
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 19:33:04.71 ID:Huw4g9JL0
調査の結果、端末価格の高騰を懸念する市区町村が、本体と周辺機器や端末管理ソフト(MDM)を補助金額の5.5万円以内に収めることを念頭に置くと、端末価格を比較的安価に抑えやすいChromebookを選択することが多いと考えられる。
また、教育委員会からは、「前回導入のWindowsパソコンの起動に時間がかかる」「OS更新に時間や手間がかかる」など、予算内で調達できる端末のハード性能や運用面に課題があがっている。同様に、本体と周辺機器ともに値上がり傾向にあるiPadについても、MDMを含めた調達価格を複数年にわたり予算内に収められるかが懸念される。
https://edu.watch.impress.co.jp/docs/news/1621709.html
また、教育委員会からは、「前回導入のWindowsパソコンの起動に時間がかかる」「OS更新に時間や手間がかかる」など、予算内で調達できる端末のハード性能や運用面に課題があがっている。同様に、本体と周辺機器ともに値上がり傾向にあるiPadについても、MDMを含めた調達価格を複数年にわたり予算内に収められるかが懸念される。
https://edu.watch.impress.co.jp/docs/news/1621709.html
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 19:34:16.31 ID:QiSF/mMK0
Chromebookはもっと本腰入れてほしいわな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 19:34:21.74 ID:Z7sfNRBQ0
そもそも論として社会で使わないものに慣れても。。。って感じやけどな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 19:35:33.10 ID:Huw4g9JL0
>>3
ちなうちの会社はMacや
ちなうちの会社はMacや
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 20:04:26.64 ID:QiSF/mMK0
>>3
今の子供が働き出す頃には主流になってるかもよ
今の子供が働き出す頃には主流になってるかもよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 19:35:06.56 ID:vFAINRx+0
Microsoftって何でこんな迷走してるんや
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 20:04:50.91 ID:QiSF/mMK0
>>4
やることないから
暇になると余計なことしだすんやろ
やることないから
暇になると余計なことしだすんやろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 19:37:43.67 ID:sE7q3qGa0
大学はWindowsかMacBookしか使わないのに
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 19:38:53.15 ID:Huw4g9JL0
>>7
5.5万円以内に収めることを念頭に置くと
ここが重要なとこやね
5.5万円以内に収めることを念頭に置くと
ここが重要なとこやね
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 19:38:21.76 ID:78x6kCE50
ぶっちゃけ、ゲームしなかったらWindowsいらんかもしれん
学校の授業で使うってことならLinuxでいいんじゃね?
学校の授業で使うってことならLinuxでいいんじゃね?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 19:40:17.38 ID:Z7sfNRBQ0
>>8
そも使用可能ソフトが少なすぎるんよ
だと結局安くて機能多いwinになる
そも使用可能ソフトが少なすぎるんよ
だと結局安くて機能多いwinになる
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 20:06:16.39 ID:QiSF/mMK0
>>12
ブラウザ上で作動させるからヘーキヘーキ
ブラウザ上で作動させるからヘーキヘーキ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 19:42:40.63 ID:Huw4g9JL0
>>12
Chromebookは使用可能ソフトが少ないのもいいとこだろ
この用途だと
Chromebookは使用可能ソフトが少ないのもいいとこだろ
この用途だと
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 20:07:37.59 ID:QiSF/mMK0
>>18
子供向けにはええやろね
余計なことに使わんし
子供向けにはええやろね
余計なことに使わんし
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 19:39:17.21 ID:f7czbG6x0
ワードエクセルどうすんの?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 20:05:22.91 ID:QiSF/mMK0
>>10
Googleスプレッドシートちゃん
Googleスプレッドシートちゃん
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 19:39:56.66 ID:Mmzf/n9a0
会社は基本WindowsなんだからWindowsで慣れておいた方が良くね
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 20:05:51.87 ID:QiSF/mMK0
>>11
物価上昇やべーからそのうちChromebookに置き換わるかもよ
物価上昇やべーからそのうちChromebookに置き換わるかもよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 19:40:46.32 ID:RW5OfYwW0
なおマイクロソフトもandroid搭載端末を出したことがあるという事実
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 19:42:35.84 ID:iF/kyfyb0
複数自治体束ねてシンクラにすればええのに
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 19:43:25.31 ID:Giuk2MRA0
ドンキのPCでも買え
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 19:44:38.79 ID:wEqpAseIr
ワイ情弱ソフトバンクの携帯ショップで1年間本体3円に釣られて勝ってしまった模様
なお2年目
なお2年目
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 19:50:20.26 ID:cxTw/T0M0
タイピングとパソコンっぽいデジタル機器になれるって意味合いではありなんじゃない?
パソコン程万能じゃないけどスマホよりパソコン寄りで5.5万ならええやろ
パソコン程万能じゃないけどスマホよりパソコン寄りで5.5万ならええやろ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 20:07:01.23 ID:QiSF/mMK0
>>23
子供向けのパソコンって考えたらありよな
子供向けのパソコンって考えたらありよな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 20:11:43.71 ID:nqL2It+s0
>>40
ありありやな
高いiPad買い与えるならChromebookでタイピング練習してもらった方が断然ええ
それにChromebookって色々できそうで出来ないことも多いから使い過ぎ防止にもなるし
ありありやな
高いiPad買い与えるならChromebookでタイピング練習してもらった方が断然ええ
それにChromebookって色々できそうで出来ないことも多いから使い過ぎ防止にもなるし
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 20:14:21.20 ID:Huw4g9JL0
>>48
なおメインで使うのはペンな模様
キーボードはほぼ使わん
なおメインで使うのはペンな模様
キーボードはほぼ使わん
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 20:19:28.16 ID:nqL2It+s0
>>51
ほら付いてるとそのうち使うかも知れないじゃん?
ほら付いてるとそのうち使うかも知れないじゃん?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 19:52:25.72 ID:yRlNDps5M
たけーオフィス導入してもエクセルしかやらんしならスプレッドシートでええしな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 20:04:08.52 ID:Huw4g9JL0
>>24
お前ら表計算好きすぎやろ
でもそんなの使わないから
お前ら表計算好きすぎやろ
でもそんなの使わないから
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 19:56:42.75 ID:+I4QPjAJ0
MS「アカウント必須だああーーー!!」
めんどくせーことすな
めんどくせーことすな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 19:57:11.26 ID:Mmzf/n9a0
>>27
なおよく繋がらなくなる
なおよく繋がらなくなる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 19:58:29.15 ID:KBc4PVz00
chromebookってwindows入ってんのかと思ってたわ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 20:03:45.43 ID:QiSF/mMK0
>>29
ChromeOSが入ってるよ
ChromeOSが入ってるよ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 20:10:54.20 ID:LIMg8jEN0
そもそも教師が使えないやろ
ネットで調べても、Windowsと違って情報が少ない(よね?)
タイピング、俺は北斗の拳のやつで覚えたけど、今は何で覚えるのだろう?
ネットで調べても、Windowsと違って情報が少ない(よね?)
タイピング、俺は北斗の拳のやつで覚えたけど、今は何で覚えるのだろう?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 20:13:45.50 ID:Huw4g9JL0
>>47
授業用のアプリ立ち上がりさえすればええだけなんで余裕やで
授業用のアプリ立ち上がりさえすればええだけなんで余裕やで
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 20:16:10.53 ID:Huw4g9JL0
そもそもこのPCの授業は事務仕事の教育ではないからな
発想力とか思考を学ぶんでエクセルがとかキーボードがとかどうでもいい
発想力とか思考を学ぶんでエクセルがとかキーボードがとかどうでもいい
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 20:17:08.27 ID:tI8wHR4g0
Chromebookええよな
Linuxやから意外とプログラミングもいけるし
なろう書いてる知り合いもグーグルドキュメント使うのに十分やからって使ってたわ
Linuxやから意外とプログラミングもいけるし
なろう書いてる知り合いもグーグルドキュメント使うのに十分やからって使ってたわ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 20:18:14.81 ID:QiSF/mMK0
そういやAndroidをパソコンに転用ってできへんのけ?
Androidもタブレットあるしキーボードとマウス繋いで使ったりもできるやん
ほならパソコン化も可能ちゃん
Androidもタブレットあるしキーボードとマウス繋いで使ったりもできるやん
ほならパソコン化も可能ちゃん
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 20:23:44.48 ID:OsTL+fpn0
>>54
winlatorというwindowsエミュあるで
そこそこいけるようだ
winlatorというwindowsエミュあるで
そこそこいけるようだ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 20:19:21.88 ID:9uOIhtNt0
Chromeやとソフトとか無料やからね
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 20:22:30.35 ID:mMojPhFq0
学校のこと以外何もできないよーって割り切るならChrome bookもええのかもね
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746095584/
コメント
コメント一覧 (17)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Chromebookが学校で普及していることで有料無料の学習支援アプリやサイトも増えているみたいだ
それよりも政府は端末の初回購入には補助金を出すけど
故障して買い替える端末には補助金を出さないから
各市町村で買い替え予算が足りないらしい
wavefanc
が
しました
大多数はMicrosoftよねぇ・・・
wavefanc
が
しました
Lenovo Chromebook Duet Gen9
MediaTek Kompanio 838 CPU, 4 GB RAM, 128 GB ストレージ
¥65,780
wavefanc
が
しました
英語の出来が悪いのも痛い
人口も減少の一途
八方塞がりやぞ諦めろ
救われるのはある程度の上澄みだけ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Linuxなのか。それなら最初の状態なら全部ロシア(ソ連)に筒抜けだよ。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
中古でいいだろ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Windows一強になるのもどうかと思うな。
現にゴミOSとか言われても代替の選択肢が少ないし、
みんなWindowsしか使えなくなったらサブスク化するよな
wavefanc
が
しました
コメントする