
1: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:32:41.43 ID:+t2rpBQNd
ええんか…
2: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:33:21.67 ID:59S1dNAj0
番号の部分を増やしていけ
6: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:34:52.21 ID:+t2rpBQNd
>>2
最近それ考え始めた
最近それ考え始めた
5: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:34:35.22 ID:/C+p16y20
1ヶ月に一回変更させられてそう
9: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:36:04.68 ID:+t2rpBQNd
>>5
一応半年に1回くらいや
一応半年に1回くらいや
3: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:33:47.93 ID:tMYvYYpC0
付箋、ペタ!w
8: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:36:00.86 ID:WABhlArc0
ログインパスワード一覧.exeデスクトップにぺたw仲いいやつらのパスワードも一緒に書いといたろ
10: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:36:45.68 ID:9YwlgUTg0
パスワードのケツに年月つけたらええだけやん
11: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:36:55.15 ID:fHR+s7mE0
弊社は半年ごとに変更やわ
西暦+誕生月でなんとかしのいでる
西暦+誕生月でなんとかしのいでる
19: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:41:23.79 ID:fHR+s7mE0
さらに帰宅時はノーパソを金庫に閉まって帰るわ
鍵置き場も金庫になってて最終退勤者が鍵金庫の鍵を警備室に預けな帰れん
鍵置き場も金庫になってて最終退勤者が鍵金庫の鍵を警備室に預けな帰れん
13: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:38:04.82 ID:jWXyiKQq0
更新のタイミングで25回一気に更新して元のやつ使い続けるのは無理なんか?
14: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:38:31.61 ID:9YwlgUTg0
>>13
草
草
16: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:39:30.15 ID:+t2rpBQNd
>>13
そこまで暇じゃネンだわ
そこまで暇じゃネンだわ
15: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:39:26.71 ID:/6YRAtLm0
大体部署別共通ワード+社員番号とかになって無意味になるよな
17: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:40:08.85 ID:YPCTl3+Z0
最後に1つけてだんだん数字増やしてるわ
18: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:40:58.22 ID:SyuHw0Uf0
20: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:41:51.05 ID:+t2rpBQNd
ちな弊社の貸与iPhoneのパスワードは3回くらい以降は使い回せる
これもうわかんねえな
これもうわかんねえな
21: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:42:18.90 ID:mFcTQoC70
うちはBIOSにもPASSかけられてるぞ
しかも自動生成PASSで毎月変えられるて覚えれるわけ無いやろ
テプラでノートの画面にBIOSとWinのPASS貼り付けててすまん総務
しかも自動生成PASSで毎月変えられるて覚えれるわけ無いやろ
テプラでノートの画面にBIOSとWinのPASS貼り付けててすまん総務
22: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:42:52.53 ID:SZS1kQzG0
パスワードは頻繁に変えない方がいいってどこかが言ってなかったか?
24: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:45:07.17 ID:I6mGmCaV0
>>22
せやね
最近は頻繁に変えるとアナログメモでやり過ごすやつが出るから頻繁に変えずに桁数増やして大文字小文字英数字記号を全部使わせるのが主流や
せやね
最近は頻繁に変えるとアナログメモでやり過ごすやつが出るから頻繁に変えずに桁数増やして大文字小文字英数字記号を全部使わせるのが主流や
26: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:46:17.80 ID:9YwlgUTg0
>>22
頻繁に変えさせると覚えやすい楽なパスワードにしがちだから
頻繁に変えさせると覚えやすい楽なパスワードにしがちだから
25: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:45:52.06 ID:Wys7SWmp0
マジでパスワードに記号を入れさせるのはやめろ
27: !dongri 2025/05/20(火) 21:46:23.15 ID:6PaLTQ4U0
****123からはじまって、いま12312312312312312やわ
28: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:46:46.87 ID:5B2sS7bi0
どうせサーバから漏れるんやし頻繁に変える必要ないわな
29: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:47:08.06 ID:72bAjwNv0
末尾大文字Aから順に変えてけばええやん
30: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:48:09.50 ID:ZsGGCsoi0
最近のは前のと似てるとかでアウト判定出すからめんどい
31: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:48:14.91 ID:MWq38LPl0
総務省が定期的なパスワード変更は不必要て方針出してるぞ
34: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:49:30.78 ID:+t2rpBQNd
>>31
弊社のITにも通告してほしいメンス…
弊社のITにも通告してほしいメンス…
39: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:55:25.95 ID:gIY4g9aU0
>>31
いまさら止められないという結論に
いまさら止められないという結論に
32: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:48:52.52 ID:ddcI+tab0
yama01@kawaとかやってるわ
数字変えてるだけだからパスワードのアプデ忘れてもなんとかなる
数字変えてるだけだからパスワードのアプデ忘れてもなんとかなる
35: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:49:32.93 ID:upI2M+2Sd
仕事のない無能がセキュリティっていえば体裁整えられるから無駄な仕事作りまくるんや
内実は無駄ルールの作成とベンダへの丸投げや
内実は無駄ルールの作成とベンダへの丸投げや
36: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:51:51.78 ID:/6YRAtLm0
会社で1PasswordとかBitwarden導入すればいいのにな
手打ちがもはや時代遅れだろ
手打ちがもはや時代遅れだろ
38: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:53:48.00 ID:CTLJ4qMG0
グーグル「ワイがパスワード生成して記録もしといたるわ🤗」
これ未だに信用できんのやが
これ未だに信用できんのやが
44: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 22:01:20.97 ID:I6mGmCaV0
>>38
まぁ一般人レベルなら信用してええと思うで
企業の幹部とか官僚、政治家はいくらアメリカ企業といえど使うのはやめたほうがええと思う
陰謀論レベルやがCIAとか⋯ほら⋯
まぁ一般人レベルなら信用してええと思うで
企業の幹部とか官僚、政治家はいくらアメリカ企業といえど使うのはやめたほうがええと思う
陰謀論レベルやがCIAとか⋯ほら⋯
40: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:55:43.99 ID:06atw9Tu0
各社サービスのパスワード、使える記号が微妙に違うのやめろ
41: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:56:56.85 ID:MlFN2q4a0
パスワードランダム生成するマクロ作っとけ
42: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:58:13.37 ID:MlFN2q4a0
未だにパスワードを声に出して指差し確認とかあるからな
43: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:59:11.63 ID:Z2KmwXBu0
キーボードで左からZAQ!2wsx
これを右にずらしていって対応してる
これを右にずらしていって対応してる
12: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 21:37:13.61 ID:GQ7XtXxg0
中途半端にセキュリティ意識高いと面倒よなあ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747744361/
大村デジタルイノベート株式会社
コメント
コメント一覧 (21)
wavefanc
が
しました
1592、1415、0401(おしまい)
wavefanc
が
しました
たまーに使うから忘れてて変えなきゃならんの面倒すぎる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
WindowsじゃなくてDECのヤツだが、それキッチリ塞がれてたなー
確かWinでも出来たはず
最大65535履歴だっけ?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
123→231→312みたいな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする