keyboard-7270529_1280

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 18:48:36.321 ID:X/5iUMN+0
香ばしいやつばっかなのなんでwwww


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 18:49:33.501 ID:X/5iUMN+0
プログラミングが~←JIS配列のほうがはるかにプログラミングに向いてるよねコレ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 18:51:11.299 ID:DNXUCmXH0
いやゲーム用途だろ頭悪いんかこの1?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 18:53:53.457 ID:VRSCanAM0
>>4
これ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 18:54:00.749 ID:X/5iUMN+0
>>4
へぇ~ゲームだとUSのほうがいいんだ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 19:02:13.132 ID:rRiJpkjZ0
>>7
んなこたない
ゲームする上で差なんてないよ
ただし、ゲーム特化のニッチなキーボードの場合、US配列しかラインナップがない場合はある

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 19:05:53.186 ID:f2f40h9H0
>>22
そういうことね

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 19:29:17.149 ID:VRSCanAM0
>>22
エアプ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 18:52:55.681 ID:W7cTItJj0
おれ
普通にかながふってないのよ
日本のキーボードってちとしはきくって見慣れちゃうと気にならないけど
そんなのハナから無いUSキーボードから見ると明らかだせえ
普通に街中で魅せるPCしてる俺としては無いのよ美的に

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 18:54:24.639 ID:X/5iUMN+0
>>5
こういうやつね

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 18:55:54.333 ID:5AcS6mAR0
>>5
ひゅーかっけー

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 18:56:46.311 ID:kJx28sCRd
>>5
ここまで自意識過剰なのも珍しい

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 18:55:01.574 ID:DuPkgAf80
使っててそんな違いないでしょ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 18:55:42.545 ID:f2f40h9H0
>>9
あるよ
アンダーバーとか
エンターとか

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 18:55:04.293 ID:DNXUCmXH0
日本語キーボードって日本語入力にも向いてないよな

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 18:55:51.827 ID:f2f40h9H0
>>10
それはそう

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 19:01:40.607 ID:VRSCanAM0
>>10
はい

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 18:56:40.293 ID:f2f40h9H0
別にかな入力はあってもいいんだがもうちょっと考えて配置してほしかったわ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 18:59:07.098 ID:rRiJpkjZ0
当たり前だが日本語使うならjisキーボードのが圧倒的に優れてる

日本語が主言語なのにUS使ってる奴はただのカッコつけ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 19:04:48.566 ID:f2f40h9H0
>>16
わかる

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 18:59:21.469 ID:ttGriAjU0
ぶっ飛んだデザインで無駄に光る激安なのがいっぱいあるから試しに買ってみたけど使いにくいな
OS側でUSキーボードに切り替えないと正しく使えないしなぜか再起動が必要
リモートデスクトップで繋いだ先も同様でいちいち再起動してられるか

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 19:00:50.223 ID:DyqwPVCo0
日本語のキーボード使ってる奴見ると笑っちゃうわ
絶対に使わないひらがなが表面に描いてあってバカっぽいよね
毎日笑わせてもろてるわ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 19:05:15.493 ID:f2f40h9H0
>>18
こういうやつね

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 19:01:46.804 ID:i3LbQHhd0
使ってるけど普通に使いにくい
安くないやつだから買い替えるのも勿体なくて無理やり使ってる

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 19:05:29.012 ID:f2f40h9H0
>>20
どんまい

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 19:01:49.514 ID:4ra5Qofh0
エンターキー押しやすいし、使わないけどかな文字がカッコいい

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 19:05:19.649 ID:JxwitcE00
スペースキーがデカイってだけでメチャクチャ使いやすくなるんだよな

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 19:06:55.276 ID:f2f40h9H0
>>25
あと:とか_とかバックスラッシュとか手元にあっていいよ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 19:05:36.475 ID:D8G2DbGf0
最近はあるかもしれんがラピッドトリガーでたころとかUS配列しかなかったんだわ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 19:07:42.937 ID:JxwitcE00
かな入力の人は日本語配列のが圧倒的に速いし使いやすいんだろうけどかな入力の人って1/1000よりも低い確率でしか存在しない
俺は今まで一人しか見たことない

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 19:10:30.630 ID:rRiJpkjZ0
>>30
jisじゃないと変換無変換を親指で変えられない

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 19:11:38.654 ID:f2f40h9H0
>>31
これ
F7、F8よりはるかに便利だよな無変換
たまにAltと誤爆するけど

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 19:11:40.059 ID:rRiJpkjZ0
日本語使う時点でjisのが圧倒的に優れてる
当然だけどな
USのが使いやすいとか絶対にあり得ん

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 19:13:38.194 ID:DNXUCmXH0
視覚障害者の多くがかな入力なんだよね
だからかな入力をなくすわけにもいかない
日本語キーボードの配列って日本IBMの事務用端末なんだよね
UKキーボードに変換キーなどを足したもの
もしもUSキーボードをベースに設計してたらみんな幸せだった

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 19:58:44.259 ID:hngSEVUb0
で結局なにがいいわけ?

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 19:56:14.073 ID:mHKaXpFha
キーの割り当てなんて後からいくらでも変えられるから
キーの大きさや数だけみときゃなんでもいい

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747043316/