
1: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:26:38 ID:boGs
これどんぐらいのスペックいるんやろ
2: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:29:23 ID:WI3f
ゲーム以外にやりたい事は?
5: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:32:07 ID:boGs
>>2
家でスマホ使いたくない
大きい画面でマウスとキーボード使えるほうがストレス少ない
別に重いもの動かす予定ないけどweb会議ぐらいはあっさり動かせてほしい
家でスマホ使いたくない
大きい画面でマウスとキーボード使えるほうがストレス少ない
別に重いもの動かす予定ないけどweb会議ぐらいはあっさり動かせてほしい
3: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:30:14 ID:4pVI
7万のノートで十分
6: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:32:33 ID:boGs
あと別に持ち運ばないからデスクトップのほうが嬉しい
頑丈なのがいい
頑丈なのがいい
7: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:33:44 ID:AOTp
ミニPC買えば
10: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:34:02 ID:tUVj
zoomとかも案外スペックいるのよね
12: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:34:36 ID:4pVI
スタンダートデスクトップって意外と難しいよな
ツクモのスタンダードでメモリ16gbにして8万5000円や
ツクモのスタンダードでメモリ16gbにして8万5000円や
13: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:34:45 ID:boGs
>>12
安くね?
安くね?
14: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:35:00 ID:4pVI
>>13
グラボないしそんなもんやろ
グラボないしそんなもんやろ
15: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:36:48 ID:Dv8P
初心者なら、BTOメーカーの「おすすめセット」が無難でしょ
16: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:37:59 ID:boGs
>>15
おすすめセットって調べたらゲーミングPCスターターセットしか出てこないんやが
おすすめセットって調べたらゲーミングPCスターターセットしか出てこないんやが
17: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:39:12 ID:boGs
ゲームやらんからゲーム用の性能は要らんし光られても困る
それよか丈夫で静かなのがほしい
それよか丈夫で静かなのがほしい
18: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:39:19 ID:boGs
あとあんまり電気食わないで
19: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:39:59 ID:WI3f
テレワークとかもするん?
24: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:43:40 ID:boGs
>>19
26卒やからまだわからんけどセキュリティとかガバナンス的に私用PC使うのは許されなさそうな仕事ではある
26卒やからまだわからんけどセキュリティとかガバナンス的に私用PC使うのは許されなさそうな仕事ではある
20: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:40:02 ID:4pVI
24: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:43:40 ID:boGs
>>20
よさげやね
よさげやね
21: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:40:37 ID:5hWA
最低限でええなら6万くらいでもいける
それより安いのは最低限すら重いが
それより安いのは最低限すら重いが
22: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:42:02 ID:ikVN
性能低くて良いならノートで良いよ
モニターとキーボード別で買うの面倒やし
モニターとキーボード別で買うの面倒やし
25: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:44:07 ID:boGs
>>22
モニターは盲点やったわ
そういえばそうやな
モニターは盲点やったわ
そういえばそうやな
23: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:43:08 ID:HYCw
mini PCかMac miniやね
26: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:45:02 ID:boGs
正直mini pcはなんかかわいいから好き
すごく興味ある
すごく興味ある
29: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:49:03 ID:WI3f
30: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:50:29 ID:boGs
>>29
接地してる下側から無理やり排熱してるノートpcよりむしろマシなのでは
接地してる下側から無理やり排熱してるノートpcよりむしろマシなのでは
27: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:46:27 ID:4pVI
イッチは大きい画面でマウスとキーボード使えるほうがストレス少ないって最初の方にレスしてるし
場所取るし本体はともかくノート買うにせよデスクトップ化はした方がいいぞ
場所取るし本体はともかくノート買うにせよデスクトップ化はした方がいいぞ
28: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 00:48:18 ID:boGs
どうせモニター買うならデスクトップでええわ…
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747754798/
コメント
コメント一覧 (18)
wavefanc
が
しました
ほんとミニPCでいい
wavefanc
が
しました
こういう記事は増えてほしい。ゲームだと高価格のグラボ中心になって何もかもがハイスペックで
付いていけん。そうじゃない自作派もいるから。レビュー覧の人々とこのブログ記事にいる人々、
相性悪いのかな。
wavefanc
が
しました
CPU.何でもいい。CPUクーラー.付属。GPU.内蔵。HDD.500GB。メモリ.16GB(シングルでもいい)。マザボ.AかH。ケース.モニター.マウス.キーボード.何でもいい
正直BTOで安いの買った方がいい
wavefanc
が
しました
「このCPUでは背景をぼかす機能は使えません」と怒られた
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
自作するなら8600Gで8万くらいかね
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
大きい画面でマウスとキーボード使えるほうがストレス少ない
別に重いもの動かす予定ないけどweb会議ぐらいはあっさり動かせてほしい
↑この理由で更にスマホがiphoneならimacでいいんじゃね
wavefanc
が
しました
割高だけどなんかあっても面倒見てくれるサービスあるし。あのサービスお年寄りだけ対象ってことないよな?
wavefanc
が
しました
コメントする