Xperia_1_VII_price_l_07

1: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:09:39.81 ID:0HV84VLA0
「WALKMAN」の技術を取り入れたサウンド性能

「Xperia 1」シリーズはサウンド性能の高さでも好評を得ているが、本機はソニーのデジタルオーディオプレーヤー「WALKMAN」の技術を積極的に採用している。これは大きな注目点だ。

ただし、ハードウェアの面では「Xperia 1 VI」から劇的な変化があるわけではない。ヘッドホン端子や左右対称に配置されたスピーカーなどが継承されているし、サウンドアプリも従来のままだ。だが、内部を見るとサウンド周辺の集積回路のグレードを高め、オーディオ端子周辺に「WALKMAN」ゆずりの金を混ぜた“はんだ”を使用するなど、強化がなされている。スピーカーも高音域の拡張と中~低音域の音圧を10%高めるなどブラッシュアップされている。

(続きはこちら)

6: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:22:34.98 ID:0HV84VLA0
敵「iPhoneでいいよね?」

ワイ「ふ〜んそれ金を含んだはんだ使ってんの?」


勝ったな


8: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:27:17.20 ID:axiHw0BQ0
どうせjpopしか聞かない人ばかりなのにオーディオ強化してどうすんのよ

9: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:27:58.40 ID:jb2oNTI00
お値段20万になりやす

10: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:29:11.26 ID:0HV84VLA0
>>9
一番下のやつだな

11: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:30:03.36 ID:gcBC0rHf0
どうせ使うのBluetoothやから意味なくね?

13: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:31:21.38 ID:0HV84VLA0
>>11
ちゃんとイヤホンジャックあるぞ!

12: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:31:03.26 ID:kgqh12Wi0
どうせカメラセンサーくらいしかないんだしカメラ全振りすればいいのに

16: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:33:05.31 ID:0HV84VLA0
>>12
ハードウェアにこだわるのはもう古い!
Xperia 1 VIIはついにAIカメラに対応したぞ!怖いか?

18: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:33:48.24 ID:kgqh12Wi0
>>16
これほんま草
AIでGoogleに勝てるわけないのに

22: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:38:53.84 ID:0HV84VLA0
>>18
GeminiみたいなAIやないし画像のプロSONYを信じろ!

19: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:34:17.84 ID:6kIMTjzm0
>>16
SONYの拘り全否定すなー‼☝💦

17: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:33:37.44 ID:0HV84VLA0
ソニーXperia、シェア奪還へAIカメラ初搭載 新規ファン開拓は道半ば

ソニーグループ傘下のソニーは13日、スマートフォン「Xperia(エクスペリア)」の新モデルを発表した。人工知能(AI)による撮影補助機能を初めて搭載する。苦戦するソニーファン以外の消費者の取り込みにつなげ、米アップルや米グーグル、中国勢に押されて失ったシェアの奪還を目指す。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC09B2Y0Z00C25A5000000/

14: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:31:38.65 ID:6kIMTjzm0
4万ぐらいなら買いだな

21: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:37:43.65 ID:0HV84VLA0
>>14
 SIMフリーモデルの市場推定価格は、12GB/256GBモデルが約20万5000円前後、12GB/512GBモデルが約21万9000円前後、16GB/512GBモデルが約23万5000円前後。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2010612.html

24: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:42:20.76 ID:BTrT/W8V0
>>21
20!?今のハイエンドってそんな値段してるんか

28: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:44:54.91 ID:0HV84VLA0
>>24
Xperiaは高級機だからな
はんだにも金入ってるし

27: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:44:19.84 ID:6kIMTjzm0
>>24
他者から見たらミドルエンドだぞ

30: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:45:55.24 ID:0HV84VLA0
>>27
Snapdragon 8 Elite搭載でメモリも盛ってるのに?

20: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:36:25.53 ID:ck9fR/Fr0
実は使ってみると使いやすいんだよな
カメラの差でPixelに変えたけど

23: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:41:24.07 ID:0HV84VLA0
最大4回のOSバージョンアップと6年間のセキュリティアップデートも提供される

安心して長く使えるぞ!

25: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:43:36.14 ID:D+3ZjCLL0
今までバージョンアップ2年だったのが4年になったからセキュリティーに関しては倍の期間使えると思えなくもない

26: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:43:43.55 ID:0HV84VLA0
重量も約197g!200g切ってるこういうの大事や

29: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:45:51.13 ID:7w2Vw6Oed
オカルト技術か?

32: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 07:51:56.55 ID:0HV84VLA0
>>29
はんだの素材で何が変わるの?

ずばり「音質傾向が変化」します!
ケーブルやプラグの素材を変えると音質も変化するのと同じように、はんだの素材が変わることでも音質傾向は変化します。

【金はんだ】
鉛フリーはんだには含まれていない金が含まれています。
低域から中域の量感が増え、音の立ち上がりと余韻がとてもなめらかな傾向にあります。

https://e-earphone.blog/?p=1484093

33: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 08:02:26.90 ID:0HV84VLA0
キミらXperiaあんまり好きじゃないんか?

36: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 08:12:07.85 ID:JweQz3WG0
>>33
つこてるよ
2chMate 0.8.10.186/Sony/SOG13/15/GT

37: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 08:12:38.21 ID:FAI8S57B0
ついにあのSDカードの出番が来るのか

40: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 08:15:02.89 ID:0HV84VLA0
>>37
これな

mU7ooAx
https://i.imgur.com/mU7ooAx.jpeg

なお生産は終了している模様

38: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 08:14:13.69 ID:OkeOS8uS0
なに言われても使いやすいからXperia使ってしまう
2chMate 0.8.10.214/Sony/SO-51E/15/LT

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747174179/