
624: 既にその名前は使われています (ワッチョイ ff02-vmxD) 2025/05/16(金) 21:00:14.22 ID:zzpzR3sO0
ゲームパッド……直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
俺は純正一択だわ
俺は純正一択だわ
625: 既にその名前は使われています (ワッチョイ c35f-onYc) 2025/05/16(金) 21:03:54.88 ID:oPLAR/2a0
箱コン自分にはちょっと大きいし
アクション系やってるとすぐギシアンしてくる気がする(個人的感想
アクション系やってるとすぐギシアンしてくる気がする(個人的感想
626: 既にその名前は使われています (JP 0Hff-klGy) 2025/05/16(金) 21:20:20.79 ID:xvpgcmmYH
BPSの握るキーボード?は実在するやつ?
631: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 8f27-onYc) 2025/05/16(金) 22:27:30.88 ID:spp1f7LA0
>>626
似てるって言うなら左手用キーパッドかなぁ
似てるって言うなら左手用キーパッドかなぁ
627: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 1353-1tHJ) 2025/05/16(金) 21:25:42.31 ID:w/5hD9ET0
ネジコンはPS1時代にリッジレーサーとかでお世話になったが
需要がなかったのか後継機は出なかったな
需要がなかったのか後継機は出なかったな
629: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 13a2-Qyu7) 2025/05/16(金) 21:27:17.03 ID:u+t/Upcr0
ネジコンをネジ切ってしまいましたって言うゲーム帝国の投稿思い出した
628: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 6fd9-klGy) 2025/05/16(金) 21:26:45.37 ID:tRcDRgjp0
箱コンはABXYの膨らみをやめてほしいんだけど、アレの理由あるんか?
630: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 1361-KZn2) 2025/05/16(金) 22:26:06.91 ID:U7JiLKJZ0
純正箱コン使ってたけど背面ボタン欲しかったけどエリート高杉なんでvader4proにした
ただこれバッテリー切れたときに充電しながら使うと数分で落ちるのがイマイチだった
ただこれバッテリー切れたときに充電しながら使うと数分で落ちるのがイマイチだった
633: 既にその名前は使われています (ワッチョイ cf19-pagd) 2025/05/17(土) 00:36:07.52 ID:k9tcP6890
こないだ箱コン買ったけどたまに十字キー勝手に入力される誤作動するから返品したわ
634: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 13d8-1tHJ) 2025/05/17(土) 08:52:21.45 ID:V104S+Fu0
俺が今年買った箱コンも十字キーがたまにロック状態になるなぁ
ドリフト状態とかチェックするサイトで確認しても問題ないから何が原因かようわからん
なんか引っかかる可能性がある部品でもつかってるんだろうか
ドリフト状態とかチェックするサイトで確認しても問題ないから何が原因かようわからん
なんか引っかかる可能性がある部品でもつかってるんだろうか
635: 既にその名前は使われています (ワッチョイ a3a2-fEGT) 2025/05/17(土) 09:09:40.41 ID:0l77nA3K0
数年前から使ってる箱コンは、右トリガー押すとくっついて戻ってこないことが多い
それでも
我慢して使ってればある程度戻ってくるようになった
箱コンあるある
それでも
我慢して使ってればある程度戻ってくるようになった
箱コンあるある
636: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 039a-PRTH) 2025/05/17(土) 09:33:59.19 ID:tcBharci0
俺が買った箱コンも十字キーがDAして駄目だった
637: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 6fdb-6+3P) 2025/05/17(土) 09:34:59.17 ID:alfI/9xp0
箱コンの十字はゴムパッドちゃんと入れないとそうなるな
トリガー戻らんのは中にスポンジシートが貼ってあるんだが、それが劣化してベタついてる
剥がせば解決する、ってかあのスポンジシートは無くても困らんw
トリガー戻らんのは中にスポンジシートが貼ってあるんだが、それが劣化してベタついてる
剥がせば解決する、ってかあのスポンジシートは無くても困らんw
638: 既にその名前は使われています (ワッチョイ ffc7-Pedj) 2025/05/17(土) 11:14:05.58 ID:hBTiBkKg0
スイッチのプロコンは3台買ったが3台ともドリフトが発生して任天堂送りを経験してるわ
2台は1年以内だったので無償修理だったが3台目は3年ぐらい持ったので有償
修理費4075円+送った時の送料1250円
2台は1年以内だったので無償修理だったが3台目は3年ぐらい持ったので有償
修理費4075円+送った時の送料1250円
639: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 6f5b-1tHJ) 2025/05/17(土) 12:57:32.20 ID:PnD18bcx0
スティックやボタンが戻らないのは流石に寿命か不良だから買い替えなさいw
640: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 93c7-Pedj) 2025/05/17(土) 13:24:48.40 ID:J6G3gjUE0
コントローラーは10年経とうが20年経とうが強度上がらんなぁ…
641: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 630c-klIp) 2025/05/17(土) 13:26:14.43 ID:YmIewu3G0
ファミコンのコントローラーはシンプルにして最強だったとわかる
交換ゴムも100円だったし、マイクが壊れても別にどうでもよかったし
交換ゴムも100円だったし、マイクが壊れても別にどうでもよかったし
642: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 6fd9-klGy) 2025/05/17(土) 13:36:07.65 ID:BAnRXnZg0
十字キーはエミー賞も与えられた偉大な発明だけど
それ以前の分離式やレバー式の時代をみんな知らないから、どれほど偉大なのか伝わりにくい
それ以前の分離式やレバー式の時代をみんな知らないから、どれほど偉大なのか伝わりにくい
643: 既にその名前は使われています (ワッチョイ cfc6-Pedj) 2025/05/17(土) 13:43:06.15 ID:9LQPSUsd0
PS2コンの十字キーとボタンは頑丈だったなぁ
スティックがまるでだめ夫
スティックがまるでだめ夫
644: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 8fb0-onYc) 2025/05/17(土) 13:58:53.30 ID:ASSMsfOV0
どのぐらいの強度で作ればいいのか模索してたからなんだろうけど
PS1DS初期はフレーム自体がリブ多くて頑丈だった
型番変更ごとに部品点数減って強度も下がっていくのがよくわかった
PS1DS初期はフレーム自体がリブ多くて頑丈だった
型番変更ごとに部品点数減って強度も下がっていくのがよくわかった
645: 既にその名前は使われています (ワッチョイ b33b-Zv3+) 2025/05/17(土) 14:05:59.58 ID:BTyv/HOk0
マウスのホイール部分も同じだなぁ
どれだけ高価なものでも起こす時は買ってすぐでも不具合起こす
どれだけ高価なものでも起こす時は買ってすぐでも不具合起こす
646: 既にその名前は使われています (オイコラミネオ MMe7-c72B) 2025/05/17(土) 14:48:56.10 ID:VZUCFMuOM
四角いゴムボタン おめーはだめだ
647: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 630c-klIp) 2025/05/17(土) 15:01:48.03 ID:YmIewu3G0
初期型乙
648: 既にその名前は使われています (JP 0Ha7-w9gN) 2025/05/17(土) 15:08:41.84 ID:TagjYHLYH
点火のマイクロソフト様が販売してるゲームパッドを信じろ
649: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 9362-klGy) 2025/05/17(土) 15:09:32.55 ID:jQ3QI7mr0
昔はマウスやキーボードもマイクロソフト使ってたな
650: 既にその名前は使われています (ワッチョイ f3ed-vmxD) 2025/05/17(土) 15:39:37.47 ID:xsAmiQbq0
マイクロソフトのフォースフィードバックジョイスティックでフライトシムするのが最高だった
651: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 630c-klIp) 2025/05/17(土) 15:42:16.09 ID:YmIewu3G0
そういや一時期そういうのすごい憧れたけど、メッチャ重いソフトだと聞いて諦めた思い出
652: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 6f91-kLDO) 2025/05/17(土) 15:56:04.41 ID:JojlPPi20
プロコン2は背面スイッチ付いててコスパ高いかもな
653: 既にその名前は使われています (オイコラミネオ MMff-j690) 2025/05/17(土) 16:21:32.21 ID:0+CZRWGdM
背面ボタンは何に使えるかによる
DS4の背面ボタンアタッチメントみたいな既存キー割り当てでも面白そうなことは面白いんだけども
DS4の背面ボタンアタッチメントみたいな既存キー割り当てでも面白そうなことは面白いんだけども
654: 既にその名前は使われています (ワッチョイ f3c5-+HUD) 2025/05/17(土) 17:03:21.48 ID:MrKjCIeJ0
昔PS4コンに背面ボタン取り付けたSCUFってコントローラ使ってたけど、スティックから手離さなくてもリロード出来たりジャンプ出来たりでFPSなら便利だった
コメント
コメント一覧 (11)
思ったより難しくなかった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
今は別売りだけどね
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
あのメカニカルスイッチのカチカチ音がたまらん
wavefanc
が
しました
コメントする