pc-4136383_1280

1: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 14:25:48.22 ID:b7q+ThZ40
過程貼るから見ていってね。

興味あるやつおる?


2: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 14:26:07.90 ID:7W99tZc/0
興味はないけど見るよ

6: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 14:27:59.84 ID:b7q+ThZ40
>>2
サンクス!

それでは、まずはGPUの紹介です


rtx2070superになります

62VOg7e
https://i.imgur.com/62VOg7e.jpeg

4: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 14:26:42.39 ID:VzxEKQpl0
一発で起動できないに一票

7: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 14:28:51.37 ID:VzxEKQpl0
わざわざそんな古いの買うってことはそれなりのジサカーやんけ

8: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 14:29:12.68 ID:7W99tZc/0
勝手にハイエンド級が組まれていくと思ってたわすまんな

9: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 14:29:20.21 ID:b7q+ThZ40
次に、ケースはアマゾンで、3千円の安物になります

11: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 14:31:20.34 ID:b7q+ThZ40
次はメモリ

ddr4 16gbを四枚使います

これもアマゾンの安めのやつです

3YY23E7
https://i.imgur.com/3YY23E7.jpeg

13: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 14:32:46.41 ID:Lh4G5p5y0
雨の日は静電気でないから今日の組み立ては正解や

14: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 14:35:12.36 ID:b7q+ThZ40
低スペックPCがケースに付属してたので、取り外していきます

nxTEFIC
https://i.imgur.com/nxTEFIC.jpeg

16: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 14:36:34.67 ID:DaC/ZVTy0
いっぱいPC持ってそう
これもサブやろ

19: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 14:37:58.07 ID:b7q+ThZ40
>>16
今から組むのはメイン、16×4の64gbメモリやで。

GPUには予算の関係で古いのになりました

18: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 14:37:40.56 ID:zCJIk5gw0
静電気対策で全裸にゴム手袋でやるんやぞ

20: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 14:38:21.08 ID:b7q+ThZ40
>>18
静電気いつも全く対策してないが、重要か?

21: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 14:40:26.21 ID:b7q+ThZ40
さて、miniatxくんは取り外せました。


次は電源を取り外していきます

93hwgV5
https://i.imgur.com/93hwgV5.jpeg

24: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 14:44:21.81 ID:b7q+ThZ40
あんま、詳しくないんやが、ddr4とddr3っての完成あるの?
あるなら、今度からddr3で安く組みたいんやが

44: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:01:54.12 ID:VzxEKQpl0
>>24
最近のPCはDDR3挿さらないよ
古いCPUとマザーボード買って挿すならいいけど最近のゲーム動かないくらい性能低いよ
今売ってるのはDDR4とDDR5があって同じようなマザボでもDDR4専用とDDR5専用があったりする

46: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:04:11.10 ID:b7q+ThZ40
>>44
勉強なります

27: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 14:45:37.33 ID:b7q+ThZ40
素っ裸になりました

ro2su0W
https://i.imgur.com/ro2su0W.jpeg

40: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 14:56:23.90 ID:1CIIcNBK0
>>27
指が綺麗

29: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 14:51:35.55 ID:x5/b2qWg0
うらやま
嫉妬

35: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 14:54:13.14 ID:b7q+ThZ40
>>29
GPUなしなら、七万もあればええの組めるぞ

32: 警備員[Lv.39] 2025/04/23(水) 14:52:56.88 ID:nKcGcc0U0
DVDドライブベイあるところに古さを感じる

34: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 14:53:42.27 ID:b7q+ThZ40
>>32
今無いのか?

38: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 14:55:46.11 ID:Af2Y/qYi0
ガチで現在進行形で組んでるんか

43: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 14:59:53.45 ID:b7q+ThZ40
ひとまず清掃完了して、ドライブ付け替えたけど、ネジなくなってきた別の使ったから、微妙に歪んでる!あ、古いケースやから、USB3.0も歪んでる


あとは、組んでいくだけやでーー!!

L9izGXe
https://i.imgur.com/L9izGXe.jpeg

47: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:05:13.05 ID:b7q+ThZ40
トラブル発生

hddベイ取れなくて格闘してた。

取ってみたら、溶けててくっついてたみたい。こんなことあるか

IUrNW5l
https://i.imgur.com/IUrNW5l.jpeg

48: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:06:33.53 ID:b7q+ThZ40
こういうゴムいらんよな?全部取ったんだが

sNSvx9f
https://i.imgur.com/sNSvx9f.jpeg

49: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:06:55.28 ID:VzxEKQpl0
>>48
いらん

51: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:11:20.23 ID:b7q+ThZ40
前のマザボのこの金属のやつと合わない。

取り外してええか?いらんか?

52: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:12:09.59 ID:b7q+ThZ40

57: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:16:38.22 ID:skYL4chT0
>>52
バックパネルはマザボ毎に違うし使わんマザボもあるから外してええぞ

53: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:13:28.49 ID:VzxEKQpl0
>>51
バックパネルはそれぞれのマザボ専用だから外してええで
はめる時もクソ硬いけど気合ではめろ

56: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:16:19.37 ID:b7q+ThZ40
>>53
バックパネル外して、マザーボード装着

Lqb81Yt
https://i.imgur.com/Lqb81Yt.jpeg


これは順調かも

58: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:21:55.04 ID:b7q+ThZ40
GPUと、Wi-Fi接続できるようにする機会?取り付け完了

XGlsrzZ
https://i.imgur.com/XGlsrzZ.jpeg

60: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:24:10.34 ID:zCJIk5gw0
デスクトップでWi-Fi要るか?

64: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:28:02.80 ID:b7q+ThZ40
>>60
いらんかもやけど、あると便利かなーと

61: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:25:14.58 ID:b7q+ThZ40
電源取り付けました。

これから電源の配線して来ていきます


一番苦手な部分です

qYTlYi3
https://i.imgur.com/qYTlYi3.jpeg

62: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:27:12.88 ID:b7q+ThZ40
そして火をつけます

63: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:27:39.38 ID:b7q+ThZ40

67: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:31:07.04 ID:b7q+ThZ40
作業に戻ります

69: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:35:19.67 ID:b7q+ThZ40
CPUの配線届かないんだが

RnvOE6L
https://i.imgur.com/RnvOE6L.jpeg


なんでーー???

70: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:36:34.93 ID:vNGZM2+n0
ここまで手間かけるんやったら3000円の新品ケースでよかったのでは?
オススメはせんけど

71: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:37:37.60 ID:b7q+ThZ40
有識者きてー!
CPUに電源届かない!!!

73: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:38:52.47 ID:MopsZATT0
>>71
届いてる様にしか見えんが?

75: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:40:30.14 ID:b7q+ThZ40
>>73
無理矢理やっても断然せん?

78: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:41:58.71 ID:MopsZATT0
>>75
すまんCPUファンのケーブルと思ってたわ
電源からCPUに届かんのな
延長ぇーブル買うしかないやろ

82: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:43:49.86 ID:b7q+ThZ40
>>78
えええーーー!!!そんなことあるか?電源会社の設計みす?

74: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:39:36.97 ID:VzxEKQpl0
延長ケーブル買うか裏配線諦めろ
>>14みたら表配線や

76: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:40:54.87 ID:b7q+ThZ40
>>74
あと、GPUの補助電源の配線も見当たらない。どこにある?

79: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:42:17.66 ID:VzxEKQpl0
>>76
電源の型番教えろ

81: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:43:23.93 ID:b7q+ThZ40
>>79
krpw bk650 玄人志向

84: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:44:20.68 ID:VzxEKQpl0
>>81
pci-eってのがそれ

88: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:46:03.39 ID:b7q+ThZ40
>>84
これ探したらあった。ちょっとやってみるからまっといて

83: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:44:05.28 ID:MopsZATT0
一番長いケーブル他のパーツで使ってないか?

86: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:45:08.60 ID:VzxEKQpl0
>>83
型番でググったらセミプラグインでCPU電源ケーブルは固定っぽい

87: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:45:43.48 ID:b7q+ThZ40
>>83
あ、これかも

89: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:47:02.97 ID:MopsZATT0
まぁ電源ケーブル何ていくらでも延長可能やし焦らんでも作れるやろ

90: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:47:41.31 ID:VzxEKQpl0
PCI-Eがグラボ用
固定されてる24pinと8pinが繋がってるやつがマザボ本体とCPU用な

91: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:48:02.45 ID:vNGZM2+n0
4+4ピンがCPUで20+4ピンがマザボで6+2ピンx2がグラボ

92: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:50:36.03 ID:b7q+ThZ40
【ひとまず報告】

CPUの電源は無理矢理繋いだ断線したら、レスくれた人の責任にすることとする。でも一応繋げた。パツンパツンやけど。

GPUの補助電源は、探したらあったからpice?のとことつないで、ひとまずできた


【残作業】

dvd ssd hdd等々繋いだら完成や

OVQBCyI
https://i.imgur.com/OVQBCyI.jpeg

94: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:52:30.34 ID:MopsZATT0
誰か無理やり繋げとか言ったか?

96: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:56:50.63 ID:b7q+ThZ40
>>94
冗談やん😟
無理やり繋いだのはほんまやけど(*^^*)

95: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:56:24.68 ID:b7q+ThZ40
temuで買ったワイの1tbのssdが火を吹くぜ 5000円

99: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 15:59:55.19 ID:XlINw1EF0
金かけるとこおかしくね
グラボ2060にして普通のSSD買えよ

100: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 16:02:27.17 ID:ENcDO1zD0
せめて3070で良くない?

106: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 16:05:10.46 ID:XlINw1EF0
>>100
3070は普通に現役だしなあ
2070sを選ぶってことはゲーム性能はそこまで求めてないってこと
にしては地味に値段するカードだし意味不明だけどな

108: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 16:05:32.67 ID:b7q+ThZ40
>>100
高いじゃん

101: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 16:04:07.86 ID:mEgbwgDI0
3080なら今のゲームなんでもできるのに

102: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 16:04:22.36 ID:b7q+ThZ40
完成形に近づいてまいりました。あとは、シーピューファンとUSB周りの配線だけです。


わくてかーーー!\(^o^)/

103: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 16:04:44.04 ID:b7q+ThZ40

111: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 16:08:58.66 ID:iFURK1gS0
なんなら1060とかでもいいんじゃねえの
どうせゲームしないだろ?無駄じゃん

114: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 16:11:13.04 ID:b7q+ThZ40
皆様のご協力により、全ての工程が完成しました。


ここに、改めて御礼もうしあげます!

それでは点火式の準備をいたしますので、少々お待ち下さい

O4E82Ez
https://i.imgur.com/O4E82Ez.jpeg

116: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 16:16:56.61 ID:b7q+ThZ40
モニターは軌道!!!


電源ボタンを押します!!

7Vr1S15
https://i.imgur.com/7Vr1S15.jpeg

117: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 16:17:58.74 ID:b7q+ThZ40
ん?

118: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 16:18:27.21 ID:b7q+ThZ40
もう一度電源ボタンおします!!!

119: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 16:19:11.25 ID:VzxEKQpl0
パーツの方の電源のスイッチを-に入れろ

121: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 16:21:54.62 ID:b7q+ThZ40
たすけて!しーぴ

123: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 16:22:06.94 ID:MopsZATT0

125: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 16:22:46.89 ID:VzxEKQpl0
PCとモニターつなぐケーブルをグラボに挿せ

126: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 16:23:21.41 ID:MopsZATT0
てか組む前に借り組みで動作チェックするやろ普通

127: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 16:24:36.64 ID:b7q+ThZ40
きたーーわー!、!!

MOxsOys
https://i.imgur.com/MOxsOys.jpeg


パワースイッチさしてなかった。


Windowsが起動してないけど、何とかしてみます。

お付き合いありがとうございました

137: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 16:35:58.94 ID:DaC/ZVTy0
>>127
ゲーミングPCってバカにされがちだけど通電確認簡単でいいよね

129: それでも動く名無し 2025/04/23(水) 16:26:10.70 ID:MopsZATT0
動いたか
イッチ乙やで

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745385948/