
1: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 15:13:45.09 ID:Mbt7aWhv00606
会社潰れるやろ…
2: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 15:14:29.50 ID:R0pb2ynRr0606
潰れたぞ
3: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 15:15:59.29 ID:kU9vFA2X00606
だから滅びた
4: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 15:16:49.73 ID:BC2sbi4Z00606
データに著作権なかった時代やしね
5: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 15:17:29.14 ID:oZeqURdt00606
昔のパソコンショップ「中古ソフト売ります。このチケット持って期限内に持ってきたら差額500円で買い取ります。」
やばいぞ
やばいぞ
6: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 15:18:42.41 ID:VtMD6bnQ00606
本人達は仲間内でマンガを貸し借りしてるくらいの感覚だったんやろな
8: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 15:19:20.96 ID:hrm1agSI00606
YU-NOとかフロッピー17枚ぐらいに分割してコピーしてもらってたわ
7: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 15:19:03.43 ID:dWLB2mijr0606
レンタルビデオ屋「レンタルするで」
9: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 15:19:47.82 ID:SeR5rfvj00606
CDレンタルもコピーするのが当たり前やったし
11: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 15:21:43.36 ID:oZeqURdt00606
そうやって集めた大量のフロッピーディスクからCDにまとめて焼いたら1枚で収まる悲しみ
12: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 15:22:52.02 ID:LwbWX0zc00606
オッサン世代はpspで同じことやってたろ
15: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 15:25:29.56 ID:rufduhFC00606
>>12
ゲーム買ってた奴もロード速度速いって理由で改造してたからな…
ゲーム買ってた奴もロード速度速いって理由で改造してたからな…
13: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 15:23:18.83 ID:hrm1agSI00606
CD-Rドライブが世に出てくる前やったしなぁ
14: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 15:24:22.69 ID:VH1ciRMa00606
コピー対策にアナログを採用してた光栄は優秀だな
16: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 15:26:50.71 ID:e4fLJTDPM0606
そのお陰で需要が0から1に上がって生きられたんやぞ
18: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 15:27:45.99 ID:uK6lLA9M00606
5インチフロッピーってのはギリギリ見たことあるわ
触った事はないが
触った事はないが
10: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 15:21:12.84 ID:KYbOGGH700606
そもそも、プログラムそのものを雑誌から手打ち写本してたんとちゃうの
19: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 15:28:34.53 ID:B8nhdAz200606
msx時代が雑誌にソースとか載ってたしな
ふっかつのじゅもんじゃないけど一生懸命打ち込んでゲーム遊んでたわ
ふっかつのじゅもんじゃないけど一生懸命打ち込んでゲーム遊んでたわ
20: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 15:28:40.16 ID:cVkvQb3/00606
やだこのスレ加齢臭がする
テレホマンフライングアタックとかしてそう
テレホマンフライングアタックとかしてそう
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749190425/
コメント
コメント一覧 (40)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
非対応のソフトを無理矢理HDDにインストールして高速化できたような
wavefanc
が
しました
ISOにしたほうが安定してたしLCFWなら事故も起きないだろうし
違法コピー無しでもメリットしかない
wavefanc
が
しました
ゲームがやりたくてコピーするんじゃなくて、集めたいからコピーするので
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
プロテクトもイタチごっこなうえに誤爆も多くて結局ブームも消えて終了
普通のPCゲーは早々に根を上げてパッケージ販売をやめてコンシューマやsteamとかで生き残って今がある
wavefanc
が
しました
家の前の道端に普通に生えてる山菜を、スーパーで金払って買う奴いないでしょって話
wavefanc
が
しました
ゲームのような嗜好品の場合、遊興費として使える金額以上は買えないので、遊興費を超える分を割れで入手しない場合は買わないという選択肢となるので必ずしも絶対悪とは言えず、割れはプロモーションにもなっていたりする。
多少の割れを黙認してでもπを広げるのか、πを狭めてでも割れを許さないのかは非常に難しい問題。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ファイル共有来てからの損失とか計り知れないだろうな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
当時はビジネスソフトもほとんどなかったので法整備もされてなかった
音楽のレコードをカセットに録音したり、カセットの貸し借りも普通だったからな
wavefanc
が
しました
PC88mk2SR以降やPC9801VM以降のユーザーが増えた辺りから問題視されだした感じ。
wavefanc
が
しました
本の貸し借りもグレーな行為として批判対象だった頃があったんですけどね…
wavefanc
が
しました
どことは言わないがコピーツールごと貸し出ししてた店もあったな
wavefanc
が
しました
なんで開拓期、黎明期の混沌ってのは面白い
wavefanc
が
しました
そう思えば今のゲームは安いかも、データだけで箱やパッケ印刷代がかからないからかな
wavefanc
が
しました
法の抜け穴というか、法律が整備される前にやりまくれ!ってのが抜けてないんだろうな。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
知り合いに配布するくらいいいだろっていうね
今は他の人が店頭価格で買えなくてもいいだろと掲げる
転売屋ニキと同じやつらなんよ
wavefanc
が
しました
大宮(東口刀削麺シーアンのあたり西口ウェンディーズ近く)
川越(丸広の先)のレンタル屋よく利用してた
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする