17-slilm-30358_l_01

1: もん様(みかか) [ニダ] 2025/05/24(土) 01:15:30.55 ID:wOiT5P1T0● BE:421685208-2BP(4000)
米国以外で生産のiPhoneに「25%以上の関税」 トランプ大統領が表明

アメリカのトランプ大統領は、中国やインドなど、アメリカ以外の国で製造されたアップルの「iPhone」について25%以上の関税を課す考えを表明しました。

トランプ大統領は23日、アップルがiPhoneをアメリカで生産しなければ、「アップルは少なくとも25%の関税を支払うことになる」と表明しました


3: クラミジア(やわらか銀行) [FR] 2025/05/24(土) 01:20:35.00 ID:3Ssf36PO0
支払うのはアップルじゃなくて消費者ですが


7: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/05/24(土) 01:28:15.84 ID:leGIp5yL0
アメリカで作るよりは中国インドで作って
1.25倍の価格で売る方が安そう

9: ジオビブリオ(兵庫県) [US] 2025/05/24(土) 01:29:35.71 ID:K6g5uOPk0
日本は関係ないのぅ?

12: ハロプラズマ(千葉県) [US] 2025/05/24(土) 01:33:08.47 ID:leGIp5yL0
>>9
アメリカに合わせて値上げする可能性はある
言うてAppleは日本をシェアの大きさもあって
割と優遇してる方だから他国よりめっちゃ割高とかはなさげ

11: オピツツス(滋賀県) [FR] 2025/05/24(土) 01:31:56.20 ID:uOG3ktxn0
アメリカでつくればいいだけ

13: テルモミクロビウム(神奈川県) [JP] 2025/05/24(土) 01:33:46.09 ID:zdbeH3IQ0
アメリカ人に作れるんかい

14: テルモアナエロバクター(みょ) [CN] 2025/05/24(土) 01:34:26.06 ID:krm4ZYSi0
まあでも中国で生産するのは止め時じゃね

27: バチルス(兵庫県) [RU] 2025/05/24(土) 02:38:36.55 ID:piiWn7yc0
>>14
iPhone17Slimとか20周年iPhoneは高度過ぎて中国にしか作れないんだってよ

36: パルヴルアーキュラ(愛知県) [US] 2025/05/24(土) 03:26:39.65 ID:D/H81Mbg0
そもそもアメリカ人があんな細かい組む込み作業を効率よくできるとも思えん
不向きだろ
関税あっても中国で作ったほうがましという判断もありうる。
>>14
インドの工場も熟練度の違いなのか中国ほど歩留まりよくないとか言われてた

18: シネルギステス(東京都) [RU] 2025/05/24(土) 01:50:50.58 ID:/Ess7Tth0
スマホ組み立て作業員の時給
中国:400円
米国:3000円

24: アシドバクテリウム(徳島県) [CN] 2025/05/24(土) 02:30:55.54 ID:n3kKEgPg0
Apple「ほーん、なら関税分価格に上乗せして販売するね」

21: ミクソコックス(糸) [FR] 2025/05/24(土) 02:05:25.09 ID:wzNqma/P0
iPhoneはAndroidハイエンドと同じく20万円になりそうやな

31: クロロフレクサス(茸) [ニダ] 2025/05/24(土) 02:52:27.87 ID:TYZxRVFw0
こんなことしてたらアメリカからよその国へ完全に脱出しちゃわない?

49: シネココックス(千葉県) [US] 2025/05/24(土) 05:50:00.91 ID:wyHoarEG0
世界中でAndroidよりiPhoneの方が人気あるの?

51: スファエロバクター(庭) [GB] 2025/05/24(土) 06:03:46.81 ID:5/D9Ejmw0
>>49
AndroidとiPhoneで業界を2分するくらいアップル一強

62: ネイッセリア(庭) [US] 2025/05/24(土) 08:07:42.30 ID:jpDShfei0
25%程度じゃまだまだ海外で製造した方がマシだな
それくらいアメリカの人件費は高いし技術も話にならない

関税分は価格に乗せればいいだけだし海外で販売する分には関税関係ないしね

75: プニセイコックス(東京都) [US] 2025/05/24(土) 10:25:45.22 ID:juetrHCm0
海外でめちゃ儲けてる会社の足引っ張ってどうすんだ

82: シントロフォバクター(やわらか銀行) [KR] 2025/05/24(土) 13:06:13.91 ID:gBjR5kDU0
Appleがインド本社作ってアメリカ以外の販売網敷けばいいんじゃね

92: テルモアナエロバクター(茸) [US] 2025/05/24(土) 14:07:50.01 ID:aleK6EDF0
>>82
たぶんアメリカは
アメリカの企業じゃないんだということで
完成100%とかやり出すかもしれん

87: エアロモナス(神奈川県) [EU] 2025/05/24(土) 13:36:30.37 ID:7nMMckxQ0
>>1
多分、実行は無理だと思うよ
そもそも特定の企業のみに関税をかけるとか無理すじ過ぎるし

89: メチロコックス(庭) [US] 2025/05/24(土) 13:41:23.42 ID:r65i/UW60
アメリカ人労働者がインド人並みの賃金で同じくらい働けば製造業復活するぞ

96: キロニエラ(茸) [US] 2025/05/24(土) 16:20:33.93 ID:JfgKUI+A0
関税25%じゃ米国国内に製造拠点移す訳ねーだろw
結果的に消費者が負担するだけ

98: アナエロリネア(庭) [PT] 2025/05/24(土) 17:04:39.58 ID:f4PM2glH0
ほぼ完成状態で筐体がまだちょっと開いてるだけのiPhoneをアメリカ国内に入れて指でちょっと押してはいこれmade in USAね、とかできんか?

101: グリコミセス(庭) [US] 2025/05/24(土) 17:38:29.95 ID:cva905Lx0
9月は阿鼻叫喚のよかん

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1748016930/