
1: 田杉山脈 ★ 2025/04/25(金) 21:39:13.32 ID:zxNTkzjc
JAPANNEXTは、2,560×2,880ドットという縦長の27.6型液晶モニター「JN-IPS276SDQHD-HSPC6-CMS」を発売した。価格は10万9,800円。
16:18という変わったアスペクト比になっており、Webブラウザやスプレッドシート、PDF資料などを一画面に効率よく表示可能とする。モニター上部にはポップアップ式のWebカメラとマイクを内蔵しており、Web会議なども行なえる。
パネルは非光沢IPSで、輝度は300cd平方/m、コントラスト比1,000:1、応答速度11ms(オーバードライブ時6ms)、視野角は上下/左右ともに178度、表示色数は10億7,000億色、sRGB 100%およびDCI-P3 97%対応。フリッカーフリーやブルーライト軽減モードも実装する。
(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2010022.html
16:18という変わったアスペクト比になっており、Webブラウザやスプレッドシート、PDF資料などを一画面に効率よく表示可能とする。モニター上部にはポップアップ式のWebカメラとマイクを内蔵しており、Web会議なども行なえる。
パネルは非光沢IPSで、輝度は300cd平方/m、コントラスト比1,000:1、応答速度11ms(オーバードライブ時6ms)、視野角は上下/左右ともに178度、表示色数は10億7,000億色、sRGB 100%およびDCI-P3 97%対応。フリッカーフリーやブルーライト軽減モードも実装する。
(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2010022.html
3: 名刺は切らしておりまして 2025/04/25(金) 21:42:54.48 ID:8i59CCDu
一家に一台!
4: 名刺は切らしておりまして 2025/04/25(金) 21:45:11.45 ID:6ht4Rme0
サイズが微妙だな
大きかったらサイネージとかにはいいかもしれん
大きかったらサイネージとかにはいいかもしれん
5: 名刺は切らしておりまして 2025/04/25(金) 22:23:58.67 ID:Z4YdDybF
たけーよ
7: 名刺は切らしておりまして 2025/04/25(金) 22:38:48.59 ID:CIaw8SCK
27.6型で11万か
eizoより安いな
eizoより安いな
6: 名刺は切らしておりまして 2025/04/25(金) 22:25:03.93 ID:UdzpIdmG
縦横比率色んなのが最近多いな
スマホのせいもあるかもしれんが、何か横長よりも縦長のが見やすいみたいな話も最近出てきてるし
昔の4:3ぐらいが良いとかいっそ正方形のが実は良いんじゃね、とか思わんでもない
スマホのせいもあるかもしれんが、何か横長よりも縦長のが見やすいみたいな話も最近出てきてるし
昔の4:3ぐらいが良いとかいっそ正方形のが実は良いんじゃね、とか思わんでもない
11: 名刺は切らしておりまして 2025/04/25(金) 23:55:35.41 ID:Z4YdDybF
>>6
16:9なんて動画以外じゃ基本不便
16:9なんて動画以外じゃ基本不便
14: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 02:02:26.89 ID:9VRg6RVo
>>11
4:3のモニターにおまけ作業スペースが横に付いてると思ってるから不便でもなんでもない
4:3のモニターにおまけ作業スペースが横に付いてると思ってるから不便でもなんでもない
37: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 13:35:51.03 ID:z71HHl4y
>>14
画面の小さいノートパソコンでOffice使うと上下が狭すぎて使いづらい
むしろ正方形が良いくらい
画面の小さいノートパソコンでOffice使うと上下が狭すぎて使いづらい
むしろ正方形が良いくらい
8: 名刺は切らしておりまして 2025/04/25(金) 22:38:59.22 ID:bbeeAhgG
この半分=普通のWQHDで、 31インチ4kと同じ位の画素ピッチのモニター
つまり21インチWQHDがサブモニターに欲しいんだが
なぜか皆無なんだよな
なのにこんな変態仕様のモニターだけ2社から出てるって意味不明すぎるわ
ちなみにフルHDだと15-16インチ相当なんだが、これはいくらでも選択肢がある
ほんと意味不明
つまり21インチWQHDがサブモニターに欲しいんだが
なぜか皆無なんだよな
なのにこんな変態仕様のモニターだけ2社から出てるって意味不明すぎるわ
ちなみにフルHDだと15-16インチ相当なんだが、これはいくらでも選択肢がある
ほんと意味不明
30: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 10:54:10.14 ID:39OVDLDk
>>8
コストの問題だな
コストの問題だな
10: 名刺は切らしておりまして 2025/04/25(金) 22:51:30.36 ID:aJH1Y3c9
これ置ける場所に二枚置いた方が作業効率上がるんじゃね?w
9: 名刺は切らしておりまして 2025/04/25(金) 22:43:02.01 ID:y4hcA8zx
ウインドウを縦に二つ並べるのか
19: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 04:33:11.43 ID:mfGwBG3W
>>9
左右より上下にウィンドウ並べたほうが作業しやすいんだよね
視点移動が楽になる
今でも横長のモニタを上下に2つ並べる人は結構いるよ
左右より上下にウィンドウ並べたほうが作業しやすいんだよね
視点移動が楽になる
今でも横長のモニタを上下に2つ並べる人は結構いるよ
12: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 00:11:36.60 ID:bjW9V2tf
24.1インチのWUXGAを縦にして1200x1920でつかってる。
横幅はもう少し広いほうがいいので1440x1920または1600x2000がいいと思うんだけど売ってない。
手に入るものならWQHDを縦にして1440x2560が実用的なんじゃないかな。
横幅はもう少し広いほうがいいので1440x1920または1600x2000がいいと思うんだけど売ってない。
手に入るものならWQHDを縦にして1440x2560が実用的なんじゃないかな。
17: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 02:26:29.05 ID:LZZcDe4y
Windows Helloに対応してないのが残念
15: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 02:13:13.09 ID:q8MeN2XZ
なにかめずらしいのか?
横のが縦になるのがたくさんあるが
横のが縦になるのがたくさんあるが
16: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 02:15:19.24 ID:q8MeN2XZ
そんなこまかいこというやつなら
2モニ3モニにしてるよな
そのうちひとつを立てたりして
2モニ3モニにしてるよな
そのうちひとつを立てたりして
22: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 07:49:37.60 ID:4kgak/QU
>>16
2モニまでは作業効率が劇的に向上するのは確か
調子に乗って3モニにしたら
広すぎてマウスカーソルを見失うw
2モニまでは作業効率が劇的に向上するのは確か
調子に乗って3モニにしたら
広すぎてマウスカーソルを見失うw
40: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 15:27:19.36 ID:Xw3VX+ij
>>22
1つはチャットなどの情報閲覧専用
1つはチャットなどの情報閲覧専用
20: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 06:44:29.54 ID:rlV/dmbu
馬鹿にしてるけどドキュメントやソースコード見やすいんだよ縦にすると
21: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 06:57:07.07 ID:H/wKHKBg
>>20
マジそれな
ただ気分転換にゲームしたいときには不便
なんなら気分転換にゲームしてる時間のほうが長いから不便(´・ω・`)
マジそれな
ただ気分転換にゲームしたいときには不便
なんなら気分転換にゲームしてる時間のほうが長いから不便(´・ω・`)
25: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 08:35:57.72 ID:V0V+rOIQ
>>21
昔はゲーセンとかのゲームは縦画面ばっかだった
その時代なら良かった
昔はゲーセンとかのゲームは縦画面ばっかだった
その時代なら良かった
23: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 08:15:48.40 ID:NuBgk0Vl
>>20
横長のモニターで回転するヤツじゃダメなの?
横長のモニターで回転するヤツじゃダメなの?
27: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 10:15:46.68 ID:yQ2gTGxP
作業マン的に良いかもしれんけど
どうせなら2880x2880で正方形の方が良いかもしれん
どうせなら2880x2880で正方形の方が良いかもしれん
28: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 10:28:00.47 ID:VAO5J0Ap
EIZOの1920×1920のを使ってるけど生産終了しちゃったんだよな
これもLGのパネルだと思うんだけどEIZOが採用して出して欲しい
これもLGのパネルだと思うんだけどEIZOが採用して出して欲しい
31: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 11:21:43.08 ID:qoVjAXT7
プログラマとかなら43インチ4Kモニタおすすめ
ドットピッチ大き目で老眼に優しいし、縦に2160ピクセルでコードの一覧性がありがたい
ドットピッチ大き目で老眼に優しいし、縦に2160ピクセルでコードの一覧性がありがたい
35: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 11:51:48.89 ID:h68RKMdB
>>31
まぁ43インチはさすがにデカすぎて、曲面モニターの存在意義を分からせられるけどな
ドットピッチは、老眼にはそれくらいが丁度いいよな
まぁ43インチはさすがにデカすぎて、曲面モニターの存在意義を分からせられるけどな
ドットピッチは、老眼にはそれくらいが丁度いいよな
33: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 11:33:23.70 ID:5w0Umhh1
>>31
でかいように思えても画素密度は21インチのHDモニタと同じ
でかいように思えても画素密度は21インチのHDモニタと同じ
35: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 11:51:48.89 ID:h68RKMdB
>>33
同じ画素密度でも画素数はHDより4Kの方が多いし、サイズも思えるじゃなくて実際にデカい
同じ画素密度でも画素数はHDより4Kの方が多いし、サイズも思えるじゃなくて実際にデカい
34: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 11:44:24.81 ID:bBTujTyi
それもう縦じゃないじゃん
盾じゃん
盾じゃん
38: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 14:44:50.38 ID:OMB+CU25
ゲーム用途には向いてないな
41: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 15:57:59.03 ID:G9LX86Ys
横長が便利なのはゲームや動画鑑賞だけでしょ
エクセルだって横が長過ぎると不便
エクセルだって横が長過ぎると不便
32: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 11:26:20.06 ID:YOXmNdpv
普通に医療用であるやつちゃうん
39: 名刺は切らしておりまして 2025/04/26(土) 15:03:57.31 ID:mBrI981j
3年前にLGが出してたのと同じようなやつだな
珍しい比率っていうけどWQHDを二段重ねにした解像度だから用途は明確で
モニターを2台重ねにして使ってた人向けの製品
珍しい比率っていうけどWQHDを二段重ねにした解像度だから用途は明確で
モニターを2台重ねにして使ってた人向けの製品
コメント
コメント一覧 (12)
オフィス用に需要ありそうだけど商品は少ない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
値段2倍以上上がるんだよなぁ
2,560×2,880なら規格品のパネル2枚分切り出してるだけだけど
2,880の正方形は汎用性ない専用パネルを生産することになるから
量産効果0のカスタム品
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
なぜか皆無なんだよな
22インチWQHDならある
中華系モバイルモニターたけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
あっちは台座じゃなくモニターアーム式だけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
8:9じゃいかんのか?
wavefanc
が
しました
コメントする