
1: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:10:59.36 ID:FnxVN+Ay0
ノートパソコンだけど
やっぱ最低8GBはないとダメなんかな
やっぱ最低8GBはないとダメなんかな
2: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:11:51.23 ID:7/b4ibIU0
いや最低二桁やろ…
4: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:12:48.72 ID:PJTvgtAX0
起動するんか?そんなんで🥺
5: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:12:57.68 ID:FLR4rvfS0
64ワイ、高みの見物
8: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:13:50.32 ID:oGftNYLH0
8もダメだろ12Gが最低
普通に使うなら32から
普通に使うなら32から
11: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:14:26.06 ID:oGftNYLH0
逆に4Gで不満ないって何してんの?
9: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:13:58.61 ID:Cm8Ak5dm0
ゲームしないならいけるんちゃう
ただネットサーフィンも文字と画像だけの古いサイトくらいしか快適に見れんと思うで
ただネットサーフィンも文字と画像だけの古いサイトくらいしか快適に見れんと思うで
15: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:15:57.77 ID:vL9s2qKUd
今の時代ネットサーフィン用でも16は無いとキツイだろ
何処の公式サイトもしょーもない演出やら広告仕込んで重くなってるし
何処の公式サイトもしょーもない演出やら広告仕込んで重くなってるし
17: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:16:50.94 ID:3ylvyCn+0
今は最低16やね
8GBでもOKだったのは3年前
8GBでもOKだったのは3年前
22: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:18:36.16 ID:61PCzfWK0
16は欲しいよな
8だと今ギリ動いても2年くらいで激重やろ
8だと今ギリ動いても2年くらいで激重やろ
14: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:15:28.38 ID:z1UFxrGB0
増設しよ
18: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:17:06.90 ID:S6zEU3aP0
ワイのノートも4GBやけどYouTube専用機やわ
10: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:14:14.60 ID:HNhjuW810
>>1
32bitOSなら無駄にしかならんやろ?
32bitOSなら無駄にしかならんやろ?
19: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:17:18.32 ID:IcV9QmuL0
32bitOSってマ?
7やん
7やん
20: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:18:24.61 ID:sPsCcZcq0
XPですらカツカツやろ
21: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:18:29.82 ID:h1x9TZXuH
高画質の画像すら見れないやろそれ
23: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:18:46.79 ID:mOrkxaa80
アホみたいに食いすぎやぞ
29: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:29:17.02 ID:nz+8XD9P0
メモリ4GBのパソコンとか今あんのか?
16: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:16:14.85 ID:Z85Gs6oY0
ちょっと前までASUSのX205taっていう2GBしかメモリないノートで頑張ってたわ
流石に買い替えたけども
流石に買い替えたけども
24: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:23:39.28 ID:IVMcwK3K0
色んな会社行く機会があるけど、今だにWindows7でメモリ2GBのパソコン使ってるとかあるわ
26: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:24:51.79 ID:HNhjuW810
>>24
スタンドアローンな9801とかXPは無いんか?
スタンドアローンな9801とかXPは無いんか?
27: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:27:27.55 ID:IVMcwK3K0
>>26
XPはさすがにもう見ないな
Vistaはあったわ
XPはさすがにもう見ないな
Vistaはあったわ
25: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:24:39.44 ID:5DWcP5nm0
今くっそメモリ安いだろ・・・
DDR5の44800だけど16GB*2で1万円ちょっとやん
DDR5の44800だけど16GB*2で1万円ちょっとやん
28: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:29:15.85 ID:/hQjhmUC0
4で動画支障ないが
6: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 21:13:44.63 ID:PJTvgtAX0
社給モバイルでも16㎇の時代やぞ🥺
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749471059/
コメント
コメント一覧 (11)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Windows10をCeleron900(1C1T)メモリ2GB、ストレージは当然HDDで120GB。
電源入れてから完全起動まで20分くらい、月例アプデ入ると半日かかる。
今見ると草しか生えない環境だけど、興味がないとこんなもんよ。
そりゃPC必要のない環境なら「スマホでよくね?」っていう人が出るよね。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
7は32bit版でメモリが3GBしか使えなかったけど、64bit版になったことで4GBフルに使えるようにもなったしな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
なお、HDD
wavefanc
が
しました
コメントする