6ca29182

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 17:56:44.897 ID:YX/d4hdt0
今フィリコの茶軸使ってんだけどどう?


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 17:57:52.616 ID:u7t2AAWt0
スコスコタイプできて気持ちいい

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 17:58:00.200 ID:ejVpYXr50
そこからなら大差ないだろ
スコスコ感は人を選ぶけど静かではあるよ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 17:58:13.844 ID:5AnppCyc0
静音のいいぞ
いま3万とかするかも

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 17:58:33.192 ID:YX/d4hdt0
マジか
買っちゃおうかなぁ~

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 17:58:57.352 ID:YX/d4hdt0
茶軸も結構スコスコタイプだから相性いい気がするな

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:01:16.855 ID:XE0c/7o30
うるせえから在宅勤務でたのむ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:02:51.754 ID:YX/d4hdt0
>>8
うるさいの?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:09:39.133 ID:XE0c/7o30
>>10
うるさいよ
静音タイプでも職場ではやめてほしい

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:14:47.143 ID:YX/d4hdt0
>>21
職場では使わない

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:01:47.915 ID:vXZbR5mT0
茶軸とかだったらもう好みの問題
わけのわからないメンブレンとかだったら絶対にリアルフォースの方が良いけど

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:05:05.593 ID:YX/d4hdt0
>>9
なるほど
好みの部分がデカいのね

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:04:32.935 ID:DZw2Ah6H0
ラピトリのやつは微妙だったな制御アプリがゴミすぎるから注意

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:05:33.619 ID:YX/d4hdt0
>>12
なるほどサンクス

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:04:45.708 ID:WcSapcwZ0
壊れないからずっと使ってるわ
とにかくタイプ量多い仕事してたときはこれないと無理ってレベルに愛用してた

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:05:54.399 ID:YX/d4hdt0
>>13
マジか
耐久性ヤバそうだな

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:06:01.910 ID:ubjtq3UF0
>>13
これ
耐久性ダンチ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:06:57.560 ID:5NdtwBk/0
R2ずっと使ってるけど壊れない

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:08:54.392 ID:jAcExqAk0
スコスコ感はnizの方が好きかも

スコスコというか、ポコポコ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:16:06.294 ID:YX/d4hdt0
>>20
調べたけどJIS配列ないのな

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:22:18.156 ID:I0jcRgoL0
打鍵感が好きかで選んだほうが良いよ
俺は高いからってだけで買ってもったいないから使ってるけど、ぜんぜん好みじゃない

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:29:33.685 ID:YX/d4hdt0
>>29
そうなのか、、、

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:27:33.385 ID:r7V9YCEY0
Mchoceつかえ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:30:21.725 ID:YX/d4hdt0
>>30
JISキーボードじゃないと無理

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:56:19.137 ID:ashJZqkMd
リアフォと同じスイッチの
HHKB Pro2 Type-Sが至高だがディスコン
若いのは後継のHybrid Type-Sで我慢しなさい

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:59:05.012 ID:8O9FR7Fd0
>>40
それも一昔前でいまはstudioってやつじゃない?この尻ーズで東プレ軸も辞めたらしい

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:34:05.614 ID:WcSapcwZ0
全部30gのキーボードだけどこれになれたら普通のキーボードだと押したつもりで押せてないこと多発してイライラする

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:18:25.909 ID:8O9FR7Fd0
静音のやつじゃないとうるせーのか?知らんけど

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:20:04.629 ID:WcSapcwZ0
>>27
比較対象による

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:31:56.767 ID:5NdtwBk/0
茶軸はうるさいけどリアルフォースは静かじゃね

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:33:36.500 ID:sAlowO4V0
いやリアフォでもメンブレンよりは煩いからなあ
茶軸よりは全然静かだが
リアルフォは静音とノーマルで打ち心地とポコポコ感が若干違うからヨドバシとかで打ち比べると良いかも知れん
メカニカルとは違った味わいがある

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:36:09.254 ID:WcSapcwZ0
>>34
ちゃんとパソコン、モニターに繋いでくれてる店舗じゃないとだめだぞ
俺はハンドレスト無しじゃリアフォ使えない
ちょっと手を休めてるだけのつもりがめちゃくちゃ入力されてることとかある

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:37:23.851 ID:YX/d4hdt0
>>34
なるほど

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:36:27.948 ID:WcSapcwZ0
モックアップをカタカタしてみてもそういうのはわからんよ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/21(水) 18:41:44.738 ID:sAlowO4V0
よくセブンATMのボタンが静電容量だからそれを試してみろ
という話があるけど
キートップの材質やストロークがキーボードとまるで違うので参考にはならないことを覚えておいてほしい

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747817804/