
1: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 07:48:34 ID:stdc
使えるんか?
2: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 07:49:03 ID:cwyU
イッチは自分の書いたスレタイの意味分かる?
3: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 07:49:16 ID:nTN0
有線やんけ
4: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 07:50:11 ID:stdc
Wi-Fiルーターに通信費かからんのって聞きたいの
5: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 07:52:17 ID:QwFZ
🤔🤔🤔
6: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 07:53:07 ID:stdc
>>5
AmazonでBUFFALOのやつ売ってるやんそれ繋いだらプラスで通信費みたいなのかからんのか知りたい
AmazonでBUFFALOのやつ売ってるやんそれ繋いだらプラスで通信費みたいなのかからんのか知りたい
7: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 07:54:03 ID:QwFZ
かからんやろ
8: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 07:56:31 ID:s1E0
かからんぞ
ルーター自体レンタルやったりするけど
ルーター自体レンタルやったりするけど
9: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 07:57:04 ID:s1E0
ていうか普通、ルーターないとWi-Fiつかえんくね?
10: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 07:58:39 ID:Ib4z
ああ、要するに自宅に有線LANは既にあって、そこに市販の無線ルーター繋いだらWiFi使えるのか、追加料金とかいらないのかって聞いてるのか
13: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 13:19:20 ID:stdc
>>10
そうそう
そうそう
11: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 08:05:35 ID:tlm7
かからない
マンションなんかのLAN刺すジャックに有線でノート直繋ぎだったり
5k~くらいでルーター買ってきてWi-Fi環境と↑みたいな事やってもネット使用料って管理費に含まれるやろ
マンションなんかのLAN刺すジャックに有線でノート直繋ぎだったり
5k~くらいでルーター買ってきてWi-Fi環境と↑みたいな事やってもネット使用料って管理費に含まれるやろ
12: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 09:55:50 ID:kj1g
騙されんなよ
かかるぞ
あれに繋いでメール受信でもしたらそれだけで月1400円や
かかるぞ
あれに繋いでメール受信でもしたらそれだけで月1400円や
14: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 13:19:38 ID:stdc
>>12
どっちや、?
どっちや、?
15: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 13:20:12 ID:mt5m
学校行って先生に聞いて来い
16: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 13:21:00 ID:stdc
>>15
不法侵入で終わりやろ
不法侵入で終わりやろ
17: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 13:25:23 ID:xlhn
今払っている以上の料金なんて掛からんから大丈夫や
18: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 13:26:02 ID:stdc
>>17
ほんまか良かった
ほんまか良かった
20: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 13:26:43 ID:9csQ
LANケーブルって自生してるんだ……
22: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 13:28:46 ID:an78
>>20
植えたのかもしれん
植えたのかもしれん
23: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 13:33:07 ID:stdc
>>20
レオパレスやから
レオパレスやから
21: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 13:27:17 ID:9Ty5
別のルーターに刺さってる有線LANを無線ルーターに繋いでWIFIでインターネットできるようにして~
は可能やで
は可能やで
24: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 13:34:06 ID:jHgG
でもイッチ無線LAN買ってきたところで設定できるんか?
25: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 13:51:30 ID:stdc
>>24
しらん
しらん
19: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 13:26:36 ID:9tsO
ルーターとかってよく分からんで使ってる人多いよな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745794114/
コメント
コメント一覧 (11)
まぁルーターでも繋がるだろうけど。
wavefanc
が
しました
意外と一般の知識ってこんなもんなのかもね
この春から在宅作業になった妻にPC環境整備をしてやったらケーブルが多すぎて掃除が大変だから一本にまとめてよって理不尽なキレ方されたばっかだ
ノートPCに2枚モニタつけてHDMI出力が1つしかないから1つはThunderboltをHDMIに変換したりそれぞれ電源が必要だったり
携帯の充電や手元のライトとかケーブルだらけなのもわからんではないんだが。
掃除好きで普段家を綺麗にしてもらってるから面倒くさがり屋の俺としては助かってるところもある
wavefanc
が
しました
アクセスポイントで足りるのにルーター買って2重ルーターになってる家かなりあるだろうし、もっとアクセスポイントの知名度が上がって量産されて価格が下がってほしい
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
パソコン環境いじるのはその後だ
かなりヤバイ
wavefanc
が
しました
まぁそんな時に使っていた人が詳しくないなんてあり得ないと思うけど…
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ふつうルーターは何度も通るだろ
2重NATっていいたいならまだわかるが、それも実害ほとんどないだろ
wavefanc
が
しました
コメントする