
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 10:13:35.546 ID:UvY61iKH0
ゲームのフレンド募集してフレンド集まったんだけども、彼らもゲーム内の実績だのスクショ貼って共有してだの色々苦しみながらゲームやってんだなってのが伝わる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 10:16:18.778 ID:Fk7N92b30
趣味に意義とか必要か
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 10:15:08.564 ID:1Xa44RnB0
時給換算してみろよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 10:15:23.145 ID:LbMNCfVT0
気付くのおっそ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 10:15:57.680 ID:UvY61iKH0
ゲームってストレスまみれでも寝不足だろうと出来るわけじゃん
俺は本が一番至高の活動で、その次にガンプラ作るのが活動的な行為だと思ってる
まあガンプラはえげつない時間使うから時間の無駄だと言えば無駄だが、物として残るからな…
ゲームって長くやってるとみんな実績だのスクショだのレビューだの何かを残そうとするんだよ、もうそこまでやらないとゲームやれないんだよな
俺は本が一番至高の活動で、その次にガンプラ作るのが活動的な行為だと思ってる
まあガンプラはえげつない時間使うから時間の無駄だと言えば無駄だが、物として残るからな…
ゲームって長くやってるとみんな実績だのスクショだのレビューだの何かを残そうとするんだよ、もうそこまでやらないとゲームやれないんだよな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 10:15:59.357 ID:qpFCriR8d
もうフレンドとやるゲームはやらなくなったな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 10:16:29.629 ID:4G+z+W3r0
仕事は?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 10:19:53.633 ID:UvY61iKH0
>>8
非正規だけどやってる
1日の自由な時間が多いからこんなこと考えるんだろうか
非正規だけどやってる
1日の自由な時間が多いからこんなこと考えるんだろうか
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 10:22:11.435 ID:4G+z+W3r0
>>11
自由時間多いの裏山
自由時間多いの裏山
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 10:17:20.287 ID:VY0dtfLQ0
でもゲームやってなかったらお前の人生に血湧き肉躍る大冒険なんて1秒も無いぞ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 10:18:27.554 ID:UvY61iKH0
段々満足感のある物語重視のノベルゲーが良いよなって思ってきた所に、アマゾンプライムの一ヶ月無料期間の案内が目に入って映画を観まくってるんだけど
ゲームより短時間で色んな話が濃密に入ってきてくる
もう映画とかドラマあればゲームやらなくていいじゃんって今そんな気分
ゲームより短時間で色んな話が濃密に入ってきてくる
もう映画とかドラマあればゲームやらなくていいじゃんって今そんな気分
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 10:22:26.338 ID:VY0dtfLQ0
逆に小説や映画見てたら似たシチュエーションのゲームやりたくなるわ
誰かの活躍を眺めるんじゃなく俺にやらせろって思う
誰かの活躍を眺めるんじゃなく俺にやらせろって思う
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 10:24:23.473 ID:UvY61iKH0
>>14
確かにゲームは能動的に自分で操作出来るのは魅力だよね
確かにゲームは能動的に自分で操作出来るのは魅力だよね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 10:22:54.971 ID:UvY61iKH0
趣味に時間の無駄とかナンセンスって意見も分かるんだけど、みんなそう割り切ってても長い間ゲームやるってことはただ楽しむだけじゃ自分を満足させられなくなるわけなんだよね
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 10:22:57.632 ID:/DeHSyWM0
フレンド居ないとゲーム出来なくなる奴ってそもそもゲーム好きでもなんでもないだろw
ただ寂しいだけ
ただ寂しいだけ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 10:29:27.415 ID:UvY61iKH0
>>16
パソコンゲーは途中からSteam一本に絞って7年間ほぼ一人でやってたが、今年になってようやくフレンド募集したんだよ
そしたらゲームやってる他の人達もなんか葛藤というか苦しみが見えてきたんだよね
というか、その寂しいってのは重要だと思ってる
一人で永遠にやっていけるほど奇特な人間ってほとんどいないんじゃないか?
自分には合わなかったが配信者と少人数でゲームするとか、フレンドとやるとか、スクショにコメント貰いたいとか、レビューを見て評価して欲しいとか、自然な欲求だと思ってる
パソコンゲーは途中からSteam一本に絞って7年間ほぼ一人でやってたが、今年になってようやくフレンド募集したんだよ
そしたらゲームやってる他の人達もなんか葛藤というか苦しみが見えてきたんだよね
というか、その寂しいってのは重要だと思ってる
一人で永遠にやっていけるほど奇特な人間ってほとんどいないんじゃないか?
自分には合わなかったが配信者と少人数でゲームするとか、フレンドとやるとか、スクショにコメント貰いたいとか、レビューを見て評価して欲しいとか、自然な欲求だと思ってる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 10:35:00.179 ID:/DeHSyWM0
>>19
そりゃフレンド募集してる奴らはお前と同じく寂しさを覚えて募集してるから同じ様な人間しか居ない
おれは今のところ一人でも平気だからわからん
そりゃフレンド募集してる奴らはお前と同じく寂しさを覚えて募集してるから同じ様な人間しか居ない
おれは今のところ一人でも平気だからわからん
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 10:28:26.256 ID:VY0dtfLQ0
ゲームに限らず刺激に慣れてくるとプレイそのものより勝敗とかトロフィーとかにこだわり始めるのはありがちだな
サッカーみたいなスポーツとかピアノとかの音楽とか
サッカーみたいなスポーツとかピアノとかの音楽とか
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 10:32:36.624 ID:UvY61iKH0
Eスポーツとか言うけどさ、ゲームってやり過ぎても肉体は鍛えられないしドライアイになるわけよ
まあほどほどにだな
こんなにあれこれ書いてるけどゲームしたくなる時期は必ず来てその時は夢中になってやり込むんだろうな
まあほどほどにだな
こんなにあれこれ書いてるけどゲームしたくなる時期は必ず来てその時は夢中になってやり込むんだろうな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 10:45:19.803 ID:lXtDEdV00
わかる
ゲームより小説なり映画のほうが満足度高いよね
ゲームより小説なり映画のほうが満足度高いよね
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 10:51:09.833 ID:VY0dtfLQ0
シナリオ凝ったゲームがもっとあればいいんだけどね
バイオショックとかディスコエリジウムみたいな
バイオショックとかディスコエリジウムみたいな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 10:59:20.432 ID:GRhW8wyX0
1万時間の法則考えたらかなり達者になってそう
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 11:10:55.368 ID:4da7uNvQd
>>24
そろそろ達人の域にいそうだよな
そろそろ達人の域にいそうだよな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 11:10:06.611 ID:gzBS4Str0
フレンド募集ってどこでやったらまともな人間多いの?
たまにマルチゲーやりたいときにフレンド居なくて困るわ
たまにマルチゲーやりたいときにフレンド居なくて困るわ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 11:39:13.054 ID:VY0dtfLQ0
>>25
社会人クランだと民度かなり高くなる
後はSNSでまともそうな人を探すとか?
社会人クランだと民度かなり高くなる
後はSNSでまともそうな人を探すとか?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 12:07:40.899 ID:gzBS4Str0
>>27
そういうクランとかあるようなFPSとかMMOとかじゃなくて
普通の買い切りのマルチでも遊べるタイプのゲームの場合が知りたい
Terrariaとか Unrailedとか Don’t starve togetherみたいなタイプ
そういうクランとかあるようなFPSとかMMOとかじゃなくて
普通の買い切りのマルチでも遊べるタイプのゲームの場合が知りたい
Terrariaとか Unrailedとか Don’t starve togetherみたいなタイプ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 12:02:11.738 ID:2q/Zw4P00
ノベルゲーをメタクエストの大画面で寝っ転がりながら遊ぶのが至高
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 12:11:00.961 ID:OWlRI97k0
FPSと格闘ゲームとRTSはもう無理
ついていけない
ついていけない
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 12:16:28.418 ID:ArNZujZod
Steamのフレンドってどういうふうに活用されんの?
やり取りある人とのフレンドならわかるけど
知らん人とフレンドになるメリットある?
やり取りある人とのフレンドならわかるけど
知らん人とフレンドになるメリットある?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 12:17:10.972 ID:hsaxsri6r
星の翼って対戦ゲームしてるけど平日でも6時間以上はやってるな
多分そのうち1万時間いく
多分そのうち1万時間いく
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 12:17:49.429 ID:GH49+Oll0
娯楽なんて所詮娯楽
娯楽程度の楽しみ方をできなくなったら人生を蝕むだけ
娯楽程度の楽しみ方をできなくなったら人生を蝕むだけ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 12:22:45.606 ID:1OmkUoNr0
ゲームやるのにフレいる?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 12:23:53.881 ID:mPnQ1fti0
若い頃ネトゲに時間費やしておっさんなって飽きてからすげぇ時間無駄にしたなって感じたわ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/12(月) 12:51:43.115 ID:BqH5T5Gf0
意義とかないから
たのちい!!!ってヨダレ垂らしながらやるもんだから
たのちい!!!ってヨダレ垂らしながらやるもんだから
コメント
コメント一覧 (35)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
自己顕示だろうと承認欲求だろうと楽しくなけりゃやる意味ないだろう
相応のカネになる仕事の方がまだ充実感があるんじゃないかな
wavefanc
が
しました
最近見た50歳からの趣味みたいな記事で[独り/多数]と[インドア/アウトドア]の掛け合わせで趣味持つといいってさ。
まぁ全部ゲームに出来るオチではあるけど、カラダ動かす趣味も作ってみたらいいんじゃないかな。
位置情報ゲームは旅行と兼ねる事が出来るよ。
wavefanc
が
しました
せめて条件をクリアしたら最強アイテムが手に入ります!ならともかくただの満足感でしかないやつに執着する意味はない
wavefanc
が
しました
これだから時代錯誤のVIPと言う掲示板は困る
転載されなければ見ることもないのにこんな板
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
って言ったのって高橋名人だっけ?
ゲームは一日1時間、ゲームのあとはジョギングでもしようぜ!!
wavefanc
が
しました
そして大人になると功利から完全に切り離されたものに没頭するのは難しくなってくることもわかってる
ならば折り合いをつけつつ、なかば意識的にそういう「無為」な営みを模索していくしかないだろ
人生を楽しみたいならな
wavefanc
が
しました
ならその至高の趣味である読書でもしてろよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
早く苦しみから解放されろ
wavefanc
が
しました
人に迷惑掛けるような趣味はダメだけどなー
wavefanc
が
しました
今もやってるネトゲ、ライフワークの一部になってるけど、プレー時間は少なく見積もっても4万時間を裕に超えてる
ただそれ以外のゲームはしてないのとサービス終了まではやり続けると思ってる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ソロゲーしかやらんが飽きることもないわ
ライブラリにまだまだあるから先は長い
wavefanc
が
しました
一日10時間だと3年近く
働いてたら一日2時間として13年半ばか
そう考えると長いんだか短いんだかわからんな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
黙ってゲームやめればいいのに
めんどくせー奴だな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
オンゲーはそらね、苦労とストレスも山ほどあるけど嫌ならやめるだけよ、ほんと
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
生を実感できんやろ
wavefanc
が
しました
何も残らないから意味がないというなら、旅行に行っておみやげ買うのと行かずに通販で買うのが全く同じだけの意味にしかならないってことにもなる。むしろ旅行の時間丸々と(旅行代金-送料)分のマイナスだな。
何かすることに必ず残るものがなきゃいけないっていう考え方がおかしい。友人と無意味にダベってるその時間には意味がある。
wavefanc
が
しました
コメントする