email-3249062_1280

1: 黒(東京都) [US] 2025/05/13(火) 19:10:54.55 ID:Vy5QOSKn0 BE:303555168-2BP(2029)
 有償電子メールサービス「gooメール」が26年2月25日をもってサービス終了する。1998年のgooフリーメールの提供開始から数えると四半世紀以上の歴史に幕を閉じることになる。13日、利用者にメールで連絡され、ネット上ではさまざまな声が寄せられた。

4月22日、同サービスは先にドコモ公式サイトでgooメールのサービス提供終了を発表。「平素はドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、弊社で提供しておりますgooメールサービスにつきまして、近年のサービス利用状況を鑑み今後継続的にサービスを提供していくことが困難となりましたため、提供を終了させていただきます」と説明していた。

(続きはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/489aa9ea0f62a78cc74d2e3705b1753ed3d84484
教えてgooとかブログもサ終だからもしやとは思ったけどマジかよ!?

3: シンガプーラ(茸) [ニダ] 2025/05/13(火) 19:11:35.02 ID:HRuJAM7e0
みんなgmailで済むだろと


22: オセロット(兵庫県) [US] 2025/05/13(火) 20:28:25.36 ID:sFi4HnbY0
>>3
結局ここに集まることになりそうだな
Googleまた調子乗るぞ

61: アジアゴールデンキャット(ジパング) [US] 2025/05/14(水) 04:36:43.00 ID:9+OXKwae0
>>3
10年とはいわんがほんの15年ぐらい前までは Gmail は 仕事では使えない 雰囲気がまだあったのにね

5: 現場猫(千葉県) [US] 2025/05/13(火) 19:14:09.05 ID:IEfgzlq10
有料化の時に捨てたけど
もう何年前だったかすら覚えてない

7: ボブキャット(庭) [ニダ] 2025/05/13(火) 19:16:23.33 ID:oh59EKsG0
いろんなサービスのメアド変更が面倒で有料化も受け入れたけど、サ終とかふざけんな

8: マーブルキャット(神奈川県) [GB] 2025/05/13(火) 19:20:30.80 ID:3sZLBA9H0
教えてgooもサ終じゃねえか

10: ラ・パーマ(大阪府) [JP] 2025/05/13(火) 19:32:18.57 ID:byawitC80
なんでgmail使ってないんだよ
宗教か?

11: シンガプーラ(茸) [ニダ] 2025/05/13(火) 19:33:39.48 ID:M1rspVos0
>>10
ほんとこれ
企業メールがgmailとか
珍しくない時代なのに

15: ヒョウ(神奈川県) [US] 2025/05/13(火) 19:41:21.18 ID:48kXW0pb0
>>11
いやー、マジかよそれ

16: シンガプーラ(茸) [ニダ] 2025/05/13(火) 19:45:04.79 ID:M1rspVos0
>>15
場末の会社とか
普通にgmailが名刺に書いてある

ちゃんとした株式会社なんだから
コーポレートアドレス取得すればいいのにって思うけど
時代だなぁって思う

74: ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県) [US] 2025/05/14(水) 13:44:54.42 ID:k5TvyxVc0
>>15
大手でも自社ドメインでもメールシステムはGmail(GoogleWorkspace)ってのは今時普通
Microsoftも同じ事やってるし

12: 現場猫(京都府) [TW] 2025/05/13(火) 19:36:35.57 ID:MZ1H0+5a0
googleも独占状態になったらサービスやめますわーの前科がたんまりあるから気を抜けない

14: ジャングルキャット(大阪府) [ニダ] 2025/05/13(火) 19:40:58.52 ID:gvVvjezW0
むかしお世話になったな・・

18: イエネコ(北海道) [ID] 2025/05/13(火) 19:53:42.29 ID:Yqe1z93B0
plalaも死に体だし

25: オセロット(兵庫県) [US] 2025/05/13(火) 20:30:47.44 ID:sFi4HnbY0
>>18
ドコモもえげつないからな
いつやめても不思議じゃない
つうか品質ひどすぎてあんなもん使えたもんではないけどな…

21: トンキニーズ(西日本) [GB] 2025/05/13(火) 20:24:42.16 ID:bzyYkltu0
GMO(interQ)のダイヤルアップ接続終了のお知らせ来たんでメールも終わりかなぁと思ったらそのまま使えますって書いてた
100MBのWEBスペースも引き続きご利用いただけますって
いや今どき100MBなあって思ったけど往年からCGIとか色々自由に使えたんで重コンテンツは外に置いてポータル化すればむしろ余裕か

23: ヨーロッパヤマネコ(兵庫県) [US] 2025/05/13(火) 20:29:03.68 ID:Dfg8omWc0
昔はGoogleより有名だったのにw

31: マーゲイ(庭) [QA] 2025/05/13(火) 20:56:49.80 ID:950UZj5b0
>>23
たし🦀

26: ヒマラヤン(和歌山県) [CN] 2025/05/13(火) 20:32:11.79 ID:py/2Lbb50
gmailとhotmail系とyahooメールぐらいか、無料で生き残れそうなのは

32: アムールヤマネコ(ジパング) [ニダ] 2025/05/13(火) 20:56:50.56 ID:HcmFJQOV0
>>26
iCloudメールってのも一応ある

27: 黒トラ(秋田県) [NO] 2025/05/13(火) 20:32:55.93 ID:8KCvmNQy0
goo exite infoseek yahoo 
それぞれ開くのがすきだったなPCやインターネットやってる感

28: アムールヤマネコ(庭) [MX] 2025/05/13(火) 20:41:59.85 ID:Cco+A79a0
昔無料で使ってたメール LYCOS Infoseek goo excite Yahoo NAVER すずメール Inter KDDI

34: スペインオオヤマネコ(新日本) [ニダ] 2025/05/13(火) 21:00:32.49 ID:0DJhQ/G20
いまだにhitmailアド使ってるわ
yahooはサブアドレスの使い勝手がいい

36: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE] 2025/05/13(火) 21:05:59.52 ID:E4PuK/pt0
一昔前のポータルサイト戦争時からのメールサービスはヤフー以外終了かな

39: 黒(京都府) [US] 2025/05/13(火) 21:25:00.25 ID:URIUw2ov0
もう殆どフリーメール残ってないんだな
Gメールとヤフーは仕事とサークル系に使ってるから他に何か良いのないかな

41: 黒(大阪府) [SG] 2025/05/13(火) 22:04:24.17 ID:izqpJd290
>>39
gmailは何個でもアカウント作れるやん

46: オリエンタル(千葉県) [US] 2025/05/13(火) 22:20:03.87 ID:FIDrt58T0
>>39
捨てアドだっけ?
24時間だけ使えるフリーメール

54: ジョフロイネコ(大阪府) [US] 2025/05/14(水) 00:35:10.56 ID:K4TiI6UQ0
>>39
kakaoメールとか外国のヤフージャパン!並みの最大手ならフリーメール余裕である

40: 縞三毛(東京都) [ニダ] 2025/05/13(火) 21:53:18.32 ID:jPMVSsL/0
gooもぷららもサ終でいいよ
騙し騙し続けて中途半端な時期にやめられるとこっちが困る

42: コーニッシュレック(千葉県) [US] 2025/05/13(火) 22:08:58.51 ID:Dw0LpCaU0
インターネット黎明期でさえフリーメールサービスは山程あったのにあえてgooを選ぶ理由とは

44: キジ白(愛知県) [ニダ] 2025/05/13(火) 22:10:50.83 ID:qNz5RwrK0
昔はGoogleじゃなくてGooを使ってたもんさ

50: 黒(新日本) [ニダ] 2025/05/13(火) 22:35:47.86 ID:RkJZ6KMW0
freemailで通った道だ。

51: 現場猫(西日本) [GB] 2025/05/13(火) 22:49:22.64 ID:bzyYkltu0
フリーメール使い捨てのつもりが、どうして主垢になった…
いずれ捨てるから、って色んなサービスをくっ付けてくと、まあ、そうなりますよねー。

52: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2025/05/13(火) 23:13:01.30 ID:7+PwlS0c0
gooニュース : 25年6月18日終了
教えて!goo  : 25年9月17日11:00終了
gooランキング: 25年9月30日11:00終了
goo blog    : 25年11月18日終了
gooメール   : 26年2月25日13:00終了

55: ペルシャ(やわらか銀行) [US] 2025/05/14(水) 01:18:03.35 ID:rd8zJgI30
サ終とのことで20年近く使ったgooメールを先ほど解約したわ
ここ数年はgmailとniftyがメインで、時代が変わったなと感慨深い

57: コーニッシュレック(茸) [US] 2025/05/14(水) 02:04:48.03 ID:Itcky/Ra0
gooそのものがどうなるのか

58: 黒(ジパング) [HK] 2025/05/14(水) 02:48:22.97 ID:hptYN5p+0
gooは清算するんだろうな

64: ジャガランディ(庭) [US] 2025/05/14(水) 07:28:03.84 ID:ZmVDiGvx0
>>58
docomoに統合される可能性も

65: 黒(東京都) [US] 2025/05/14(水) 07:42:18.84 ID:BtK4Cnmc0
教えてgooかサ終ってことはOKWAVEも無くなるのかな

67: コラット(東京都) [QA] 2025/05/14(水) 07:56:16.42 ID:w0KYQrbr0
ヤフーとグーグル頼み

68: ボルネオヤマネコ(東京都) [RO] 2025/05/14(水) 08:28:00.02 ID:kr2/GAKs0
プロトンメール使えよ

69: アンデスネコ(庭) [HK] 2025/05/14(水) 08:58:09.32 ID:6XKfZoRo0
gooのgoogleに完全に食われた感
パチモンの印象すらある

72: 斑(ジパング) [VN] 2025/05/14(水) 13:23:57.89 ID:QNiwEmZs0
昔goo Phone買ったわ
ZTEのやつ

77: スコティッシュフォールド(やわらか銀行) [BR] 2025/05/14(水) 17:47:15.87 ID:CyF0YB+J0
goo辞書まで……

78: ジャガランディ(庭) [US] 2025/05/14(水) 17:56:43.12 ID:ZmVDiGvx0
NTTドコモ「goo辞書」、6月25日にサービス終了 1999年開始の老舗オンライン辞書 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747206244/

79: ぬこ(庭) [US] 2025/05/14(水) 18:00:24.70 ID:pItrSFrx0
なーに、まだYAHOOとhotmailが残ってる

80: スノーシュー(庭) [PT] 2025/05/14(水) 19:11:13.77 ID:tBwjw3ze0
フリーメールはco.jpじゃなくyahoo.comという手もあるよ

73: スミロドン(庭) [ニダ] 2025/05/14(水) 13:28:18.58 ID:NlAoelz80
小規模事業者はどれ使えば良いの…

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747131054/