amd-radeon-rx-9060-xt-2759_l_06

1: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 10:17:46.90 ID:KSKoUzlFM
Radeon RX 9060 XTの理論性能値は,約26 TFLOPS。Xbox Series XのGPUに比べると2倍以上,PlayStation 5 ProのGPUよりも10 TFLOPS高いといったところで,ミドルクラス市場向けGPUとしては妥当といったところ。

(中略)

Radeon RX 9060 XTの北米市場における価格は,16GBモデルが349ドル前後(約5万円,税別),8GBモデルが299ドル前後(約4万2800円)とのこと。世界市場における発売日は6月5日の予定だ。
 日本市場価格は不明だが,Radeon RX 9070 XTが14万円前後で販売されていることを考えると,Radeon RX 9060 XTの16GBモデルは,7万5000円前後あたりになるだろうか。

以下ソース

2: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 10:18:53.54 ID:pLYai1o2M
なんでここまでおま値なの??


5: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 10:23:40.60 ID:tdCPvl5h0
>>2
どんなにボッても同性能帯の緑より少しだけ安くしとけば問題なく売れるから

49: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 11:39:09.28 ID:e1ltnpWU0
>>2
amdもnvも同じ代理店が取り扱ってるからな
競争が無いから限界まで高くできる

4: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 10:22:22.24 ID:mlEkPCtT0
7万か
12万proより10TF上

10: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 10:29:30.10 ID:rJoPjg3B0
>>4
君はグラボだけでゲームできるの?

6: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 10:23:58.09 ID:E4RxSxsE0
ASK「75,000円前後と言ったな。あれは嘘だ。」

7: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 10:25:24.88 ID:A/d2Hzfv0
ラデオンは高値安定すぎる
9070無印なんて今も12万円前後よ
5070が10万円切ってきたのに

58: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 12:05:50.10 ID:5ihBSza+M
>>7
5070は全く売れなかったから
小売が安く売ってるだけよ
NVIDIAは特に値下げはしてない
むしろ値上げを発表した

8: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 10:27:57.65 ID:2V5tlizF0
ドル円150円としても5万なんだけど
7万5千ってどっから湧くのでしょう(´・ω・`)

9: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 10:28:02.39 ID:gF18Fepf0
日本には直営店等がないからな特に新型直後は代理店の言い値に近い状態

13: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 10:30:01.95 ID:IdH2aeYf0
JAが間に挟まるようなもんだ

19: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 10:34:01.88 ID:6Q6FgJvW0
思ったより安くなる?
日本のITメディアはNVIDIAに忖度するから、AMDを悪く書きがちだよね(笑)

25: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 10:42:03.02 ID:cKOEYm4z0
>>19
もうNVIDIAが酷すぎてそんな忖度もなくなったでしょ

24: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 10:41:43.23 ID:+VIEOr7hd
赤の時代になりつつあるな

26: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 10:43:55.33 ID:MQZMp6X90
AMDイケイケだな

30: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 11:01:47.00 ID:Cn2LZlLNM
日本だと16GBが74800円、8GBが59800円になります

34: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 11:10:42.94 ID:uKCMDkZE0
9070XTは11万ちょいだったろ?と思ったら値上がりしてんのか
最安12万7千

42: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 11:24:04.45 ID:2T+LLP8gd
赤はAFMF2が汎用性高すぎてとても良い

45: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 11:30:27.43 ID:WA1Eorqr0
Radeon新型の値動きがこれまでと違う
むしろ値上がりしてる
逆にGeForceが値下がり傾向

>>42
DLSS4のMFGより画質いいし安定してるしなAFMF2

52: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 11:53:33.38 ID:UGJJOqh40
6月5日発売だけど16G版の価格に注目されてる
今出てる16G版5060tiがやっと8万切ったくらいなんで7万切るようなことあれば
爆売れ

55: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 11:58:28.99 ID:BIw4babI0
>>52
希望小売価格的に6万なんだけどな
アスクが5060仕入れてるから在庫処分するまで7万~になりそうなのが最高にクソ

62: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 12:22:26.71 ID:tdCPvl5h0
>>55
ターゲットは5060ti 16GBだから5060がはけたところで変わらんだろ
その5060tiも産廃の8GBと違って16GBはあんま下がってないし

57: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 12:01:15.62 ID:y+QyPDge0
AFMF2を使うと、アヒルちゃんの凄さを再確認するで

59: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 12:06:33.58 ID:y+QyPDge0
AFMF2はベースが60fpsオーバーなら遅延がだいぶ小さくなった
低スペも救うアヒルちゃんとミッドレンジで恩恵がデカいAMFM2とハイエンドのDLSSFG(ラデがハイエンドで居場所あるとか思ってる奴居ねえよな?)で使い分けになると思われ

60: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 12:09:29.12 ID:5ihBSza+M
今世代はRadeonが高そうだな
グラボは水物だから売れたら
小売が勝手に値段を上げるし
売れなければ低価より安く売る
SuperシリーズでRadeonの価格を下げて欲しいわ
競争万歳

74: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 15:57:13.47 ID:RikwUHX7d
200askドルは手堅く超えてくるか

77: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 16:50:36.46 ID:1ryxUcYk0
メモリ8GはもうFHDでも一部きつい作品があるから確実にお安くなる
12Gとか↑は安定して売れて高めになる

78: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 17:15:23.80 ID:9Z6+QsF/0
ラデのCU数なんて世代が変わったら全部忘れろ
96CUの7900XTXと64CUの9070XTがいい勝負だぞ

79: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 17:19:30.44 ID:6hX8wF1H0
RADEONにしとけ
ゲーミングPCの時代が変わるぞ

80: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 17:20:51.71 ID:/TzqkdqY0
MFGとDLSS興味ないなら実際オススメではある
5090も言うほどじゃじゃ馬ではないけどね

82: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 17:25:27.88 ID:7df3/d3j0
VRAM8GBって実際どうなの?
そんなに産廃って吐き捨てられなきゃならんようなもん?

83: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 17:27:44.42 ID:/TzqkdqY0
VRAM溢れを自分で抑制できるなら別に
モンハン最高設定じゃなきゃやだ!って人はVRAM気にするがよろし

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747963066/