
1: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:52:47 ID:caLV
ALL CONNECTは、「スマートフォンのOS・機種選択」に関する調査結果を発表した。全国のモバイルユーザー500人が回答している。
iPhoneユーザー260人に「iPhoneを使っている理由」を聞くと、「使い慣れている」71.2%が特に多い。「友人など使用者が多い」9.6%、「他のApple製品との互換性」6.9%も一定数いて、周辺との親和性、Apple WatchやMacとの互換性を重視している層が存在する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b912bdeb3fa0d82f314fbbb9622dfb1de4cc6ef9
iPhoneユーザー260人に「iPhoneを使っている理由」を聞くと、「使い慣れている」71.2%が特に多い。「友人など使用者が多い」9.6%、「他のApple製品との互換性」6.9%も一定数いて、周辺との親和性、Apple WatchやMacとの互換性を重視している層が存在する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b912bdeb3fa0d82f314fbbb9622dfb1de4cc6ef9
2: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:53:27 ID:nZZx
まぁワイが最初にiPhoneにしたのも新機種出ても操作性変わらんからやしなぁ
3: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:53:44 ID:dm49
少数派は迫害される
村で生活するにはこの考えになる
村で生活するにはこの考えになる
4: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:53:46 ID:Y9iJ
みんなと同じがいいなんて答えるの恥ずかしいだろ
そんで他の人も使い慣れてるって理由で自分も使い慣れてるって答えたんや
そんで他の人も使い慣れてるって理由で自分も使い慣れてるって答えたんや
5: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:53:51 ID:PYOz
普通に使い易いよ
ぬるぬる感もやっぱりAndroidとは違うし
ぬるぬる感もやっぱりAndroidとは違うし
6: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:54:25 ID:y81Z
>>5
これよくわからんのだが
これよくわからんのだが
7: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:55:15 ID:caLV
>>6
UIの動きがうまく調整されてる
UIの動きがうまく調整されてる
14: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:57:26 ID:y81Z
>>7
ほーん?Android使ってきてカクカクしたことがないんよなあ
ミドル以下の機種を使ったことがないからかも知れんけど
ほーん?Android使ってきてカクカクしたことがないんよなあ
ミドル以下の機種を使ったことがないからかも知れんけど
17: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:58:35 ID:caLV
>>14
そういうことではないんだよねなあ
なんて言ったやいいのか
そういうことではないんだよねなあ
なんて言ったやいいのか
15: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:57:28 ID:4pVI
OS変えたくないよぉ
8: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:55:23 ID:A3Gt
ワイはタブレットから時計、PC、イヤホン全部Appleで統一してるから今更変える理由ないわ
9: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:55:25 ID:gaAS
一番最初に持ったスマホが使い勝手良いからそのまま使い続ける勢がほとんどやろ
途中で変えるのしんどいわ
途中で変えるのしんどいわ
11: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:56:16 ID:caLV
>>9
iPhoneを使っている260人に「それまでに使っていた機種」を聞くと、「以前もiPhoneだった(iPhone→iPhone)」が86.5%と圧倒的に多く、「Android→iPhone」も6.5%存在する。
Androidユーザーを対象にした調査では「iPhone→Android」は2.5%にとどまっているため、使用感に満足している人が多いと考えられる。
iPhoneを使っている260人に「それまでに使っていた機種」を聞くと、「以前もiPhoneだった(iPhone→iPhone)」が86.5%と圧倒的に多く、「Android→iPhone」も6.5%存在する。
Androidユーザーを対象にした調査では「iPhone→Android」は2.5%にとどまっているため、使用感に満足している人が多いと考えられる。
10: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:56:07 ID:5hWA
iPhone使い「なんでこれ出来ないのー!」
ワイ(Androidなら簡単なんやけどな…)
後日iPhone使い「iPhone使いやすい!」
?
ワイ(Androidなら簡単なんやけどな…)
後日iPhone使い「iPhone使いやすい!」
?
13: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:56:46 ID:caLV
>>10
これを具体的に言ってみ
これを具体的に言ってみ
16: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:58:13 ID:5hWA
>>13
写真をPCに取り込む
写真をPCに取り込む
19: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:58:59 ID:caLV
>>16
?写真なんてクラウドで同期されとるやろ
?写真なんてクラウドで同期されとるやろ
20: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:59:55 ID:5hWA
>>19
共有PCとかやで
共有PCとかやで
34: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:09:31 ID:RaZa
>>16
出来るやろ?
昔のiPhoneストレージクソザコやったから写真PCに移したことあるで
最近はクラウドあるし本体のストレージも余裕あるからやってないけど
出来るやろ?
昔のiPhoneストレージクソザコやったから写真PCに移したことあるで
最近はクラウドあるし本体のストレージも余裕あるからやってないけど
21: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:00:31 ID:y81Z
iPhoneって同期してないパソコンにUSB経由でファイル送ったりできないの?
出来るやろ?
出来るやろ?
22: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:02:12 ID:caLV
>>21
できるよ
できるよ
26: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:05:53 ID:A3Gt
まず同期してないパソコンにUSB経由で送るケースがないやろ
29: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:06:53 ID:caLV
>>26
まあ色々なケースがあるからなあ
まあ色々なケースがあるからなあ
23: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:04:13 ID:SxDo
特に何も考えてないが圧倒的多数やろ
28: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:06:48 ID:bFtt
>>23
これやな
これやな
24: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:05:21 ID:RaZa
最初に手にしたのがiPhoneだから
特別困ってもないし今更新しいOS触りたいという欲求も無い
脳死で買い替え続けてる
特別困ってもないし今更新しいOS触りたいという欲求も無い
脳死で買い替え続けてる
25: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:05:51 ID:HLYu
ガキはiPhone使ってないと虐められるんやろ?
iPhone民怖すぎやろ
iPhone民怖すぎやろ
27: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:06:37 ID:l9Fj
まず最初にiPhoneを選んだ理由を聞くべきでは?
30: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:06:58 ID:LjrX
スマホiPhoneにするとPCもAppleで揃えたくなって気づいたら
普段使いmacでwindowsはゲームするときだけってなった
普段使いmacでwindowsはゲームするときだけってなった
31: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:07:47 ID:RaZa
>>30
ワイもこんな感じ
決してApple信者では無いがきっちり囲い込まれてるわね
ワイもこんな感じ
決してApple信者では無いがきっちり囲い込まれてるわね
32: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:08:27 ID:A3Gt
ワイみたいな機械音痴ほどAppleで揃えると設定とかも特にいらんし楽なのよね
33: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:08:53 ID:05oy
他のApple製品との同期勢が思ってるより少なかった
35: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:09:36 ID:caLV
>>33
揃えてる人は少ないやろね
揃えてる人は少ないやろね
36: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:11:24 ID:A3Gt
>>33
確かに意外やな
確かに意外やな
37: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:13:32 ID:RaZa
>>33
一応これもある
出先でiPhoneから見積りだの図面だのチェック出来るのは便利や
一応これもある
出先でiPhoneから見積りだの図面だのチェック出来るのは便利や
38: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:13:34 ID:aGhP
情弱だとスマホもパソコンも全部Appleで揃えた方が楽なんよな
39: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:14:43 ID:caLV
>>38
Macは結構情強よりだと思うがな
GoogleもエンジニアはMacやろ
Macは結構情強よりだと思うがな
GoogleもエンジニアはMacやろ
40: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 17:38:53 ID:aGhP
>>39
そうなんか
なんであれmacは楽でいい
そうなんか
なんであれmacは楽でいい
18: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:58:36 ID:Dv8P
よく「iPhone対Android」のスレが立つけど
僕はマイナーなWindows派だわ…
僕はマイナーなWindows派だわ…
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747806767/
コメント
コメント一覧 (35)
10代学生に聞いたら「友人など使用者が多い」が100%になるんじゃねw
wavefanc
が
しました
そういう細かい不便がいっぱいなんだけどな
マクロの機能が不自然に限定的すぎるところがやる気ないわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
学生さんはハブられないようにiPhoneだよね?
wavefanc
が
しました
それが限界来た頃、まだ学生だったのもあって家族契約で一斉にandroidに切り替えた
それからはずっとandroid
もう自分で携帯料金払ってるしiphoneに切り替える選択肢もあるんだがそれこそなんとなく慣れちゃったというか惰性だな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
オプションがあったというだけの話だろ
両者はそもそもが排他的じゃないんだよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
デザインや価格考慮して好きなもん選べばいいと思う
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Androidにしちゃおっかなあ、GALAXYに
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
家の中では泥タブ使ってる
wavefanc
が
しました
慣れてるやつを使いたいは人の性だから意味がない
wavefanc
が
しました
ただ単にアニメーションが冗長なだけだと思うんだが....
ハード品質は高いと思うがソフトは微妙だと思う
新しめの機能とか普通にフリーズするときある
iPadも純正のファイルアプリはSMBで躓くと端末ごとフリーズするし
セキュリティも2G無効化できないとか正直問題ある
泥は機種ごと問題様々やけど林檎も林檎で問題多い
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
WindowsPhoneが普及してたらそっちでも良かった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする