
1: ボルネオウンピョウ(庭) [US] 2025/05/15(木) 15:45:34.91 ID:hxnbb3F70 BE:323057825-PLT(12000)
Steam、過去のSMSメッセージ漏えい 電話番号や当時のワンタイムパスワード記載 8900万件規模との報道も
米Valveは5月15日、PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」で情報漏えいがあったと発表した。
漏えいした情報は、受信者の電話番号を含む、Steamのワンタイムパスコードが記載された過去のSMSテキストメッセージ。 規模は明らかにしていないが、セキュリティ企業の発信や米BleepingComputerの報道によれば、8900万件以上が対象になっている可能性もあるという。
BleepingComputerは、Steamが導入する米Twilioのサービスが漏えい経路だった可能性も指摘しているが、Twilioは否定したと報じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/32bdd473f786e42ebc813bb5a1045c3bdc04ec12
2: ハイイロネコ(庭) [US] 2025/05/15(木) 15:46:17.74 ID:82Np1t+g0
マジかよおれSteamでゲーム買いまくりなんだが…
8: セルカークレックス(東京都) [PE] 2025/05/15(木) 15:51:51.96 ID:xlo240hZ0
ワンタイムパスのSMSメッセージなら割とすぐ有効期限来るからまぁいいけど
SMSでのスパムが増えるのはウザいな
SMSでのスパムが増えるのはウザいな
12: カラカル(みかか) [CH] 2025/05/15(木) 15:53:18.01 ID:nqF3HDmM0
ワシの個人情報がぁー!
13: ぬこ(東京都) [US] 2025/05/15(木) 15:53:57.86 ID:RVaJBu+d0
闇バイトのお誘いメールがまた来るのか。
17: バーマン(庭) [US] 2025/05/15(木) 15:54:50.88 ID:1BtXWRu+0
SteamでSMSなんか使ったことないぞ
36: アフリカゴールデンキャット(愛知県) [US] 2025/05/15(木) 16:05:58.07 ID:8P/yGD9S0
こういうの怖いからwebmoney使ってるわ
42: スナドリネコ(日本のどこか) [US] 2025/05/15(木) 16:09:12.59 ID:nJ/xNpNi0
SteamだけはHL2の頃からずっとPaypal使ってきたから俺は平気だろ。しらんけど
44: マーゲイ(福岡県) [ニダ] 2025/05/15(木) 16:10:32.56 ID:B6DjXPcx0
今確認したら支払い設定も電番登録もしてなかった
安心だわ
安心だわ
49: バーマン(東京都) [US] 2025/05/15(木) 16:13:09.61 ID:7+GyMXMC0
前ハックされたけど支払情報登録してなかったからプロフ嫌がらせされただけで終わった
52: (福島県) [US] 2025/05/15(木) 16:14:05.69 BE:178716317-PLT(25177)
昔お前らにクレカ情報残さない方がいいって言われたから毎回打ち込んでる
59: バーマン(庭) [US] 2025/05/15(木) 16:16:48.83 ID:1BtXWRu+0
>>52
俺もそうだわ
俺もそうだわ
107: ヒマラヤン(茸) [CN] 2025/05/15(木) 17:10:07.59 ID:EdiH6nr30
>>52
KYASH経由してポイント購入して使ってるわ
コンビニでSteamプリペイドカード買うのが安全性では最強なんだろうけどクレジットのポイント考えるとこれがベスト
KYASH経由してポイント購入して使ってるわ
コンビニでSteamプリペイドカード買うのが安全性では最強なんだろうけどクレジットのポイント考えるとこれがベスト
57: ラガマフィン(岡山県) [CN] 2025/05/15(木) 16:15:53.10 ID:DVmVxAnW0
大昔に登録したようなしてないような…
まぁ大丈夫か…
まぁ大丈夫か…
64: ヨーロッパオオヤマネコ(みかか) [IT] 2025/05/15(木) 16:18:35.72 ID:jqhlb7m50
まじかよ クレカ情報消去して正解だったわ
68: スフィンクス(みかか) [US] 2025/05/15(木) 16:20:42.89 ID:fgAJ+j2O0
普通PayPalだろ
70: 白黒(庭) [IT] 2025/05/15(木) 16:22:39.74 ID:q20uJyAs0
EAしか使ってないワイだいしょうり
72: バーミーズ(神奈川県) [SA] 2025/05/15(木) 16:24:53.55 ID:yA0nEX0o0
ニコニコとかの件があってからもうどうせ流出するだろうなって思ってる
75: 黒トラ(東京都) [US] 2025/05/15(木) 16:34:31.09 ID:tDcFCc290
>>1
この前のアカウント乗っ取られた( ・ω・)
staemに連絡して1日位で何とか取り返してくれた( ・ω・)
口座にpaypal使っていて
電話認証だったから助かった( ・ω・)
勿論パスワード変えた( ・ω・)
この前のアカウント乗っ取られた( ・ω・)
staemに連絡して1日位で何とか取り返してくれた( ・ω・)
口座にpaypal使っていて
電話認証だったから助かった( ・ω・)
勿論パスワード変えた( ・ω・)
84: マレーヤマネコ(新日本) [US] 2025/05/15(木) 16:42:32.06 ID:vjtop7gT0
先日急に携帯電話番号宛てにマスターカード未認証
手続きをしてとのSMS来たのこれか
手続きをしてとのSMS来たのこれか
93: デボンレックス(庭) [US] 2025/05/15(木) 16:51:19.06 ID:wrSeU/2z0
プリペイド払いできるとこは全部そうしてるわ
94: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/05/15(木) 16:52:19.61 ID:Q5NImX5x0
あんたの情報が漏れましたって個別に連絡って来る?
100: ヨーロッパオオヤマネコ(庭) [AE] 2025/05/15(木) 16:57:26.56 ID:+PXKfh/60
>>94
そういうフィッシングが増えそうね
いちどIDとパスワードでログインして
パスワード変えてくださいみたいなのが
そういうフィッシングが増えそうね
いちどIDとパスワードでログインして
パスワード変えてくださいみたいなのが
101: ラ・パーマ(愛知県) [US] 2025/05/15(木) 17:01:34.05 ID:oI6sELag0
>>94
それ、言うとおりにしたらアカンやつだろ
それ、言うとおりにしたらアカンやつだろ
119: ハバナブラウン(茸) [US] 2025/05/15(木) 17:50:50.14 ID:Q5NImX5x0
>>100 >>101
漏れたの把握出来のかな?って話だったんだが
仰る通りそっちの心配がありますな
漏れたの把握出来のかな?って話だったんだが
仰る通りそっちの心配がありますな
122: ラ・パーマ(愛知県) [US] 2025/05/15(木) 17:53:37.68 ID:oI6sELag0
>>119
ぶっちゃけ、企業が問題をノロノロ調べて個人に連絡するより、
その手のヤカラが詐欺メール送るほうが絶対早いからなぁ
ぶっちゃけ、企業が問題をノロノロ調べて個人に連絡するより、
その手のヤカラが詐欺メール送るほうが絶対早いからなぁ
95: ジョフロイネコ(ジパング) [JP] 2025/05/15(木) 16:52:49.14 ID:7PRHotEt0
ぼくコンビニとかで売ってるプリペイドカードで払える奴は全部それで払ってるよ
個人情報漏れても500円くらいしかもらえないし自衛するにこしたこたないよね
個人情報漏れても500円くらいしかもらえないし自衛するにこしたこたないよね
96: ジャングルキャット(大阪府) [ニダ] 2025/05/15(木) 16:53:04.24 ID:x6k9AgYH0
今日クライアント起動したらそんな話出てたな
情報漏洩とsteamは一切関係ないとか書いてたわ
情報漏洩とsteamは一切関係ないとか書いてたわ
105: 白(埼玉県) [JP] 2025/05/15(木) 17:08:07.34 ID:TO9L8J4H0
電話番号はキツイなw
109: マレーヤマネコ(香川県) [ID] 2025/05/15(木) 17:15:04.70 ID:3WCWB6lE0
電話番号登録してなかったわ
メアドだけか
メアドだけか
108: アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [CN] 2025/05/15(木) 17:11:51.15 ID:dttoJijK0
登録のメールアドレスだけ変えておこう
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747291534/
コメント
コメント一覧 (23)
携帯登録してなかった、住所更新してなかった、支払情報登録してなかった(都度入力してた)から大丈夫そうだった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
普段から対策しておくのが良さそう
内容からしてSteamが直接攻撃された訳じゃなくて
SMS認証の委託先やSMSの受信元が狙われた感じか
wavefanc
が
しました
サイトのデータベースに過去記録として多分残っていると思う
問題はそんな過去データまで流出したかどうかだと思う
その回限りでクレカを使って決済完了となっても
Steamの収益確定になるまではデータを保持するだろうから
こんな場合もデータベースに記録が残ってしまうんじゃないかと推測するんだが
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
証券会社に比すればゴミレベル
wavefanc
が
しました
クレカ保存しちゃってたよ
削除したけど今更手遅れだよね
とりあえずパスワードだけ変えておいた
くそがよーーーー
wavefanc
が
しました
こんな物が重要な情報の遣り取りに使われてるの怖すぎ
wavefanc
が
しました
頼むで
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
社会的責任なんて取る必要もないし刑事罰の対象にならない
wavefanc
が
しました
これには何の意味があるのかよくわからないけど
一番増えそうなのはsteam登録電話番号当てにsteam乗っ取られました
ってフィッシング来ること
焦ってこういうのに応じないようにしましょう
現時点で乗っ取られていないなら乗っ取られていないということです
乗っ取るためにフィッシングメールを送ってきます
なぜそんな事をするかというとまだ乗っ取れていないからです
wavefanc
が
しました
でも、実態が分からないから怖い。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする