
1: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 08:12:31 ID:0n8y
使ってやれよ
2: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 08:14:14 ID:EnRh
初めからLinuxにすればいいじゃない
3: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 08:15:41 ID:itCy
Chromebook「」
4: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 08:15:59 ID:dpiD
エッヂ「…」
5: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 08:16:32 ID:0n8y
>>4
消そうとしたけど消えないやつ
消そうとしたけど消えないやつ
6: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 08:17:00 ID:lyP5
>>4
他のブラウザ入れるときに使うやろ
他のブラウザ入れるときに使うやろ
7: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 08:20:36 ID:ladT
エッヂ「私はあなたのプライバシーを尊重します!」
エッヂ「あっなにchrome入れようとしてんの?私がいるじゃん」
プライバシー監視されてる
エッヂ「あっなにchrome入れようとしてんの?私がいるじゃん」
プライバシー監視されてる
8: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 08:24:46 ID:Arg4
edgeでいいじゃん
なんか不便あるか?
なんか不便あるか?
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747609951/
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:20:21.131 ID:+1xdK2TL0
MSのアプリでわざわざ消すようなのある?
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:25:27.928 ID:OP7Lu0oY0
>>2
OneDrive
OneDrive
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:20:22.121 ID:M/aKUWTq0
使おうにも入って無かった
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:20:43.145 ID:Ioc54LhbM
オフィスは使うだろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:21:28.395 ID:M/aKUWTq0
>>5
オフィス入ってない
アクセサリーすら無い
オフィス入ってない
アクセサリーすら無い
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:22:48.765 ID:26iQxfNx0
>>6
Edge、Outlook、Copilot、その他標準ツール「入ってるが?」
Edge、Outlook、Copilot、その他標準ツール「入ってるが?」
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:24:28.042 ID:+1xdK2TL0
>>8
edgeは無理やり消すと一部挙動がおかしくなるだろ
他はわざわざ消すか?
edgeは無理やり消すと一部挙動がおかしくなるだろ
他はわざわざ消すか?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:26:51.912 ID:26iQxfNx0
>>10
使わないのは消すでしょ?
使わないのは消すでしょ?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:21:48.075 ID:4/xe8/5d0
OneDriveはまず消す
GoogleDrive容量大きいの契約してるから仕方ないね
GoogleDrive容量大きいの契約してるから仕方ないね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:23:08.442 ID:26iQxfNx0
>>7
OneDriveガチでいらねえ
OneDriveガチでいらねえ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:34:51.817 ID:4doaJYhg0
>>9
ワンドライブ使ってるけど?
ワンドライブ使ってるけど?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:24:49.560 ID:JKzbRNik0
oneDriveは確かに悪さしかしない
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:05:10.265 ID:/D+3cCTF0
>>11
これ
これ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:25:01.906 ID:vhRVfvSH0
OneDriveアンインストールしてデフォルトのブラウザを変える
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:26:39.810 ID:4SrToKD20
OneDriveのせいでゲームがうまく動かないとかほんとによくあるからなぁ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:28:47.394 ID:xnpPoO8r0
ウインドウのスナップもオフにしとけ
余計なお世話すぎる機能
余計なお世話すぎる機能
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:29:38.826 ID:26iQxfNx0
>>18
あー機能のオフも必須だな
あー機能のオフも必須だな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:32:51.914 ID:7Tv6bK0y0
ExcelやPowerPointじゃなく、GoogleSpreadsheetやCanvaを使う人が多い
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:36:45.104 ID:4doaJYhg0
>>23
オフィスじゃなくてGoogleSS使ってるところは見下してるわ
オフィスじゃなくてGoogleSS使ってるところは見下してるわ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:27:35.809 ID:OP7Lu0oY0
>>31
共同管理するとき楽だよ
共同管理するとき楽だよ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:31:02.381 ID:kKUZWnVR0
>>68
共同編集も365でよくね?
共同編集も365でよくね?
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:32:21.456 ID:OP7Lu0oY0
>>75
OneDriveさんがいただけないから
OneDriveさんがいただけないから
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:34:25.460 ID:4doaJYhg0
MS製PCアプリってマジで優秀な方だけど
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:37:21.516 ID:26iQxfNx0
>>25
ではなぜわざわざGoogleのアプリ入れるやつ多いのか?
ではなぜわざわざGoogleのアプリ入れるやつ多いのか?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:36:26.477 ID:4SrToKD20
OneDriveはマジでゴミ
PCに入ってるだけで不具合多発するまじの無能
PCに入ってるだけで不具合多発するまじの無能
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:36:58.815 ID:4doaJYhg0
>>30
不具合ないけどなぁ
不具合ないけどなぁ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:43:48.910 ID:hi6EJVG+0
Edgeアンチって実際なにが嫌で他は何が優れてると思ってるの?
初期に未完成品ごり押ししてきたうざさ以外は他とあんま変わらん気がする
初期に未完成品ごり押ししてきたうざさ以外は他とあんま変わらん気がする
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:45:27.269 ID:4doaJYhg0
>>39
翻訳とかのサブメニューのツールボックスもついてるしな
むしろEdgeのほうがいいだろというね
翻訳とかのサブメニューのツールボックスもついてるしな
むしろEdgeのほうがいいだろというね
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:45:04.529 ID:EpeIbf8K0
edgeは数年前にChromiumになっただけだし命乞いがウザい
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:46:01.891 ID:4doaJYhg0
>>41
メモリ消費量Edgeのほうが低いんだよね
ちゃんとチューンナップしてる
メモリ消費量Edgeのほうが低いんだよね
ちゃんとチューンナップしてる
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:45:37.649 ID:26iQxfNx0
Webブラウザシェア率ランキング(世界/PC)
2025年3月
Google Chrome 65.7%
Microsoft Edge 13.4%
https://ohdo.at21.jp/web/browser-market-share/
2025年3月
Google Chrome 65.7%
Microsoft Edge 13.4%
https://ohdo.at21.jp/web/browser-market-share/
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:46:32.276 ID:Ujh3vg/gd
今まで使ってたのから変えたくないってのが一番でしょ
よっぽど便利な機能がない限り類似品に買えたいか?
Edgeについてはスマホのブラウザと合わせたいから使わない
よっぽど便利な機能がない限り類似品に買えたいか?
Edgeについてはスマホのブラウザと合わせたいから使わない
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:50:08.106 ID:3c8GpWgO0
OneDrive、Googleドライブ、Dropbox、この辺り全部使うだろ
用途に合わせて使い分ければ無料ギガが増えるやんけ
用途に合わせて使い分ければ無料ギガが増えるやんけ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:53:04.091 ID:26iQxfNx0
>>51
バラけるとめんどくさいから1つを課金して容量増やして使うがなあ
バラけるとめんどくさいから1つを課金して容量増やして使うがなあ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:57:49.949 ID:7Zw29tYa0
エクセルとスプシは仕事で使うとエクセルのクソさが如実に分かる
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:13:42.236 ID:Sdnji5PC0
>>58
逆だろ
スプレッドシート使うと「あれもこれもない!!!」ですぐ発狂できる
逆だろ
スプレッドシート使うと「あれもこれもない!!!」ですぐ発狂できる
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:15:02.595 ID:3c8GpWgO0
ブラウザって複数入れてそれぞれ別のアカウントでログインしておくよな?
そうすりゃいちいちログアウトしてアカウント変える必要ないし
そうすりゃいちいちログアウトしてアカウント変える必要ないし
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:24:58.253 ID:hi6EJVG+0
>>63
俺もこれだわ
oneドライブは入れててうっかり変な挙動させることあるから削除はわかるけど
ブラウザはそこまで毛嫌いする理由もないかな
俺もこれだわ
oneドライブは入れててうっかり変な挙動させることあるから削除はわかるけど
ブラウザはそこまで毛嫌いする理由もないかな
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:28:57.214 ID:26iQxfNx0
>>63
SNSの複垢とかか
SNSの複垢とかか
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:17:47.147 ID:MojqW7Xt0
流石に表計算ソフトでスプシはない
エクセルと比べたらスプシはアルファ版レベルの未完成品
エクセルと比べたらスプシはアルファ版レベルの未完成品
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:19:55.700 ID:DChkYduKd
クラウドとブラウザはGoogleでいいけどSpreadsheetは産廃だろ…
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:29:41.924 ID:t8txijPr0
Chromeは普通に軽いし他アプリ連携のために必須だからなぁ
スプレッドシートさんはまともに使えるようになってから出直してきて
スプレッドシートさんはまともに使えるようになってから出直してきて
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:30:12.225 ID:JR9EPWiv0
とりあえずお役者関係の書類を印刷して提出するときにExcelか Wordじゃないとずれたりするからな
仕事で使う場合業種によっては外せない
あとなんだかんだで印刷考えるとExcelとWordになる
いまだに慣れないけど
仕事で使う場合業種によっては外せない
あとなんだかんだで印刷考えるとExcelとWordになる
いまだに慣れないけど
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:30:58.373 ID:OP7Lu0oY0
最近スプレッドシートは実行速度かなり上がってきてかなり楽だけどな
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:31:20.952 ID:6rCufoUT0
スプレッドシートは画像貼り付けするだけでも極限までめんどくさいのがほんまクソ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:34:19.505 ID:OP7Lu0oY0
>>76
写真はそんなでもないけど
図形は駄目だね
写真はそんなでもないけど
図形は駄目だね
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:39:16.295 ID:toA0Wfgm0
無料で使えるからスプレッドシートに移行できないかあれこれやってみたけど
画像や図形もそうだし関数もまともじゃないし印刷おかしいし結局エクセルに戻ったわ
個人で遊びに使うならこれでいいけど業務用では全く完全に使い物にならない
画像や図形もそうだし関数もまともじゃないし印刷おかしいし結局エクセルに戻ったわ
個人で遊びに使うならこれでいいけど業務用では全く完全に使い物にならない
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:41:32.887 ID:/lGLQoUC0
BitLockerとかいうゴミもオフにしとくんだぞ勝手に暗号化して修復ループとかいう事態になるぞ
この状態になったら自力で直せる一般人そんな居ないだろ
この状態になったら自力で直せる一般人そんな居ないだろ
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 10:45:51.021 ID:0R+UV6KQ0
必要無ければ消す
少ないSSDを圧迫するな
少ないSSDを圧迫するな
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747610379/
藤井 直弥、大山 啓介(著)
コメント
コメント一覧 (14)
要らんものばっか追加しやがって
wavefanc
が
しました
>PCに入ってるだけで不具合多発するまじの無能
自PC 3台→OneDrive使っているが問題なし
開発用会社PC 1台→OneDrive使っていないのでアンインストールしたら、Explorer周りの挙動が怪しくなった
みたいな感じだったから、自分の感覚だとOneDriveは、普通に使っていると問題ないけど、
消すとOS周りに食い込んでいるのか挙動が怪しくなる気がする
開発用PCにもっかいインストールしたら怪しい挙動はなくなったけど、PC起動するたびに使えオーラがうるさいので、タスクマネージャでスタートアップ アプリを無効にしたら快適になった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ブラウザはChromeがシンプルすぎて逆に使いづらいわ
wavefanc
が
しました
ゲーム用普段使い用スマホでファイルやスクショ共有したいから普通に便利なんだけどなんか不人気だよね
パーツ組み替えてOSクリーンインストールしたときとかセーブデータ無駄にコピーしないように設定変えるまではsteamのクラウドと喧嘩してうまくいかなかったりしたけど
1回そうならないように設定しちゃえば他のクラウドサービス買う必要とかもないのに
wavefanc
が
しました
そんな私はvivaldi
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
↓
もう追い出したのでバージョンアップは適当でいいや あ? 天下のIEやぞ
こういう時代があったから他のブラウザを入れてるんだが
いまさら戻って来いと言われてももう遅い!
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
デフォじゃなくて任意で入れられるなら良い機能だと思う
wavefanc
が
しました
コメントする