
948: Socket774 2025/05/15(木) 09:00:43.65 ID:WWmTKsvg0
トム・コットン上院議員の法案は、「アメリカの先端チップが共産中国のような敵の手に渡るのを防ぐ」ことを目的としている。
先週、米国のある下院議員が、高性能AIプロセッサーの製造者に対し、中国など無許可の外国企業による使用を制限するため、それらを地理的に追跡することを義務づける法案を提出する計画を発表した。アーカンソー州のトム・コットン上院議員も週明けに法案を提出した。この法案は、AIプロセッサーにとどまらないハードウェアを対象としており、商務長官にハードウェアの所在を確認する権限を与え、営利企業に強制的な所在管理を課すというものだ。さらに複雑なのは、高性能グラフィックカードにも地理追跡機能が要求されることだ。
法案は、3A090、4A090、4A003.z、3A001.z輸出管理分類番号(ECCN)に分類される幅広い製品を対象としているため、AI用の高度なプロセッサー、AIサーバー(ラックスケールソリューションを含む)、HPCサーバー、潜在的な軍事的有用性やデュアルユースリスクにより戦略的懸念のある汎用電子機器などが対象となる。なお、多くのハイエンド・グラフィックス・カード(NvidiaのGeForce RTX 4090やRTX 5090など)も3A090製品に分類されるため、このようなアドインボードにはジオトラッキング機能も追加する必要がありそうだ。
法案の中心的な条項である第一の条件は、米国の輸出制限に該当するハイエンド・プロセッサー・モジュールやデバイスにトラッキング技術を組み込むことである。この条件は法案が成立してから6ヵ月後に発効する。すでに開発された製品に機能を追加するのは大変な作業であるため、AMD、インテル、Nvidiaのような企業の生活は苦しくなるだろう。このメカニズムによって、チップやデバイスの物理的な位置が確認され、承認されたエンドポイントに残っているかどうかを米国政府が確認できるようにしなければならない。とはいえ、輸出業者は自社製品を追跡する義務がある。
(続きはこちら)
https://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/u-s-inks-bill-to-force-geo-tracking-tech-for-gpus-and-servers-high-end-gaming-gpus-also-subject-to-tracking
先週、米国のある下院議員が、高性能AIプロセッサーの製造者に対し、中国など無許可の外国企業による使用を制限するため、それらを地理的に追跡することを義務づける法案を提出する計画を発表した。アーカンソー州のトム・コットン上院議員も週明けに法案を提出した。この法案は、AIプロセッサーにとどまらないハードウェアを対象としており、商務長官にハードウェアの所在を確認する権限を与え、営利企業に強制的な所在管理を課すというものだ。さらに複雑なのは、高性能グラフィックカードにも地理追跡機能が要求されることだ。
法案は、3A090、4A090、4A003.z、3A001.z輸出管理分類番号(ECCN)に分類される幅広い製品を対象としているため、AI用の高度なプロセッサー、AIサーバー(ラックスケールソリューションを含む)、HPCサーバー、潜在的な軍事的有用性やデュアルユースリスクにより戦略的懸念のある汎用電子機器などが対象となる。なお、多くのハイエンド・グラフィックス・カード(NvidiaのGeForce RTX 4090やRTX 5090など)も3A090製品に分類されるため、このようなアドインボードにはジオトラッキング機能も追加する必要がありそうだ。
法案の中心的な条項である第一の条件は、米国の輸出制限に該当するハイエンド・プロセッサー・モジュールやデバイスにトラッキング技術を組み込むことである。この条件は法案が成立してから6ヵ月後に発効する。すでに開発された製品に機能を追加するのは大変な作業であるため、AMD、インテル、Nvidiaのような企業の生活は苦しくなるだろう。このメカニズムによって、チップやデバイスの物理的な位置が確認され、承認されたエンドポイントに残っているかどうかを米国政府が確認できるようにしなければならない。とはいえ、輸出業者は自社製品を追跡する義務がある。
(続きはこちら)
https://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/u-s-inks-bill-to-force-geo-tracking-tech-for-gpus-and-servers-high-end-gaming-gpus-also-subject-to-tracking
グラボにGPS機能つけるの?
頭おかしくて草
頭おかしくて草
955: Socket774 2025/05/15(木) 09:37:58.57 ID:famZtEw20
>>948
GPSなんかスマホでもそうだが偽装し放題だしやった感出してるだけですぐ迂回されるだけだろ
消費者にはそのコスト転嫁する形で値上がり確実だし何も良いことはない
GPSなんかスマホでもそうだが偽装し放題だしやった感出してるだけですぐ迂回されるだけだろ
消費者にはそのコスト転嫁する形で値上がり確実だし何も良いことはない
958: Socket774 2025/05/15(木) 09:46:40.46 ID:VZ96wUgrM
>>948
可決済みで草
半年後から対応しないといけないのか?
対応コストで5090が無駄に高くなりそう…
可決済みで草
半年後から対応しないといけないのか?
対応コストで5090が無駄に高くなりそう…
949: Socket774 2025/05/15(木) 09:05:16.18 ID:lNTZSbbF0
AIが軍需用に転用されてるから
仕方ないというか
仕方ないというか
951: Socket774 2025/05/15(木) 09:10:00.19 ID:Jf9vIta40
さらに転売対策をきっちりしなければいけなくなった
952: Socket774 2025/05/15(木) 09:23:47.54 ID:fCS97pxA0
そのうち禁輸地域で使用されてるのが判明したらリモートで破壊もできる機能も付けそう
956: Socket774 2025/05/15(木) 09:40:42.07 ID:ZLx6Hc+A0
マザボにGPSつけたほうが早いような…
957: Socket774 2025/05/15(木) 09:45:44.21 ID:VlZbkDFD0
グラボ付いてないマザーまで把握する意味無いし
959: Socket774 2025/05/15(木) 09:47:56.44 ID:fCS97pxA0
まあ簡単に偽装されないように取り外せないようってのは考えるだろう
960: Socket774 2025/05/15(木) 09:47:59.13 ID:e58PVK380
散々迂回輸入されてるから、やりたいことはわからんでもないけど、
データセンターの中じゃそもそもGPS機能しないだろうし、外部ネットワークにつなげるわけでもないし
どうやって特定するんだろうな。輸出業者にも追跡責任があるってのも大変だろう。
データセンターの中じゃそもそもGPS機能しないだろうし、外部ネットワークにつなげるわけでもないし
どうやって特定するんだろうな。輸出業者にも追跡責任があるってのも大変だろう。
961: Socket774 2025/05/15(木) 10:01:09.60 ID:c5Rl2fp80
グラボのGPS追跡すると海外の何も無い土地に集まっていて極秘の軍事基地の場所がバレる
みたいな未来がありえる…?
みたいな未来がありえる…?
962: Socket774 2025/05/15(木) 10:04:16.29 ID:oihojNA50
意味あんのかこれ。民生用のGPSって平文だし簡単に回避されるんじゃないの
963: Socket774 2025/05/15(木) 10:09:37.62 ID:yXvAAaEy0
GPSでGPSなし5090高騰しちゃうのか
964: Socket774 2025/05/15(木) 10:12:00.60 ID:VZ96wUgrM
5090が高く売れたから…って早すぎるわい
965: Socket774 2025/05/15(木) 10:12:13.96 ID:mWA8wY2K0
現在5090持ち 負けが知りたい
966: Socket774 2025/05/15(木) 10:12:45.48 ID:uBJnFqBLr
コアとメモリ剥がして載せ替える分には関係なさそう
967: Socket774 2025/05/15(木) 10:16:06.37 ID:VZ96wUgrM
重機みたいにGPSで特定エリアでは動かせなくするとか付かんかね
971: Socket774 2025/05/15(木) 11:22:34.66 ID:T07eLoTR0
高くならなきゃ盗難されて売られてもこれボクのですとか証拠に使えそうだけどそんなことまずないしその分高くなるのは明白だしなあ
969: Socket774 2025/05/15(木) 10:19:30.78 ID:92IBIMtW0
そんなことやってもGPS騙すツールが翌日には出てるよ
コメント
コメント一覧 (16)
wavefanc
が
しました
法で縛られない限りはなにやってもいいや的に自粛のない振る舞いを続けるとこうなる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ネットに接続しておかないとグラボが動かないということなのか
スタンドアローンでグラボは動くんだろうか
wavefanc
が
しました
米国債はずっと前からついてたけど
wavefanc
が
しました
中国からアクセスしてるからはIPアドレス見ればある程度解るし
VPN使っても出入り口となるIPアドレスがあるから
送信元までは辿れないが、大まかなところまでは辿れる筈なんだよな
どうせハックされる
あいつらグラボ魔改造するし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
チップだけ外してボードは再生産するんだから
wavefanc
が
しました
今が良いタイミングなのかは知らない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする