bluetooth-headset-3344348_1280

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 00:40:15.259 ID:vCUhQvCm0
ゴミすぎない?


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 00:41:14.591 ID:opbMhwoFd
2年使ってるけど余裕だぞ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 00:43:20.439 ID:vCUhQvCm0
>>2
JBLだけど1時間くらい使ったら右だけすぐ落ちるようになったわ
週1のランニングの時しか使ってないのに

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 00:42:28.589 ID:tqzvToufd
ワイまだ3年目余裕だな

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 00:42:29.235 ID:KY92ITXk0
5年使ってるけど4~5時間動画見続けてもバッテリー持つぞ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 00:42:53.872 ID:wp1K2pxt0
未開封のワイヤレスイヤホン3年以上放置してたんだけどいざ開けて使ってみたら爆速で充電無くなって使い物にならなくてワロタ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 00:43:24.524 ID:SmMPcMq80
>>5
そんなに欲しくないのになんで買ったん?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 00:47:46.875 ID:wp1K2pxt0
>>7
めちゃくちゃ使ってたのを片方なくしてメーカーになくした方だけ売ってくれないか問い合わせたら新しいのくれたんだけど
届くまでの間有線使ってたらこれでいいやってなっちゃって開けないままになってた

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 00:44:12.957 ID:opbMhwoFd
>>5
そりゃ完全放電で放置してたらそうなるわ
リチウムの特性上

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 00:43:55.574 ID:1+MH25Hk0
リチウムやたらと膨らむよな

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 00:44:54.432 ID:vCUhQvCm0
やっぱ有線だわ
音質良いし無くさないし

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 00:47:54.355 ID:kuUTxI3xd
音ズレまくってゲームで使えないのがクソ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 00:49:25.678 ID:/viZS6Rg0
今使ってるの2年目だけど全く劣化してない音ズレもないから普通のに戻れないわ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 00:47:55.834 ID:PgjBOrj/0
何を求めるかにもよるでしょ。

このレスの投稿者自身は、ネックバンド式で開放型じゃないとダメで、「食事のときとかにYouTubeの解説動画聞いたり」くらいだから音質はどうでもいいし、
片耳独立タイプは紛失リスク・個別に充電するから片方を忘れるリスクもあるから、こっちから見ればメリット皆無だわ。

別に技適通っていれば中華Bluetoothイヤホンでも問題ない。

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 00:50:09.884 ID:vCUhQvCm0
SONYの4万円の有線イヤホン最高

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 00:50:10.685 ID:7uhwfHNo0
安物買いの銭失いってやつ?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 00:51:18.406 ID:vCUhQvCm0
>>16
ちなみに2500円くらいで買った中華のイヤホンは1年経ってもほぼ全くバッテリー劣化してない

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 00:55:38.493 ID:opbMhwoFd
>>18
なんなんだよおまえw

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 00:50:20.491 ID:pI54xqA+0
イヤーピースサイズだとバッテリも小容量だからヘタるの速いわ
耳掛けサイズにしたら全然劣化しない

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 01:02:13.760 ID:FHs0uBlB0
問題なのはバッテリーの交換が出来ないってこと
某リンゴマークの会社は電池を使い捨てにしないからエコだって言い張ってるんだぜ?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 01:08:58.200 ID:jXI397Ypr
SONYは必ず左側の電池が先に4ぬわ
使用なのかあれ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 01:19:09.166 ID:UIXJgpx/0
>>21
俺の右が怪しい

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 01:10:45.924 ID:CL/CXVufd
バッテリー以前にずっと使ってたら音質が劣化してそっちで買い換えることがほとんど

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 01:30:58.000 ID:vLsjaHCy0
安いのはそうだろね

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1744731615/