
1: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 12:03:17.71 ID:OhoA5p3z0
CPU Ryzen 5 9600X(3.7万)
マザボ MSI MAG B650 TOMAHAWK WIFI(2万)
ファン AK400(0.3万)
メモリ Crucial Pro 64GB Kit (2×32GB) (2.4万)
グラボ RTX 3070 (0円)
ストレージ SSD 1TB(0万)
電源 650W(0円)
ケース MasterBox TD500 Mesh V2 White(0.6万)
マザボ MSI MAG B650 TOMAHAWK WIFI(2万)
ファン AK400(0.3万)
メモリ Crucial Pro 64GB Kit (2×32GB) (2.4万)
グラボ RTX 3070 (0円)
ストレージ SSD 1TB(0万)
電源 650W(0円)
ケース MasterBox TD500 Mesh V2 White(0.6万)
2: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 12:03:33.24 ID:OhoA5p3z0
いいだろ
3: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 12:05:35.74 ID:CZXhSPLx0
0円なのなに?
7: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 12:08:41.45 ID:OhoA5p3z0
>>3
グラボはどの家庭にもあるから0円
グラボはどの家庭にもあるから0円
20: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 12:37:51.58 ID:acZgYkW0a
>>7
つまり古いPCを更新したわけか🤔
乗り換え前のPCのスペックも教えて🥺
つまり古いPCを更新したわけか🤔
乗り換え前のPCのスペックも教えて🥺
25: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 12:45:50.57 ID:VGXPtgBZ0
>>20
CPU 8700K
メモリ 64GB
グラボ RTX 3070
ストレージ SSD 1TB 他色々
電源 650W
CPU 8700K
メモリ 64GB
グラボ RTX 3070
ストレージ SSD 1TB 他色々
電源 650W
28: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 12:49:24.30 ID:acZgYkW0a
>>25
まだ割と現役やん🥺
同じ9万円で3070を5060ti-16GBにするか迷うね🤔
まだ割と現役やん🥺
同じ9万円で3070を5060ti-16GBにするか迷うね🤔
4: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 12:05:52.45 ID:OhoA5p3z0
ええやろ
6: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 12:08:36.06 ID:AK7mKQwH0
その構成でメモリ64もいるか?
15: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 12:27:13.42 ID:Cww5ya/Y0
>>6
64はマストだろ
32じゃ足らん
64はマストだろ
32じゃ足らん
16: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 12:30:24.88 ID:QbCItjCO0
>>15
32GBで足りない用途ってなあに?
32GBで足りない用途ってなあに?
33: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 13:11:13.42 ID:IZyKI6Sm0
>>15
十分だ
お前エアプすぎるだろ
十分だ
お前エアプすぎるだろ
35: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 13:14:56.59 ID:VGXPtgBZ0
>>33
今時点で64GB積んでいて
32GB超えることあるから必須
今時点で64GB積んでいて
32GB超えることあるから必須
8: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 12:10:06.02 ID:DbFaiLxl0
でもやるのはゲームだけなんだろ?UnrealEngineでゲーム作りやれよ!お前こそが新しいクリエイターだ!
19: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 12:35:06.90 ID:ah1uMHlM0
メモリやSSDは予算が許すなら積めるだけ積む
22: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 12:43:45.40 ID:WCp0ASIk0
DDR4,32GB→DDR5へ移行するとき容量同じなのもなんか癪だから64GBにしたわ俺
23: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 12:44:29.47 ID:+mM5SiNX0
電源もしょぼくないか
27: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 12:49:14.63 ID:UA8Y5I1Q0
組み直しただけじゃん
マザボに2万かけるなら9700Xに出来たんじゃね?
今はB650も1万で買えるだろ
マザボに2万かけるなら9700Xに出来たんじゃね?
今はB650も1万で買えるだろ
30: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 12:54:34.04 ID:VGXPtgBZ0
>>27
光デジタル出力が必須なんで
光デジタル出力が必須なんで
29: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 12:53:43.46 ID:lly7hYTX0
うがった見方だが
今日日 要ともいえるグラボ、SSD、電源はそのままでも9万かかってしまうのか
今日日 要ともいえるグラボ、SSD、電源はそのままでも9万かかってしまうのか
31: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 13:08:33.67 ID:UA8Y5I1Q0
>>29
AM4でいいなら3~5万てところだろ
>>1の構成もマザボ1万メモリ32GBなら2万は減るしな
俺なら9700X選ぶけど、どう組むかは好みじゃね
AM4でいいなら3~5万てところだろ
>>1の構成もマザボ1万メモリ32GBなら2万は減るしな
俺なら9700X選ぶけど、どう組むかは好みじゃね
32: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 13:09:52.63 ID:ZsYQJqVq0
cpuもマザーもゲーム用には悪くないな
グラボがちょっと弱いが9万ならこんなもんか
グラボがちょっと弱いが9万ならこんなもんか
36: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 13:31:47.99 ID:+mM5SiNX0
メインメモリよりVRAMの方が影響デカくないか
ゲームするなら
ゲームするなら
37: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 13:53:09.21 ID:Lc0TslD80
CGでもやんだろメモリは
38: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 14:01:00.69 ID:WCp0ASIk0
ゲームの前にブラウザ閉じなくてもよくなる
仮想メモリなくせる(非推奨)
インスタントリプレイなどのバッファに使えばSSDの消耗気にしなくてよくなる
空きメモリはファイルキャッシュに使われるので良く遊ぶゲームのロードに影響する
他に金掛ける方が良いのは確か
仮想メモリなくせる(非推奨)
インスタントリプレイなどのバッファに使えばSSDの消耗気にしなくてよくなる
空きメモリはファイルキャッシュに使われるので良く遊ぶゲームのロードに影響する
他に金掛ける方が良いのは確か
39: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 14:11:21.86 ID:UA8Y5I1Q0
32GB積んでるけどCiv7最高設定で遊んでブラウザディスコード他アプリ全開にしても13GB程度しか使わんけどな
どんな使い方したら32GBから溢れんの
違うゲーム何窓かでプレイしても溢れんよな
どんな使い方したら32GBから溢れんの
違うゲーム何窓かでプレイしても溢れんよな
40: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 14:15:05.88 ID:QbCItjCO0
>>39
VRAMが足りないはわかるけど、メインメモリ32GBで足りないのわけわからんよね
VRAMが足りないはわかるけど、メインメモリ32GBで足りないのわけわからんよね
41: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 14:38:29.91 ID:6u1jEaT70
>>39
unityでアバターの編集しながらブラウザで調べつつvrchat起動すると32で不足するよ 46: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 15:41:26.13 ID:5vU3uE1N0
>>39
64GB必要になるのはDCSのマルチやstarcitizen位だな
FHDでも少なくとも31GBは使用されるから64GBだとOSとバックグラウンドサービス用のメモリが確保されるから、全体的に動作がスムーズになる
まぁ原因がサーバーがメンテナンス入らない限り撃墜された航空機とかが全部エンティティとして永続的に残るから場所によっては40GB以上食い尽くしてる
64GB必要になるのはDCSのマルチやstarcitizen位だな
FHDでも少なくとも31GBは使用されるから64GBだとOSとバックグラウンドサービス用のメモリが確保されるから、全体的に動作がスムーズになる
まぁ原因がサーバーがメンテナンス入らない限り撃墜された航空機とかが全部エンティティとして永続的に残るから場所によっては40GB以上食い尽くしてる
43: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 14:49:14.95 ID:UA8Y5I1Q0
そんな特殊環境で足りない必須とか言われてもな
ゲーム、ネット、チャット、動画、音楽等など同時に起動しても余裕な時点で普通は足りるし
VRチャットでメモリが足りなくなるのはVRAM不足をメモリで補ってるからなんで
素直にグラボ更新した方がいいぞ
ゲーム、ネット、チャット、動画、音楽等など同時に起動しても余裕な時点で普通は足りるし
VRチャットでメモリが足りなくなるのはVRAM不足をメモリで補ってるからなんで
素直にグラボ更新した方がいいぞ
45: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 15:20:19.90 ID:+mM5SiNX0
他のソフト同時起動なんか、それこそ3070みたいな化石じゃ無理やってw
EGGなら大丈夫だろうけどな😂
EGGなら大丈夫だろうけどな😂
44: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 14:54:51.11 ID:JWdF6AM20
アリエクなら9700x買えたな
49: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 16:26:44.02 ID:WCp0ASIk0
ryzen7700(無印)がコスパ良いよ
性能は9700xとそんなに変わらんのに1万安い
アリかフリマなら\25000くらい
性能は9700xとそんなに変わらんのに1万安い
アリかフリマなら\25000くらい
50: 名無しさん必死だな 2025/06/11(水) 16:36:22.00 ID:5vU3uE1N0
7700か9700で悩むとしたらBIOSで65W->>105Wを切り替えが必要かどうか位だからね。
正直なところZen4とZen5のX3D非搭載CPUは、コア数以外にほぼ違いもないしほとんどの人はコア数を必要としないので最も安価なAM5 CPUで十分ってなる
正直なところZen4とZen5のX3D非搭載CPUは、コア数以外にほぼ違いもないしほとんどの人はコア数を必要としないので最も安価なAM5 CPUで十分ってなる
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1749610997/
コメント
コメント一覧 (30)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
グレードにもよるけど「メモリ+マザボ+CPU」のお決まり3点セット交換で10万
PC買い替えるより気軽にグレードアップできる
wavefanc
が
しました
9万で組み立てたぜ!は流石にどうなん?
wavefanc
が
しました
わざわざAM5にするなら7800x3Dにするべきでは?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ワイもZen6が出たら組み直すわ
wavefanc
が
しました
128GB積んでるけど、ブラウジングだけで90%超えてるわ…
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
あえて高いRyzenに行ってる時点で上手とは思えん
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする