keyboard-886462_1280

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:25:49.666 ID:SL72Bg5i0
PCマスターになりたい


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:26:46.668 ID:oT6TX7B80
電源長押し

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:27:52.140 ID:SL72Bg5i0
>>2
強制シャットダウン?
非常時には役立つけどもっと日頃からのやつしりたい!
Win+Vとか

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:28:22.884 ID:SL72Bg5i0
ショートカットでもいいし標準搭載アプリとかでも知らんやつしりたい

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:29:32.419 ID:+TTtVSsB0
右クリック

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:30:15.361 ID:SL72Bg5i0
>>5
知らんやついないだろー!
QOL上がるようなやつがいい

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:30:46.608 ID:++GZco6e0
F5

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:32:12.844 ID:SL72Bg5i0
>>7
ブラウザのリロードかな
というかファンクションキーは場面とか機種でもいろいろ違って複雑よね

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:32:24.888 ID:an4HE3dD0
Win+F長押し

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:34:06.603 ID:SL72Bg5i0
>>9
検索以外しらないけど長押しするとなにかあるの?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:35:59.390 ID:I/vlzOG10
シャットダウンは

Win+X→UU

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:37:36.942 ID:SL72Bg5i0
>>11
シャットダウンをキーボードオンリーでできるのか!しらなかった!ありがと今度使うわ!

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:38:44.978 ID:IuZqV1X60
ファイルをダブルクリックにならない程度に2回クリックするとファイル名が変更できる

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:40:49.357 ID:SL72Bg5i0
>>13
多分一回クリックでもできそう
でもわざわざメニューからやってる人おおいよね

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:42:23.752 ID:UuM0lgYO0
>>16
1回クリック→F2の方が楽な気がするのはわいだけか

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:44:58.153 ID:SL72Bg5i0
>>17
おおこんなのもできたのか
たしかにこっちのが発動が早い!サンキュ!

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:40:22.859 ID:UuM0lgYO0
win+→

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:44:01.070 ID:SL72Bg5i0
>>14
ウィンドウが半分になるのか
無意識でできたらちょっと時短になりそう!

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:45:14.781 ID:UuM0lgYO0
>>18
→↑↓←でそれぞれ挙動異なるから試してみてや

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:47:34.341 ID:SL72Bg5i0
>>20
最大化とかもできるのか
無意識でできるようになったら楽そう

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:40:45.156 ID:mZrsaYmY0
マウスキー機能

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:44:01.070 ID:SL72Bg5i0
>>15
テンキーレス使ってるからできなかった…orz

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:46:57.303 ID:mcl8XcJRx
Ctrl+F

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:48:57.389 ID:SL72Bg5i0
>>22
検索はめっちゃつかうねー

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:50:26.784 ID:UuM0lgYO0
ノートPCのときはAlt+←とかも使うな
エクスプローラとかブラウザとかで使える

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:52:05.305 ID:SL72Bg5i0
>>26
戻ったりできるのか!
でもマウスのサブボタンでやっちゃうなぁこれは

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:53:28.576 ID:UuM0lgYO0
>>27
マウスあるときはそれが一番なんだけどな
ノートとかでマウス無いときはなんだかんだ楽だったりするときもある…ときもあるだけや。

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:55:39.355 ID:SL72Bg5i0
>>28
たしかにマウスないと使えるかも
タッチパッドも3本指操作とかいろいろあってすごいよね

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:53:42.048 ID:afMRyBH+0
alt押しながらファイルをダブルクリックでプロパティ表示

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:55:39.355 ID:SL72Bg5i0
>>29
これはいちいちメニュー開いてたから覚えたら便利そう!

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:57:04.982 ID:2+Cf4cHh0
>>29
これをしたいならaltを押しながらエンターもいいよ

31: 中卒もやし ◆c.VQUfww5Y 2025/05/15(木) 05:56:52.666 ID:kzNwh3hV0
win+R
F11で全画面
win+tab

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:57:22.655 ID:dGzflQXU0
ウインドウズマーク+R
このフォルダにアイコンのショートカットを置くとパソコン起動時に勝手に開いてくれる

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 06:00:55.740 ID:SL72Bg5i0
>>31
>>33
なんかファイルを指定して実行?ってのがでてきた!

37: 中卒もやし ◆c.VQUfww5Y 2025/05/15(木) 06:01:44.936 ID:kzNwh3hV0
>>36
それ何かと便利だよ。例えば「music」って打ってEnder押したらmusicフォルダ開くから覚えたら便利だよ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 06:09:26.640 ID:SL72Bg5i0
>>37
ちょっと使いこなすのがむずかしそう…;

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:58:14.168 ID:UuM0lgYO0
ブラウザがChromeならctrl+Tとかctrl+shift+Tとかもあると便利か…?

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 06:03:19.255 ID:SL72Bg5i0
>>34
間違えて消しちゃったときに履歴みなくてもいいのか!これは便利!

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 05:58:16.417 ID:afMRyBH+0
alt+tabで直前に使ってたウインドウと切り替え

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 06:06:19.061 ID:SL72Bg5i0
>>35
2つのアプリを行き来するとき便利そう

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 06:04:15.412 ID:59FDVvLV0
アプリをタスクバーにピン留めしておくとwin+数字のショートカットで立ち上げられる

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 06:06:19.061 ID:SL72Bg5i0
>>39
おお知らない機能がいっぱいあるなぁ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 06:09:16.775 ID:HJsn9xyq0
JnbSNwE
この画像貼ってやれよ

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 06:12:37.255 ID:SL72Bg5i0
>>42
9,11,12はしらなかった!
Ctrl+Nは結構使えそうね

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747254349/