lg_32ul950_w_32_class_ultrafine_1441_l_01

1: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:23:16.70 ID:cH0NZEd20
4KモニターでゲームをするときにFHDやWQHDにすると通常よりガビガビになるらしいけどどういうこと?


2: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:24:01.96 ID:cH0NZEd20
フルウインドウじゃなければそんなことはない?
そうなるとその画面は当然小さくなるだろうけど

3: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:25:13.43 ID:cH0NZEd20
4kモニターで普段は映像見てたまにゲームしたいんだけど
後Switch2も一応4KあるみたいだからSwitch2内でも解像度色々変えてみたい

4: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:25:49.60 ID:r9A2wn3W0
サイズによるんじゃね?
知らんけど

5: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:26:18.46 ID:cH0NZEd20
>>4
はえー
じゃあ27インチと仮定する
(32でも可)

6: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:26:54.49 ID:cH0NZEd20
デュアルモニターが良いんだろうけど1つで済ませるものとする

7: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:27:50.93 ID:DJOJ/Go50
4kってのは3840×2160個電球付けて絵や映像を出してると思え
それがFHDになると1920×1080の電球しか使わんから同じ画面だとスカスカになるやろ?そんな感じや

8: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:29:33.46 ID:cH0NZEd20
>>7
サンガツ

9: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:29:44.77 ID:vqc3/OQh0
pc4kで使うから目が慣れて
ゲームでfhdで文字が潰れて見えるようになる

10: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:31:03.78 ID:cH0NZEd20
>>9
4kに慣れるともう戻れないと聞く
自分はゲームそこまでやらんだろうから尚更その現象なりそう

11: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:37:47.85 ID:cH0NZEd20
あかんな

12: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:39:48.99 ID:FoojXjZK0
大きさによるやろうけどもうダウンサイジングはあんま気にならん

13: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:42:01.11 ID:cH0NZEd20
>>12
ダウンサイジングって言うのか
大は小を兼ねるで4kモニター買うことにしよう

14: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:44:48.42 ID:SqDSjFRo0
当たり前やん
ドット数少ないものを4Kに引き伸ばしてるからガビるで

27: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:53:30.36 ID:QaywcDBR0
ガビガビがなんのことを表してるのかよく分からん

18: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:45:48.97 ID:FOst9ByVd
服で例えるとLサイズの人がMサイズの服着ようすると引っ張って伸ばさなきゃならんやろ?それと同じや

17: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:45:00.11 ID:79wWevaD0
そもそも論やけど40インチ以上の大画面のテレビでやるなら4Kって効果的なんやけどモニターにありがちな23~27インチでやるなら4Kはあんま必要無いで

19: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:46:02.77 ID:6g7qmwy40
27インチで4Kとか
何の意味もない

21: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:46:34.18 ID:f3oWD1eA0
>>17,19

30: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 04:16:40.03 ID:RxRFETH20
4K27インチモニタ持ってるけど確かに綺麗ではあるけど表示が細かすぎて見にくくもある
最低32インチ出来れば40インチは欲しいとは思う

33: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 04:27:10.51 ID:sqo0ithR0
>>30
40つかったら卓上やと視線移動が遠すぎてFPS出来んわ
かといって距離をとると27インチと画角が変わらんくなるし

20: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:46:21.67 ID:J3lkMQtd0
4kでなにするかしらんけど一枚のモニターだと不便だからfhdの安いのでもいいからサブモニターつけたほうがqolは高いで

22: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:47:25.93 ID:cH0NZEd20
>>20
結局そんな感じだよなぁ
まあ必要になったらサブで小さいFHD買うことにしよう

24: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:48:22.62 ID:1sdr3/7y0
まず4Kモニタ使ったらそれ以下の解像度のモニターなんて正解像度でもジャッギジャギやから

25: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:50:10.94 ID:cH0NZEd20
>>24
了解

28: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:54:05.57 ID:2kj+zhMg0
普通に4Kに移行して良かったわ

26: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:51:11.97 ID:cH0NZEd20
まあそんなことよりグラボ高すぎてそれ以前の問題なんだけどね
30も40も上がりすぎだしうんち

29: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 03:55:07.67 ID:ELSBJUQb0
でも1080Pから4kへのスケーリングは等倍だからな
1080Pのモニターと同等以上の表示ができる

31: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 04:24:06.80 ID:lr/DV1940
4kからfhdも文字潰れて見えるようになるけど
フレームレートも目潰れるくらい辛くなるからね
それでゲーマー皆フレーム優先してるだけやね🥺

32: それでも動く名無し 2025/04/17(木) 04:25:30.91 ID:PKI+OABP0
キーワードはドットバイドットや

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744827796/