telework-6795505_1280

1: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:26:38 ID:boGs
これどんぐらいのスペックいるんやろ


2: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:29:23 ID:WI3f
ゲーム以外にやりたい事は?

5: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:32:07 ID:boGs
>>2
家でスマホ使いたくない
大きい画面でマウスとキーボード使えるほうがストレス少ない
別に重いもの動かす予定ないけどweb会議ぐらいはあっさり動かせてほしい

3: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:30:14 ID:4pVI
7万のノートで十分

6: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:32:33 ID:boGs
あと別に持ち運ばないからデスクトップのほうが嬉しい
頑丈なのがいい

7: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:33:44 ID:AOTp
ミニPC買えば

10: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:34:02 ID:tUVj
zoomとかも案外スペックいるのよね

12: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:34:36 ID:4pVI
スタンダートデスクトップって意外と難しいよな
ツクモのスタンダードでメモリ16gbにして8万5000円や

13: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:34:45 ID:boGs
>>12
安くね?

14: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:35:00 ID:4pVI
>>13
グラボないしそんなもんやろ

15: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:36:48 ID:Dv8P
初心者なら、BTOメーカーの「おすすめセット」が無難でしょ

16: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:37:59 ID:boGs
>>15
おすすめセットって調べたらゲーミングPCスターターセットしか出てこないんやが

17: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:39:12 ID:boGs
ゲームやらんからゲーム用の性能は要らんし光られても困る
それよか丈夫で静かなのがほしい

18: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:39:19 ID:boGs
あとあんまり電気食わないで

19: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:39:59 ID:WI3f
テレワークとかもするん?

24: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:43:40 ID:boGs
>>19
26卒やからまだわからんけどセキュリティとかガバナンス的に私用PC使うのは許されなさそうな仕事ではある

20: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:40:02 ID:4pVI
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2022/RM5A-A222B.html
じゃあもうこれでええやん
メモリ盛って完成や

24: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:43:40 ID:boGs
>>20
よさげやね

21: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:40:37 ID:5hWA
最低限でええなら6万くらいでもいける
それより安いのは最低限すら重いが

22: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:42:02 ID:ikVN
性能低くて良いならノートで良いよ
モニターとキーボード別で買うの面倒やし

25: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:44:07 ID:boGs
>>22
モニターは盲点やったわ
そういえばそうやな

23: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:43:08 ID:HYCw
mini PCかMac miniやね

26: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:45:02 ID:boGs
正直mini pcはなんかかわいいから好き
すごく興味ある

29: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:49:03 ID:WI3f
これって中身はノートPCと一緒だよね
排熱とか大丈夫なんやろうか

https://www.pc-koubou.jp/pc/mini_pc.php?pre=bct1872_desk

30: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:50:29 ID:boGs
>>29
接地してる下側から無理やり排熱してるノートpcよりむしろマシなのでは

27: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:46:27 ID:4pVI
イッチは大きい画面でマウスとキーボード使えるほうがストレス少ないって最初の方にレスしてるし
場所取るし本体はともかくノート買うにせよデスクトップ化はした方がいいぞ

28: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:48:18 ID:boGs
どうせモニター買うならデスクトップでええわ…

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747754798/