
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 15:40:36.533 ID:aMtpm3ayd
40シリーズ逃したの痛い
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 15:41:02.071 ID:8LzqYuPd0
↓今は時期おじさん
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 15:41:12.837 ID:EAVfqYWx0
今は時期が悪い
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 15:41:37.073 ID:WRYnxCal0
やりたいゲームのスペックが上がったとき
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 15:42:14.815 ID:lUvf66dc0
買い替え時期は性能が足りないって思った時だよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 15:44:01.749 ID:aMtpm3ayd
50シリーズがAIに力入れてて微妙って聞くけど60もそうならない保障ないよな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 15:45:46.279 ID:57/spZoL0
その時最新で重そうでやりたいゲームのスペックに合わせてで良いんじゃない
ARK→ニーアオートマタ→エスコン7→(いまここ)→ステラーブレイド
ARK→ニーアオートマタ→エスコン7→(いまここ)→ステラーブレイド
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 15:46:13.115 ID:j54J4WJK0
やりたいゲームのfpsが100を切ったとき
マザボの規格が限界を迎えたら一新する
マザボの規格が限界を迎えたら一新する
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 15:46:55.302 ID:lCWLHQaD0
来年まで待て
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 15:49:55.616 ID:nXnJPRL90
今年からはじめて赤デビューしたよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 15:51:06.875 ID:2gZncpp60
仁王3発売日とスペック出たら検討はじめる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 15:51:52.138 ID:y3aYhKNn0
今でしょ👐
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 15:54:29.637 ID:CoDc+9WN0
新しいエ△ゲ出た時
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 16:54:09.584 ID:nv1v+NWu0
変えたくなったら替え時だぞ
ただし買った後は買ったサイトを含めてPCの値段を見ないこと
>>18
エ△ゲってそんなにスペック食うのか
ただし買った後は買ったサイトを含めてPCの値段を見ないこと
>>18
エ△ゲってそんなにスペック食うのか
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 15:56:48.210 ID:xULm2VNM0
2年前に4090買ったおれの勝ち
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 16:08:08.025 ID:aMtpm3ayd
>>19
90買える奴が時期気にするか
90買える奴が時期気にするか
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 16:00:56.390 ID:8msvumGB0
3060tiでまだ何も困ってないから暫くは現状維持だな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 16:06:36.574 ID:vuARv4VIM
(´・ω・`)今時悪
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 16:13:15.542 ID:cKiQMz/N0
3080でvram不足気味だから
今回は奮発して5090買おうと思ってる
ただその前に今使ってる奴の更に前のPC捨てないと
今回は奮発して5090買おうと思ってる
ただその前に今使ってる奴の更に前のPC捨てないと
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 16:14:08.461 ID:aMtpm3ayd
メモリっていくつくらいあればいいの?
今8GBだくぁ
今8GBだくぁ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 16:17:05.395 ID:WRYnxCal0
メモリは最低16gbだろ
だから32gbあれば安心程度
だから32gbあれば安心程度
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 17:13:10.778 ID:6s3ZdICK0
4070sで暫く戦う
電気代かかるのも困るしな
本当はtisが欲しかったが高い
電気代かかるのも困るしな
本当はtisが欲しかったが高い
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 16:14:45.923 ID:8NlYku4b0
「今は時期が悪い」しか見ないがいつ時期が良くなるの?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/11(水) 15:49:43.204 ID:lRO3FAVh0
欲しいと思った時が買い替えの時期さ
コメント
コメント一覧 (10)
半導体の性能が頭打ちしてる上、開発費もすごいことになってる現状で今よりハイポリなゲームが出てくるのかわからんけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
CPUやGPUやOSの更新を思い浮かべる人が多いと思う
けどもう一つ別方向の買い替えがある
それはゲームをしなくなった時のダウンサイジング
自作やBTOから小さいのに更新するとしたら
自作やBTOの売却はパーツの中古価格の集計になってしまうだろう
一方で大手メーカー製のゲーミングPCの場合は一式の製品として評価されて中古価格の値段が付く
wavefanc
が
しました
あとグラボのVRAM不足を感じるようになったら赤信号
今は16GB以上ないとキツいゲーム増えてる
5000シリーズが微妙すぎるから次の世代(RTX 60xxシリーズ?)が出てから動く方がいいかも
まあ、結局「欲しくなった時が買い時」なんだけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
あくまでソフト(やりたい事)がまずあってそれに合う性能や時期で選ばんと
仮に最新ゲームのベンチ走らせて30fpsしか出ない!とかでも
そのゲーム自体に興味はないが、なら何のこっちゃだし
wavefanc
が
しました
コメントする