omen_victus_ksp2-117_l_01

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 17:04:36.746 ID:WWmPcdpA0
数時間ゲームしてると、いきなりバッテリーが残り10%ですって出て中断
確認すると電源は刺さってるのに充電されてなくて、内蔵バッテリーでのみ稼働してる
ゲーム終了して、PCシャットダウンして、コンセントとかACプラグを抜き差しすると充電再開される

(´TωT`)誰か助けて


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 17:05:40.049 ID:ZlFYBoHg0
ノートなんてそわなもん

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 17:07:41.796 ID:Z59rdiVj0
(´・ω・`)ノート開くのめんどいから壊れたら買い替え

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 17:08:27.806 ID:XvwspXbJ0
接触部分がさびてるのか引っかけたり引っ張ったりで断線とか?
ゲーミングといってもすごい動いてるから底に敷くファンのやつ買って夏に備えないと大変なことになるぞ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 17:08:54.312 ID:7wzBswJ4H
AC電源買えば済む話だろ...

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 17:17:39.598 ID:WWmPcdpA0
>>4
>>6
ACアダプターが壊れてるパターンなのかな
230wって書いてるから、これと同じワット数のを買い換えればいいのかな

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 17:08:50.481 ID:oRdb+kwQ0
やっぱり今でもノートは壊れやすいのか

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 17:10:05.710 ID:7ocScp9dM
アリエクでバッテリー買え

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 17:10:41.653 ID:cSM3SF+20
メーカーと型番くらいレスれやおたんこなす

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 17:15:38.447 ID:WWmPcdpA0
>>8
HP victas16 てやつ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 17:13:18.260 ID:cSM3SF+20
Windowsの設定でバッテリーケアモードみたいなのあるけどそれじゃね?

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 17:13:50.435 ID:pTzUDfLM0
俺のガレリアのゲーミングノートpcは2年使ってても大丈夫だった
冷却ファンは取り付けておいた方がいい

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 17:26:15.807 ID:WWmPcdpA0
>>10
冷却ファンってやっぱ必要なのかな
オープンワールドみたいな重いゲームだと換気扇かってくらいファンが回ってアチアチになるんだよなあ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 17:18:34.197 ID:kraRJOuH0
自作じゃないならサポートに聞けよ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 17:24:45.273 ID:WWmPcdpA0
>>14
電話嫌い

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 17:14:49.309 ID:6s3ZdICK0
ノートとゲーミングって相性最悪だよな

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 17:20:59.085 ID:WWmPcdpA0
下から吸気するタイプのノートだから
100均のメタルラックに載せて下のスペース確保しながら使ってる

普段デスクの隅っこに置いてて、ゲームする時だけスイ~って移動させてる
移動する時に電源コードも動くから、これが良くないのかも?

(´TωT`)もう全てがあやしい

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 17:45:15.127 ID:cSM3SF+20
HPならバッテリーヘルスマネージャーで確認だな

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 17:46:40.572 ID:WWmPcdpA0
>>18
やってみたが
バッテリーは問題なかった

ACアダプタってことかね
どうやって確認すればいいんだこれ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 17:47:45.022 ID:WWmPcdpA0
同じの買い換えるにも1万弱するし…

(´TωT`)
つ[諭吉]と

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 17:55:11.708 ID:cSM3SF+20
アダプターならヤフオクとかメルカリに中古出てね?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 17:52:13.920 ID:MTxqQyju0
冷却ファンは必須だと思う
あの熱さを肌で感じれば尚更

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 17:57:44.700 ID:MTxqQyju0
冷却ファン取り付けたら余裕で4年とかは使える
でもサブとしての運用が望ましいなノートは

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 18:00:31.684 ID:cSM3SF+20
っていうか本当にアダプターの故障か?
設定ミスってなくてゲーム中に発生するなら、熱で充電遮断されてるだけじゃね?って思うわ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 18:17:53.971 ID:XvJQQOcvd
俺もそれ持ってるわ
一年ちょっと使ったけどまあ普通のPCよりはへたってるな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1749629076/