hands-1851218_1280

1: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:11:04.28 ID:nnGLTPYR0
中古のiPhoneか中古のAndroidのフラグシップを買おうと思ってるんやが
アドバイスをよろしく頼むわ
ちなみに予算は4~6万円や


2: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:12:17.30 ID:l4cbpvJ50
GALAXY a25で十分

3: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:13:01.57 ID:nnGLTPYR0
>>2
中古ならSシリーズがエエんよな

4: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:13:46.61 ID:Q02ZObZRa
4~5万出すなら新品でpoco x7pro辺りでも買えば良くね

6: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:15:49.58 ID:nnGLTPYR0
>>4
中華スマホって抵抗あるんよな

11: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:24:39.37 ID:Uibby8hG0
>>6
でも中古はいいんだ

13: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:26:43.30 ID:nnGLTPYR0
>>11
中華スマホって何かいろいろ仕込まれてるって聞いて嫌なんよな
端末に傷があったり汚いのは全然平気

32: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:41:31.50 ID:vnIxFGMh0
>>13
中国以外のAndroidってあるか?サムソンぐらいじゃね?

38: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:45:00.33 ID:nnGLTPYR0
>>32
Xperiaとarrows

7: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:16:11.39 ID:Ufl2WI7V0
機種変サイクル次第では新品買って買い替えて売るの考えた方がよくね

10: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:21:20.66 ID:nnGLTPYR0
>>7
ワイはスマホは使い捨てる感じなんよ

12: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:26:37.45 ID:M1nE+17fr
フラグシップってハイエンドだろ?
そんな予算じゃ液晶破損とかのやつしかないんじゃない?

14: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:29:23.86 ID:nnGLTPYR0
>>12
型落ちのGalaxyS22とかならありそうなんよ

15: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:29:34.28 ID:DC1QQciG0
中古に抵抗なくて新品中華には抵抗あるんか

19: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:34:28.27 ID:nnGLTPYR0
>>15
データ抜かれたりしたら嫌やん
「お前のデータなんて中国も要らんわw」って言われるのは承知やが

16: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:30:07.40 ID:HcJ7GNKL0
S22だけはやめろ

22: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:36:20.58 ID:nnGLTPYR0
>>16
何でや?
泥はGalaxy買っとけば間違いないって聞いたんやが

24: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:37:37.97 ID:fNWt3VZe0
>>22
s22はバッテリーがもたない

34: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:42:05.74 ID:nnGLTPYR0
>>24
確かにGalaxyはバッテリー持ちがネックって聞くな

25: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:38:06.71 ID:HcJ7GNKL0
>>22
バッテリー持たないし熱持ち過ぎるからや
多分まだS10とかのがゲーム動くぞ
ワイのS22くんはポケポケでも爆熱でカックカクやぞ

36: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:43:34.47 ID:nnGLTPYR0
>>25
そんな問題がある機種だったのか
じゃあS23とかじゃダメかな

39: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:45:09.59 ID:HcJ7GNKL0
>>36
socの問題や
Galaxy自体は素晴らしいと思ってる
S23がワイもほしい

41: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:46:06.21 ID:fNWt3VZe0
>>36
s23からなら大丈夫
電力効率上がってるから

44: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:50:22.00 ID:nnGLTPYR0
>>39
>>41
調べたら中古で8万円とかなんよなS23

17: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:33:24.00 ID:IE6g4ykw0
各メーカーがAndroidOSのサポート伸ばし始めたの最近だし
今中古はよくないんじゃないかな

26: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:38:12.30 ID:nnGLTPYR0
>>17
最近のスマホって値段高くて買えないんよな、特にiPhone
「中古のフラグシップを買うのが一番コスパ良い」って聞いて

18: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:33:30.88 ID:fNWt3VZe0
galaxyzfold5

28: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:39:21.60 ID:nnGLTPYR0
>>18
調べたら中古で10万弱するやん
予算オーバーや

20: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:34:53.48 ID:5eJ7wNhTH
バッテリーがね
ハズレひいたらきつい

23: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:37:34.74 ID:p2uZ2zK90
>>20
バッテリーなんか2000円くらいやん
買えばええやん

31: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:40:59.31 ID:nnGLTPYR0
>>20
そこがネックなんよな
京セラのトルクって機種がバッテリーを自分で交換できるらしいからそれでもエエなって思ってる

27: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:38:44.47 ID:DC1QQciG0
まともな中古ショップならバッテリー保証はあるし店選び間違えなきゃ大丈夫やろ

40: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:46:03.84 ID:nnGLTPYR0
>>27
GEOとかじゃアカンかな?

29: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:39:44.77 ID:YSLEVKIK0
値段の相場はわからんが泥ハイエンドなら
GalaxyS24とか25とか

42: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:48:35.23 ID:nnGLTPYR0
>>29
それらは予算オーバーな感じなんよ
調べたら中古で9万円ぐらいする

33: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:42:03.31 ID:YSLEVKIK0
ハイエンドが欲しい理由というか使い方によって変わるよな
ゲームに向いてるやつ カメラ画質いいやつ
DAC内蔵で高音質イヤホン端子とか

45: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:51:56.17 ID:nnGLTPYR0
>>33
ゲームはほとんどやらないんやが
ライブ配信したいんよな、それが一番の目的や
あと現金主義やからおサイフケータイは不要や

35: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:42:55.86 ID:DC1QQciG0
そもそもiPhoneですら中華パーツで中国で組み立てられてんのに何を基準に安全だの危険だの言ってんのかわからん

46: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:52:41.82 ID:nnGLTPYR0
>>35
なんかOPPOのスマホに何か仕込まれてたってニュースで見たぞ

47: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:53:13.91 ID:fNWt3VZe0
お財布いらんならモトローラとかXiaomiでもよくね

49: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:54:48.67 ID:nnGLTPYR0
>>47
モトローラ最近気になってるんやけどどうなん?
Edge50 Proとかエエなって思ってる

55: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:58:16.09 ID:zqVgRWxu0
>>49
モトローラも中華やぞ

48: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:54:06.20 ID:o/c/WT4jr
Pixelでいいだろ

50: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:55:09.79 ID:nnGLTPYR0
>>48
Pixelって不具合多いらしいやん

54: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:58:13.00 ID:o/c/WT4jr
>>50
9になって洗練されてきて問題ないぞ

56: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 13:01:03.87 ID:VbJyrboZM
>>54
んなわけないやろ

58: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 13:08:18.94 ID:o/c/WT4jr
>>56
ないぞ
いい出来や

52: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:56:37.13 ID:M1nE+17fr
いまamazonでS24FEが80,000以下だよな
2万追加でがんばれよ
数年付き合うんだぞ

53: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:57:38.16 ID:fNWt3VZe0
>>52
24fe評判ええよな
UIはやっぱGalaxyやしなあ

57: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 13:04:52.17 ID:M1nE+17fr
評判は良いものを買ったほうがいい
ステマなら必ず悪い評判も立ち上がる
ファーウェイが未だに悪く言う声がなくて、復活を望む声が続いてるのもそういうこと
何か仕込まれてたというか結果的に何だったかもアメリカは言っていない

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747278664/