M4-MacBook-Pro_120_l_01

1: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:11:28.69 ID:/mVbaxLN00505
早く届かないかなあ

f58OEF4
https://imgur.com/f58OEF4


3: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:16:31.03 ID:wQDsUAVf00505
Airで草

4: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:17:38.01 ID:/mVbaxLN00505
>>3
重たいのはWindows使うから🥺

10: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:25:24.93 ID:wNQkQ9MTd0505
>>4
デュアルブートやろ!

14: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:27:54.90 ID:sJ2wEnuu00505
>>10
できないよ

5: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:18:01.95 ID:hfHqFEYyH0505
高級品だあ

7: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:19:30.59 ID:Ypmlp+dRH0505
環境をバラす意味は?
windowsだけの方が便利だぞ

8: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:21:36.61 ID:/mVbaxLN00505
>>7
機密データをiCloudで管理しとるんや

22: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:30:15.43 ID:yGBeMLdy00505
>>8
機密でデータを!!?
クラウドに!!!!???

25: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:32:53.55 ID:sJ2wEnuu00505
>>22
Google Driveにぶち込むよりはいいやろ

24: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:32:08.10 ID:/mVbaxLN00505
>>22
エンドツーエンド暗号化って分かる?

32: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:36:20.55 ID:yGBeMLdy00505
>>24
あれってそんな色んなファイルに対応しとんの?

9: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:24:15.80 ID:/mVbaxLN00505
まあ、機密って言っても給与とかのレベルだけどね

11: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:25:30.12 ID:/mVbaxLN00505
そう考えると、Macじゃなくても良かった気がしてきたわ

17: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:28:54.51 ID:sJ2wEnuu00505
>>11
そんなことはないWindows使う時間はグングン減ってくぞ

ソースはワイ

19: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:29:19.90 ID:/mVbaxLN00505
>>17
どゆこと?

23: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:31:53.22 ID:sJ2wEnuu00505
>>19
いやMac使いやすいからねえWindows使う時間は減っていく
ワイの場合は減りすぎてWindows使う時間ゼロになった

26: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:33:17.83 ID:/mVbaxLN00505
>>23
なるほど
俺は仕事でWindows使ってるから、正直、Windowsの方が使いやすいんよね・・・

12: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:26:14.15 ID:AS6LuCwf00505
おめ☺

15: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:28:22.50 ID:/mVbaxLN00505
>>12
やさC

13: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:27:25.03 ID:sJ2wEnuu00505
M4かええの買ったな

16: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:28:51.01 ID:/mVbaxLN00505
>>13
来月値上げする可能性あるみたいな記事見たから

21: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:29:54.37 ID:sJ2wEnuu00505
>>16
(多分ないと思うけど)値上げは嫌やもんなあ

18: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:28:59.98 ID:kz+bbJzn00505
MacBookって書けや
MacProでも買うたんかと

20: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:29:40.68 ID:/mVbaxLN00505
>>18
すまん

28: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:34:16.46 ID:bHyXWSJ+00505
>>1
ワオもair買おうか迷ってるわ
新色スカイブルーええよな

30: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:35:08.46 ID:/mVbaxLN00505
>>28
Appleストアで実物見た時、色はええと思ったわ

31: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:35:52.58 ID:bHyXWSJ+00505
>>30
メモリやSSDはどんな構成にした?

40: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:39:17.48 ID:/mVbaxLN00505
>>31
クラウド使ってるし、書類関係のやり取りにしか使わないから16GB, 256GBや。
動画編集とかガチるなら、MacBookProでハイスペックにするけど、最近はやらないしな。

42: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:41:46.79 ID:bHyXWSJ+00505
>>40
サンガツ
最小構成が1番お得よね

29: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:34:48.76 ID:nDlA84Js00505
ワイもiPadminiかったわ

34: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:36:37.80 ID:/mVbaxLN00505
>>29
ワイもiPadmini欲しい
ただ、用途が中途半端で売却してしまう・・・

37: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:38:23.20 ID:nDlA84Js00505
>>34
??どういうことや?

45: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:43:02.72 ID:/mVbaxLN00505
>>37
モバイル→iPhone
ガッツリ作業・映画見る→Mac
iPad→?
こんなイメージ

36: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:37:52.44 ID:WGoH8c4r00505
Macでどの開発も問題ない

41: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:40:59.85 ID:/mVbaxLN00505
>>36
Appleシリコンになってから、開発で不満感じたことは少ないかも

38: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:38:24.15 ID:+ZBIcEfU00505
ゲームしないならwinじゃなくてmacでもいいと思う(macのほうがいいとはいってない)

43: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:42:21.29 ID:sJ2wEnuu00505
ワイのMacはこれ

Bb2ncfw
https://i.imgur.com/Bb2ncfw.png

バッテリーも元気💪

OclD8t0
https://i.imgur.com/OclD8t0.png

47: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:44:10.42 ID:/mVbaxLN00505
>>43
ええな。俺もガッツリ作業やるなら14インチのMacBook買うわ

53: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:48:42.52 ID:sJ2wEnuu00505
>>47
バッテリの80%制限やっとくといいよ
ワイもう3年使っとるけど未だにバッテリーの最大容量100%や

58: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:52:57.85 ID:/mVbaxLN00505
>>53
すごE
売る時、最大容量は結構重要だからな

44: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:42:56.42 ID:nDlA84Js00505
Macでしかできんことって何になんの?

49: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:46:07.33 ID:/mVbaxLN00505
>>44
iPhoneとの連携が地味に便利。あとは、UNIXベースなところかな。

51: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:47:05.23 ID:t90zxkH900505
>>44
アプリ系
iPhoneアプリつけるのっていまだにWindowsでは無理やろ

48: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:44:46.33 ID:UMi9u8Fj00505
ワイもゲームほぼしなくなったしほんまはMacにしたいんやが5年スパンくらいでどうしてもやりたいゲームが出たりするから困るわ
もうすぐ出るであろうGTA6は絶対やりたい
ちなみに最後にゲームやったのは5年前のウィッチャー3
こんな事の為にWindowsにへばりついてるのもアホらしいが

50: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:46:48.59 ID:/mVbaxLN00505
>>48
分かるわ。たまにゲームやりたくなるんよ。

54: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:50:26.90 ID:266jmWoC00505
ワイはM3なんやが?

61: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:55:34.86 ID:/mVbaxLN00505
>>54
M3とM4ってほぼ同じやろ?

56: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:51:54.29 ID:66VbXoD700505
M1のワイの倍くらいの性能でキレそう

60: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:54:19.91 ID:/mVbaxLN00505
>>56
ワイも今、M1や
上で待ってるで

57: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:52:04.44 ID:UMi9u8Fj00505
iMac27インチ復活してくれたらまた戻るかもしれん
なんで24インチオンリーにしたし

59: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:53:33.94 ID:/mVbaxLN00505
>>57
27ってデカくないん?

62: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 13:58:22.40 ID:UMi9u8Fj00505
>>59
今は27インチのWindowsで過去には27インチのiMac使っとったけどむしろもっとデカくていいわ理想は32インチ
広めのデスクで使っとるからそんなに大きくは感じんな
32インチ超えたら目の動線大きくなり過ぎて疲れると思う

64: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 14:00:42.30 ID:QFE3+md200505
スカイブルーいいよなンゴ
向こうずっとラインナップし続けてほしい

66: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 14:07:13.41 ID:adR1QpHz00505
俺も新型はスカイブルーがエエナと思ってた

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746418288/