはクソ」って奴になっちまってる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
cpuはamd
ゲーマーはだいたいこの構じゃないか?
wavefanc
が
しました
どうせ自分で選ぶならと安かったAMDCPUにしたっけ
いまはもはや腐れ縁みないなものでAMDにしてるよ
周辺機器なんて全く使わないからUSB周りの不安定さは
うっすら記憶にあるくらいだ
wavefanc
が
しました
一度だけクラッシュ経験したから使用時以外は外すようにしてるけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
こうやって派閥に分かれてライトに盛り上がれるくらいpcパーツが注目されているのは良いな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
9800X3Dも通常使用だと9700以下の性能しかでないからな
ゲームオンリーならそれでええが
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
一応、うちのPCもIntelにしてる
wavefanc
が
しました
May 2025の報告で60%くらいだからかなり下がってはいるが。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
「ゲームするならシングル性能が高いIntelがいいぞ」と見て9600K
二代目
「マザーも変えるし次はRyzenにするかな…え、型落ちi9が4万円台? 乗るしかねぇこのb(略」で10850K
三代目J Soul Brothers
「X3D魅力だし次こそRyzenに…え、燃えるの? それは怖いンゴ」で12900K
四代目
「12900K、低電圧化したら空冷でも全然冷えるじゃん^^ 13900KはL2キャッシュ増でゲーム性能が高い? マザーも使いまわせるしDDR4にしてたし、う~ん物欲に負けた」で買ったら例の不具合よ😿
流石に次はRyzenかなと思うものの、まだ燃えるってニュースあったり、そもそも浪費しすぎて金がなくなってきたし度重なるBIOS更新で安定してきたので壊れるまで使いそう。
壊れても12900K残してるからマザーも逝かない限り戻して終わる気もするが…
wavefanc
が
しました
コメントする