
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:10:21.122 ID:l220kIWV0
あれに動画入れてたの?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:10:52.161 ID:vXnVgieI0
動画なんて気軽に見れる時代ではない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:11:31.158 ID:wrqd196g0
動画?gifでしたがなにか?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:11:39.819 ID:IJFE8KYu0
カセットテープからフロッピーに変わったときは感動もんだった
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:11:55.150 ID:kEKluW520
レポート提出するときはフロッピー指定だった
USBメモリがある時代だったのに
USBメモリがある時代だったのに
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:15:41.023 ID:h2H4UvhE0
>>7
俺のとこもそうだったわ
最後にフロッピー使ったのもそのレポート提出だ
俺のとこもそうだったわ
最後にフロッピー使ったのもそのレポート提出だ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:12:23.421 ID:UrmTD+GU0
学校の授業でフロッピー使ったことある気がする
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:12:24.781 ID:8GH/ZpW40
バイオハザード2は終盤必ず使うな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:12:27.198 ID:UxZ0DHjf0
bmsとかのデータ入れてbm98やってたわ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:12:32.499 ID:IJFE8KYu0
ハッカーがフロッピー1枚に収まるサイズの「メガデモ」で技術を競いあっていた
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:12:58.796 ID:uQ3tLMxd0
デカいのと小さいのがあった気がする
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:36:46.286 ID:/8qSUozf0
>>13
3,3.5,5,8とかがメジャーかな
3,3.5,5,8とかがメジャーかな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:13:28.460 ID:FJhjVMCH0
小学生の時たまに親のPCでフロッピーのゲームやってた
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:15:22.322 ID:qa4ot3+J0
フロッピーとかゲームでしか見たことない
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:15:31.776 ID:09qBCPrM0
RPGツクールをよくやってた
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:15:56.556 ID:odXO916a0
なんかのタイピングの練習ソフトで使った
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:16:44.331 ID:6DSxjivb0
もともとはファミコンのディスクシステムで使ってた技術だぞ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:19:23.049 ID:uwzhm+v9M
>>21
それはQDの亜種な
シリーズ書き込みでランダムアクセス出来ない仕様
それはQDの亜種な
シリーズ書き込みでランダムアクセス出来ない仕様
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:17:37.868 ID:u/yFI0DD0
HTMLの授業で使うだろjk
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:18:10.611 ID:HNumWrEW0
ゆとり世代だけど小学生のとき学校の授業で使い方習ったな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:18:36.234 ID:S3jwy2Kvd
デジカメ保存媒体のスマートメディアをフロッピーディスク型アダプタに刺して使ってた
まだデジカメにUSB無かった時代
まだデジカメにUSB無かった時代
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:20:31.087 ID:gGLNul/x0
小学校のPC室はフロッピーだった記憶がある
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:21:23.844 ID:sOBogq1K0
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:24:51.047 ID:aI6nz/nDM
>>27
その大きさだと5インチの薄いやつだろ折れちゃうぞ
その大きさだと5インチの薄いやつだろ折れちゃうぞ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:33:51.624 ID:aMK6s6RW0
>>27
持っちゃいけないところ持っちゃってるし
挿れる向きも逆だし
フロッピーディスクセット!じゃないんだわ
持っちゃいけないところ持っちゃってるし
挿れる向きも逆だし
フロッピーディスクセット!じゃないんだわ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:53:59.964 ID:XcUCaP4S0
>>27
そもそもこいつなんのボタン押してスタートさせてんだ?
そもそもこいつなんのボタン押してスタートさせてんだ?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:21:38.936 ID:hizJuzZQ0
普通に仕事で使ってた
MOとか
MOとか
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:22:44.102 ID:JtXLvMQL0
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:23:10.155 ID:h6GY9LvJ0
保存するところ(?)をカメラ撮る真似してカシャンカシャンして遊んでて2個壊したわ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:25:52.741 ID:i9oV4bS40
中学の授業で使ってたな
BASICのコード?を保存してた
BASICのコード?を保存してた
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:26:06.967 ID:zxFrWiJ00
💾…
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:27:38.008 ID:uJ1mQyN/0
8インチのやつ見たことならある
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:29:16.571 ID:Om9PH5//0
秘密の暗号入れて友達とマフィアごっこやってた
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:40:18.553 ID:1uIk2RKL0
あるぞ 何なら8インチもある
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:42:20.779 ID:Oayg5TDO0
>>40
CP/Mってラベルに書いてそう。
8インチは書き込み禁止のノッチを開けるんだっけ?
5インチは逆にノッチを防ぐシール貼るし
3.5インチはスライドスイッチあったよね
CP/Mってラベルに書いてそう。
8インチは書き込み禁止のノッチを開けるんだっけ?
5インチは逆にノッチを防ぐシール貼るし
3.5インチはスライドスイッチあったよね
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:42:19.542 ID:CaMFB0rc0
作成した全銀データはフロッピーに保存して
代行会社に流してる
代行会社に流してる
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:42:23.733 ID:R1s6UYgZ0
画像入れてるフォロッピー100枚くらいあったわ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 16:26:46.106 ID:Fwq+/zWI0
俺はお前らオヂサンよりわけーからMOっていうナウでヤングなディスクだったわ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 16:31:54.052 ID:5C0kbmVn0
5インチディスクを買いにわざわざ秋葉原まで行ってたなぁ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 16:41:49.700 ID:2UUR+Vdy0
研究室の装置古いから現役
この前2HDのフロッピー買い足した
この前2HDのフロッピー買い足した
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 16:44:53.985 ID:1Ca7taCO0
高校の授業の時データを薄っぺらいフロッピーディスクに保存してたな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 16:55:56.187 ID:sEUPr17/0
銀行データはFDかMT
FDは3.5インチ、しかも1.2MBでフォーマットが必要
FDは3.5インチ、しかも1.2MBでフォーマットが必要
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 16:56:52.459 ID:cg5xgIhF0
ネットにつながってる親父のパソコンでダウソした画像を、rarで1.44メガごとに分割圧縮してフロッピーに入れてネット非接続の自分のパソコンに移してたな
一枚でも読み込めないと最初からやり直し
一枚でも読み込めないと最初からやり直し
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 16:57:32.812 ID:DhPVEOHn0
画像はmagかmaki
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 15:11:20.891 ID:lN3WJfEqM
バリバリ現役だぞ
コメント
コメント一覧 (33)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
設備更新予算確保出来なくてとか…
ドライブが壊れることを考えていないとか…
wavefanc
が
しました
実は古い機械でもFDドライブ積んでるような奴はたいていRS-232Cも着いてるから、PCにそれ用のCNC通信ソフトで接続してプログラムの出し入れする
まぁパンチカード時代の本気で古い奴が現役とかの工場となると違うかもしれんが、さすがにそのレベルが生き残ってる工場は稀も稀だからな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
何故カセットテープではなかったのかよく分からないが
wavefanc
が
しました
フロッピーディスクじゃなくてMOだぞ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
其れから5インチが出て、3.5インチが出て主流になった
その代替として開発されたのが、MOやZIPやOrbとかだったな
ZIPに欠陥が見つかって廃れ、Orbは最初から相手にされてなくて、MOが主流になったが、すぐにCD-RやUSBメモリーが出て、A・Bドライブ自体が廃れて消えていった
フロッピーディスクの前はカセットテープにプログラムを入れてた
その前は、パンチカードと言って、穴の開いた紙の束にプログラムを入れてた
その前は、電源を入れるたびに手動でプログラムを入れてた
wavefanc
が
しました
3.5インチドライブだが、エクスプローラーとかシェルコマンドでドライブのディスクを
自動的に排出できた。ちょっと特殊ドライブ
WINDOWS98SEの時代、自前で88EMUのためのドライブコンバータで大量の同人ディスク
をコンバートしたし、その時使ったディスクドライブもとってある。
フロッピーインターフェースがついているマザーボードはペンティアム2のマザーボード
しかなく、今でも稼働できるかどうかは微妙だなw
たぶん、うごくとは思う
あと、X68用の5インチMOドライブも持ってる
wavefanc
が
しました
5インチ んが~ご、が~ご・・・
3.5インチ んがっ、んがっ・・・
微妙にメカの違いで音が違うシークエラー
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
これで30MB位あるゲームとかをコピーして遊んでた
wavefanc
が
しました
その作業が面倒になったので、RS232Cでケーブル接続する様になった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
3.5インチが普及し始めた感じだったなぁ
懐かしいぜw
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする